らいはん@オジサンも挑戦!

【オジサンも挑戦✊】【挑学謙続】/ 3DCGアニメーション関係の発信🏃 / 🖼️/読書感…

らいはん@オジサンも挑戦!

【オジサンも挑戦✊】【挑学謙続】/ 3DCGアニメーション関係の発信🏃 / 🖼️/読書感想📚 /夢「世界に繋がる3Dアニメーション学校を作る」事/☆今は、ジェスドロとnoteの習慣化をする事が目標です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして 3DCG関係のゲーム会社で働いております 【らいはん】と申します。よろしくお願いします。 夢、過去、現在の流れで自己紹介となります。 夢【世界と繋がる3Dアニメーション専門学校を作る】ことです。 ▼夢について記事 https://note.com/3d_act_jyuku/n/n8d699d352140 目的として、 ・3D業界への貢献  ->優秀な3Dアニメーター不足の解消 ・日本における3Dアニメーターの地位向上(一般周知) の2つを達成するため尽力でき

    • 葬送のフリーレンにみるリーニエの最後が原作とは逆の理由にアニメーション足るわけを感じる!

      こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 ※今回は。ネタバレ含む フリーレンパーティが戦闘となる魔族のリーニエの最後についてです。 葬送のフリーレンのアニメがいったんの終わりとなり、寂しいところですが原作は続いておりますし、楽しみはまだまだこれからですね! 私はエルフでもドワーフでもないけれど、続きが気になるので長生きしたい。 とまぁ葬送のフリーレンの魅力は色々な方々が語ってるわけではございます。 私も、語りたい!という事でマニアックな視点から。 リーニエという

      • マネジメントとリーダーシップの違いの対比の一例で勉強になった事

        こんにちは、らいはんです。 今回リーダー関係でのご紹介の本は、 マネジャーの全仕事 いつの時代も変わらない 「人の上に立つ人」の常識 リード!リーダーシップについてマネジメント(管理)とリード(主導)について下記にように定義しておりました。 マネジメント→指揮、統制 リーダーシップ→人にやる気を出させること まだちょっと抽象的ですね。 更に、違いとして比較があり、それがわかりやすい! マネジメント ・トップダウンの指示が多い ・手順や体系を遵守する ・計画性を重視

        • 「人は易きに流れる」と意識し、その先に行ける本当の努力が必要

          こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 #最近の学び 「水は低きに流れ、人は易きに流れる」 急な入りですが、これは【人間の真理】とも言えます。 CG-ARTSアニメーション実技試験2023における 成績上位作品を公表いたします。 こちらの作品をみていて、 頑張っているようで実は易きに流れるなぁと感じるパターンがありました。 試験の動画を見て「女性のキャラクターなのに重たい。。。」 という共通項がありました。(全ての方の作品ではないですが) 何だろう?? 共通

        • 固定された記事

        マガジン

        • リーダー関係
          18本
        • 他スキル系
          70本
        • ビジネス周り
          69本
        • 自分_目指す先
          10本
        • 自分_オススメの技術書
          6本
        • 気になった記事
          28本

        記事

          過去のモーキャプ話し

          こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 #仕事について話そう 今だともうメジャーどころになっていると思うモーキャプ! モーションキャプチャーですね。 Vtuberの方々も簡易的なモーキャプなどでいい感じに配信は行なっているかと思います。 「仕事について話そう」 過去にだいたい20年ほど前にモーキャプを仕事で使っていました。 そんな昔話です。 むかーしむかしあるところに、、、とある学校に、なんと最新で世界でもっともシェア率の高いモーキャプがありました。 その名も、

          就活体験記「全く受からずお金も無くなった!」

          こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 #就活体験記 私は、ゲームの専門学校に通い、途中で学校に行かなくなり、中退しております。 中退しておりますが、3Dアニメーターを目指し就活をしてみましたっ! ゲーム会社や映像会社など複数受けまして、 まるっきりダメダメでした。 面接すら一社も呼ばれず終了! 就職のゲーム業界が超氷河期と呼ばれた中です。 世の中的にも氷河期の中での就活でした。 しかも、当時は今の時代のようにデジタルでデータ送信ぽちっとなでなく、 いちいち印刷

          就活体験記「全く受からずお金も無くなった!」

          今年(2024年)の目標覚えてますか?今頃思い出す!💦

          こんにちは、らいはんです。 2023年年末、または2024年の頭に決めた目標について、覚えていますか? はい、私はほとんど忘れましたっ!!(一部忘れていませんが) 、、、 おそらくご多分に漏れず、皆様も忘れてる方がいらっしゃるのではないかと思います。。。 これは、忘れない仕組み、思います仕組みが必要ですよね。 早速対策です!! 目標は忘れる、だから、事前に対策するもう忘れてた事実は仕方がない。 落ち込みすぎ禁止、切り替え大事。 対策します!! 対策1: 紙に書いて、

