渡辺歩_ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社というコンサルティング会社で、経理や人…

渡辺歩_ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社というコンサルティング会社で、経理や人事の仕事をしています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】渡辺歩といいます

はじめまして。渡辺歩(わたなべ あゆむ)といいます。 1)学生時代埼玉県の公立男子高を卒業したあと、東京の多摩地域にある大学に進学しました。 大学では環境・資源経…

「スタートアップのための人事制度の作り方」という書籍がとても良かったので紹介したい

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で経理や人事の仕事をしています。 少し前のことになりますが、「スタートアップのための人…

異動直後に感じたストレスをできるだけ具体的に言語化してみる

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で、経理や人事の仕事をしています。 社内の人事異動により、3月から経理業務に軸足を置くよ…

研修受講後に「とはいえ‥」を枕詞に、反論を引き出す振返り方法

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で経理や人事の仕事をしています。 この記事の要旨社外講師をお招きし、ハラスメント防止研…

「品質ではなく期待値の方を調整する」という対処法について考える

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で、経理・人事の仕事をしています。 ケンブリッジ社内で課題について議論…

花粉症治療(舌下免疫療法)を5年間続けてみた結果

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で経理と人事の仕事をしています。 2019年から「舌下免疫療法」という花粉…

労働法の社内勉強会(全6回)を開催したら、とても喜ばれた話

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社というコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 ケンブリッジの人事メンバーを対象に…

4泊5日ワーケーション記@鬼怒川温泉

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 1月25日~2月1日の4泊5日で、栃木県日光市の鬼…

チームで振り返る「サンセット・ミーティング」のはなし

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 ケンブリッジは「振返り」を大切にする会社で…

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録③カウンセリングサービス(EAP)

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 この記事は「健康管理を本気で考え直す会」の3…

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録②健康管理システム

こんにちは、渡辺です。ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 この記事は、前回からの続きです。 (前回の記…

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録①産業医

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 この1年、「健康管理を本気で考え直す会」と称…

複雑性とシンプルさの間で揺れ動く気持ち

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 この記事を書いたきっかけ先日、ケンブリッジ…

Zoom上でみんなでお祝いする方法

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 うちの人事メンバーが考えた「Zoom上でみんな…

ビジネスにおける比喩の変化を感じる

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 今回は人事にはあまり関係のない話。 ビジネス…

クライアントとコンサルタントが共にハラスメント防止に向き合う取組み

こんにちは、渡辺です。 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。 今回紹介するのは、コンサルタント主導の取組…

【自己紹介】渡辺歩といいます

【自己紹介】渡辺歩といいます

はじめまして。渡辺歩(わたなべ あゆむ)といいます。

1)学生時代埼玉県の公立男子高を卒業したあと、東京の多摩地域にある大学に進学しました。
大学では環境・資源経済学を専攻。
単位取得はギリギリだったのですが、卒論執筆だけは頑張りました。

吹奏楽団に所属して、打楽器を叩いたり、指揮者を担当していました。

2)新卒で大手鉄道会社ファーストキャリアは鉄道会社。
新卒で大手鉄道会社に総合職として入

もっとみる

「スタートアップのための人事制度の作り方」という書籍がとても良かったので紹介したい

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で経理や人事の仕事をしています。

少し前のことになりますが、「スタートアップのための人事制度の作り方」という本を読みました。
この本が実務で非常に役立つ一冊でした。
2023年に買った本の中では、間違いなく第1位です。

私が思うこの本の良さを、3つのポイントからお伝えします。

ポイント①スタートアップだけでなく流動性の

もっとみる
異動直後に感じたストレスをできるだけ具体的に言語化してみる

異動直後に感じたストレスをできるだけ具体的に言語化してみる

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で、経理や人事の仕事をしています。

社内の人事異動により、3月から経理業務に軸足を置くようになりました
(厳密には経理と人事の兼務です)。
慣れ親しんだ人事業務と距離をおき、6年ぶりに新しい業務の勉強に励む毎日です。

この記事を書いている時点では、1か月が経過したところ。
当初想定した以上に、新しい環境に自分がストレスを

もっとみる
研修受講後に「とはいえ‥」を枕詞に、反論を引き出す振返り方法

研修受講後に「とはいえ‥」を枕詞に、反論を引き出す振返り方法

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社で経理や人事の仕事をしています。

この記事の要旨社外講師をお招きし、ハラスメント防止研修を全社員で受講した。

研修後に独自に設定した振返り方法が、思いのほか社員に好評だった。ぜひ使ってみてください。

①5~6人で1組になり、②「とはいえ‥」という枕詞を用いて研修内容に対する反論を全員で考える。③その後、反論に対する反論

もっとみる
「品質ではなく期待値の方を調整する」という対処法について考える

「品質ではなく期待値の方を調整する」という対処法について考える

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で、経理・人事の仕事をしています。

ケンブリッジ社内で課題について議論しているとき、「それは期待値設定の問題だよね」という発言がよく挙がります。
実際、成果物の品質はそのままに、「相手の期待値を調整する」対処法をとることもよくあります。

