Yusuke Akaishi

Yusuke Akaishi

最近の記事

諦めなくて良かった

国体予選(※)で見事優勝することができました!! ※2023年度 国体選手選考会(成年の部) 兼 天皇杯・皇后杯 社会人連盟予選会 https://gunmabasketball.com/shakaijin/2023-kokutai-yosen-seinen/ (数年振りの更新で本当に申し訳ございません、、) 本当に苦しい数年間を過ごしました。 特にコロナ禍は勝てなかった記憶しかありません。 主力(おじさんたちその1)がごっそり抜けてしまい、コロナ禍で体育館が使えなくて練

    • 新入社員に伝えたこと。〈金魚鉢理論〉

      どうもご無沙汰しております。 季節も変わり花粉症に悩まされている赤石です。 朝目覚めた瞬間に鼻がムズムズして花粉症が爆発する謎の現象。 #モーニングショック というらしい。これを知ってから、なぜか寝起きで羽鳥慎一アナが思い浮かんで毎日目覚めが悪いです。 さて、久々の更新ですが、自分のアンチョコとして記録しておきたいことがあったので筆を走らせております。 先日、2021年度の新入社員研修を行いました。 当社に就職してくれたのは新卒22名。 これからの当社の未来を担う彼らに対

      • 保護者会長になります。

        娘たちの通う保育園の保護者会長になります。 先生からオファーいただき、特になんの抵抗もなく引き受けたんだけど、周りからの「がんばって!」のニュアンスがどうもおかしい。 #クラス替えで嫌な担任に当たったような なに?そんなに大変なの?笑 お声がけいただいたのは素直に嬉しい。 でも、いずれ来るかなって、なんとなくそんな気はしてたんだ。 一昨年の運動会で『クラス対抗親の綱引き大会』なるものに選抜され、さらに司会者から「各クラスの親御さんの中から1名ずつ代表者を決めまーす!先生方

        • 自分の欲求と子供への影響。

          1歳の次女がチョコのことを「こちょ」 スープのことを「ぷーす」 と言うのが堪らなくかわいくて 毎晩次女に向かって「チョコ!スープ!」と言い続けてるおじさんです。 #すんげぇかわいい 先日、地元のバスケ繋がりの先輩からこんなDMをもらった。 「バスケに未練はないんだが赤石くんの同世代とか後輩だったら一緒のチームでバスケしたかったなーという心残りだけは実はあった。バスケやってる人にあれだけ尊敬されてて人が集まってくるのは素晴らしい。俺のが年は上だけど憧れます」 褒めてもらえ

        諦めなくて良かった

          アントニオが好き。

          「俺、コンサル向いてるかも」 となんとなく思ってたんだけど、 NewsPicksのこの回を観て勘違いだったと思い知らされた。 コンサルって凄い大変なんだね笑 #でもやっぱり楽しそう 今の会社は歴史でいえば50年を超えていて、地域ではまぁそれなりの中小企業。それ故にというか、昔ながらの企業体質が根強く残っている。 管理職は長く勤めている人の割合が多く、管理職以外の一般スタッフの中にも年功序列の空気が色濃く漂う。 会議となれば20名近くが一同に会し、ほとんど誰も発言しな

          アントニオが好き。

          俯瞰することの大切さ。

          ども。 最近ちょくちょく頭痛がして、いよいよ検査を受けようか真剣に悩んでいます。首のコリが怪しい。 #俯きたくなるほど痛い さて、今日は『俯瞰』について。 最近巷を騒がせているニュース。 【キングコング西野 吉本興業退社】 事の発端や話の決着については西野さん本人がメディアに出て自ら語っているので割愛しますが、今回このニュースを見て、自分自身大いに反省しなきゃいけないことがあるなと思ったので自戒の意味を込めて記しておきます。 西野さんの言うように、西野さん側と吉本マネ