          今年(2024年)の目標覚えてますか?今頃思い出す!💦

          会社は存在価値を伝えるでなく「実行が全て」そうしないと逆効果に。

          こんにちは、らいはんです。 個人や組織において、 「存在意義を伝えるでなく、実行が全て」と書くと何を当たり前のことをと思いますが、 意外にこの順番を逆にして、悪くなってしまうパターンに陥っていることに気づかない事があります。 今回読んだ本として、 誠実な組織 信頼と推進力で満ちた場のつくり方 ロン・カルッチ 弘瀬友稀 訳 本内の パーパスは「実行」が全て この一文に多くが集約されていると思いました。 パーパスの実行がなされていないならば、 伝えたとて、逆効果になる

          会社は存在価値を伝えるでなく「実行が全て」そうしないと逆効果に。

          子供要望のピクサーのカーズより、ライトニングマックイーン! 塗りが雑すぎましたが、頑張って描きました。 車(?)って、結構立体的に描くのがなかなかムズイっス。。。

          子供要望のピクサーのカーズより、ライトニングマックイーン! 塗りが雑すぎましたが、頑張って描きました。 車(?)って、結構立体的に描くのがなかなかムズイっス。。。

          子供要望 お魚【エンゼルフィッシュ】を描きました。 ヒラヒラをどう表現していいか分からず💦 南アメリカ・アマゾン川水系原産の淡水魚。 観賞用熱帯魚の代名詞の一つともいえるシクリッド。 分類上ではスズキ目ベラ亜目シクリッド科エンゼルフィッシュ属(Pterophyllum属)に分類

          子供要望 お魚【エンゼルフィッシュ】を描きました。 ヒラヒラをどう表現していいか分からず💦 南アメリカ・アマゾン川水系原産の淡水魚。 観賞用熱帯魚の代名詞の一つともいえるシクリッド。 分類上ではスズキ目ベラ亜目シクリッド科エンゼルフィッシュ属(Pterophyllum属)に分類

          作品作りの流れで、別な技術を使う

          こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 学生や社会人の皆さん、自分自身で作品を作る際の想定で技術を使う(3Dモデリング技術、アニメーション技術でない事)と上手くいくかも!?という事ですぐ取り入れて出来そうな事を掲載しました。 ゴール設定の方法とWBS(Work Breakdown Structure)の簡単な解説になります。 ゴール設定の方法・狙いを決める【ストレッチゴール】 ー>限界をわきまえ、背伸びしたゴール設定 背伸びしたものになるため、過去作品を比較対象とし

          作品作りの流れで、別な技術を使う

          3Dアニメーターでスポーツ経験者が有利な理由は別にあり!

          こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。 3Dアニメーターでは、ある程度長く同じスポーツ経験者の方が有利だという話しを聞いており、実際にそういった側面もあると体感しています。 理由は、最初みた動きをトレースできる(脳内イメージが合う)だと思った点と、動きについて精通しているといった点がありますが、他の理由のように思いました。 受け取る姿勢が違うスポーツ経験者は、アニメーションが上達しやすいのは「どういう姿勢(マインド)で受け取りやるか?」が分かっているからだと思い始めま

          3Dアニメーターでスポーツ経験者が有利な理由は別にあり!

          目をつむり、階段を上ると、、、 上り切った後にもう一段上る感覚で一歩出すと、階段がなく、一瞬恐怖を感じます。 いつもやらない事をやってみた!という事でオススメしないですが、ちょっと新鮮な体験でした。

          目をつむり、階段を上ると、、、 上り切った後にもう一段上る感覚で一歩出すと、階段がなく、一瞬恐怖を感じます。 いつもやらない事をやってみた!という事でオススメしないですが、ちょっと新鮮な体験でした。

          子供からの要望で金魚を描く。 裏に透けて見えるのは、子供が描いたダンクルオステウス(デボン紀の巨大魚)

          子供からの要望で金魚を描く。 裏に透けて見えるのは、子供が描いたダンクルオステウス(デボン紀の巨大魚)

          仕事でのフィードバックはなぜ?より、何で?どうして?がまずあれば良い。

          こんにちは、らいはんです。 仕事で変更依頼やFB(フィードバック)は、なぜ?から始まらない方が良いと考えます。 何でやった方が良いのか?どうして変更した方が良いか?の方が具体性が高いため動きやすいです。 なぜ?は、根底の理由探しであり、決して悪いわけではありません。 ただ、実際にその場でのデータ修正などは、良し悪しとして具体性が重要となり、何が良い?どうすると良くなる?に焦点を当てた行動ができるようになります。 なぜ?については、別途切り分けて方向性と絡めて、説明する方

          仕事でのフィードバックはなぜ?より、何で?どうして?がまずあれば良い。