この「品質ではなく期待値の方を調整する」という対処法について書いてみ

もっとみる
花粉症治療(舌下免疫療法)を5年間続けてみた結果

花粉症治療(舌下免疫療法)を5年間続けてみた結果

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で経理と人事の仕事をしています。

2019年から「舌下免疫療法」という花粉症治療を始め、治療5年目の今年が最終年になりました。

治療を始める前の症状「花粉症かもしれない」と感じ始めたのは高校1年の時。それからずっと、花粉症の症状には苦しめられてきました。

とは言っても決して重度ではなく、マスクと目薬が手

もっとみる
労働法の社内勉強会(全6回)を開催したら、とても喜ばれた話

労働法の社内勉強会(全6回)を開催したら、とても喜ばれた話

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社というコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

ケンブリッジの人事メンバーを対象に、「労働法ゼミ」という社内勉強会を開催したら、思っていた以上に喜ばれました。
私もとても嬉しくなったので、その記録です。

労働法ゼミの概要2023年9月から12月にかけて、隔週金曜日・各回90分で労働法をテーマにした社内勉強会を全6回開

もっとみる
4泊5日ワーケーション記@鬼怒川温泉

4泊5日ワーケーション記@鬼怒川温泉

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

1月25日~2月1日の4泊5日で、栃木県日光市の鬼怒川温泉でワーケーションに行ってきました!

今回はいつもの人事の話ではなく、ワーケーション体験記を書いてみます。
同じようにワーケーションを検討されているどなたかのためになれば‥。

きっかけ毎年1月~2月は、ケンブリッジの年次

もっとみる
チームで振り返る「サンセット・ミーティング」のはなし

チームで振り返る「サンセット・ミーティング」のはなし

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

ケンブリッジは「振返り」を大切にする会社です。
会議が終われば振り返り、
一日が終われば振り返り、
一週間が終われば振り返り。

「振り返りの場を個人・チームで設けること」が会社全体の文化になっています。
特に3か月に1度、プロジェクト単位で行う「サンセット・ミーティング」は、か

もっとみる
「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録③カウンセリングサービス(EAP)

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録③カウンセリングサービス(EAP)

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

この記事は「健康管理を本気で考え直す会」の3回目の記事です。
過去記事は以下をご覧ください。

最終回である3回目は、社員のメンタルヘルス支援、いわゆるEAP(Employee Assitant Program)についてです。

課題意識:あまり使われていない、周知もしていないこ

もっとみる
「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録②健康管理システム

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録②健康管理システム

こんにちは、渡辺です。ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

この記事は、前回からの続きです。
(前回の記事はこちら↓)

健康管理業務見直しの全体像産業医‥産業医の契約先、コミュニケーションツールの見直し(2023.4~)

健康管理システム‥Carelyの新規導入(2023.10~) ←今回はココ

ストレスチェック‥Carlelyへの切

もっとみる
「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録①産業医

「健康管理を本気で考え直す会」の活動記録①産業医

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

この1年、「健康管理を本気で考え直す会」と称して、会社の健康管理業務・システムを見直す活動に取り組んできました。
「会」と言っても、私ともう一人の人事メンバーの2人だけの活動なのですが‥。
2022年11月から活動を始め、2023年12月にひと段落がつきました。

健康管理業務は

もっとみる
複雑性とシンプルさの間で揺れ動く気持ち

複雑性とシンプルさの間で揺れ動く気持ち

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

この記事を書いたきっかけ先日、ケンブリッジの経営陣に、ある新しい制度案を説明した。一部社員の税務や社会保険にも影響のある話であるため、私の説明も複雑にならざるを得なかった(それでもかなり要点を絞ったつもりだが)。

経営陣からひと通りの了承を得た後に、「複雑な説明になってしまって

もっとみる
Zoom上でみんなでお祝いする方法

Zoom上でみんなでお祝いする方法

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

うちの人事メンバーが考えた「Zoom上でみんなでお祝いする方法」が、実に素晴らしかった。
どこかの誰かのためになればと思い、共有します。
(こういうことを思いつく、うちの人事メンバーは本当にすごいのだ)

前提や背景月に1度、全社員会議をZoomで開催しています

人事考課を経て

もっとみる
ビジネスにおける比喩の変化を感じる

ビジネスにおける比喩の変化を感じる

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

今回は人事にはあまり関係のない話。
ビジネスシーンにおいて使われる比喩の元ネタが、私の身の回りで変わりつつあると感じています。

きっかけは、当社COO白川さんの発言「ビジネスシーンにおける比喩」について意識を向けるようになったきっかけは、数年前、当社COOの白川さんが発した言葉

もっとみる
クライアントとコンサルタントが共にハラスメント防止に向き合う取組み

クライアントとコンサルタントが共にハラスメント防止に向き合う取組み

こんにちは、渡辺です。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズというコンサルティング会社で人事の仕事をしています。

今回紹介するのは、コンサルタント主導の取組みです。

取組み:「リスペクト・トレーニング」をクライアントとコンサルタントが共に受講するクライアントとコンサルタントが新たにプロジェクトを立ち上げる際に、関係者一同でピースマインド社の「リスペクト・トレーニング」を受講します。

「リ

もっとみる