          俯瞰することの大切さ。

          油断すると彼らに時間を奪われる。でも…。

          平日は酒を飲まないと決めたのに 「今日は頑張ったから…」と 自分に激甘な天使ちゃんが現れる現象の名前を どなたか教えてくれませんか? #ただ意思がこんにゃくなだけだろ さっき、ふと怖くなったので書き留めておこうと思う。 Youtubeを観てた。 基本、Youtubeで観るのは次の通り。 ①バスケ関係  NBAやBリーグのゲームハイライト  NBAの時事ネタ特集  戦術動画(自チームに反映させるため) ②ファッション関係  参考にしているファッションYouTuberのCh

          油断すると彼らに時間を奪われる。でも…。

          やさしさの軸。

          ダイエット目的で 朝ごはんを食べない生活をするも 結局小腹が空いて 昼直前にYOKUMOKUの お菓子を食べちゃってます。 これ。 芸術的じゃない? 舌触りと口溶け、絶妙な甘さ。 めちゃくちゃ美味しいよね。 痩せれない。 さて、コロナ禍における『やさしさ』について 自分なりにあれやこれやと 思いつくままに書いてみます。 僕が入っているコミュニティーのひとつに Twitterの鍵垢で構成されたものがある。 共通言語をもつ人たちが集まっていて 表現するなら『陽の空間』。

          やさしさの軸。

          なんのために頑張るのか。

          肌を刺すような寒さになったね。 なんだっけアレ。ドラクエの魔法。 ヒャダルコ?マヒャド?まさにあれだよね。 (なにが?) もう何年も、今いる会社を良くしたいと走っている。 部署の属性上(本部機能)、周りからすると不透明なんだと思う。 故に盛大に誤解されている。 ハッキリ言って、"嫌われてた"と思う笑 今まで生きてきてあまり人に嫌われた経験がないので結構盛大に凹む笑 でも、そりゃそうなんだよ。 学生時代は、自分で好きな人を周りに集めて自分の世界を作れるんだもん。 合わない

          なんのために頑張るのか。

          1万人に届いた記事

          秋って四六時中眠くないですか? 食欲も増すし、人間もやはり動物なんだなと実感してます。 (ただのグータラをそれっぽく表現する) さて、タイトル通り、 以前、ぼくがFacebookで書いた記事が1万人にリーチしていた。 このことについてnote書いてみます。 内容は、群馬県のプロバスケットボールチーム 群馬クレインサンダーズについて。 僕の地元、群馬県太田市で開催されるホームゲームをとにかく県民皆で大成功させちゃいましょう! という記事でした。それがコチラ リーチした人

          1万人に届いた記事

          『型』って嫌いだったわ。

          少し前から1日水2リットルチャレンジをこなしてきて、肌荒れが減ったことを実感してきました。今年の秋は暖かい。 さて、タイトルのとおり、僕は『型』ってもんが嫌いみたいって話です。 「こうあるべき!」という主張を聞くと「は?」って思ってしまいます。 もはや条件反射的に。 昔から、なんとなくそういう性質の人間なんだろうなって気はしていたんですが、社会に出てからより一層強く感じるようになりました。 そうなった要因も、段々と解像度が上がってきたので記しておきます。 両親が教員これ

          『型』って嫌いだったわ。

          犯人を探すな。

          今日、うちの会社に 「お前んとこのスタッフが路上で喫煙してる!改善されなかったら市に言ったるからな!」(もっと丁寧な言い方だったよ) というお叱りの電話が入りました。 うちの会社は世の中の流れにしっかりと乗り『敷地内完全禁煙』となっておりまして、喫煙者には世知辛い会社なんですね。 (自分も喫煙者だったから気持ちはよく分かるよ) 元々あった喫煙スペースはすべて撤去され、灰皿も撤去。 喫煙者は昼休みになると雨ニモマケズ風ニモマケズ、まるでウォーキング・デッドのゾンビのように

          犯人を探すな。

          クレーマーに割く時間は必要なのか。

          こんにちは! 今日はかなり表に出すのは危うい(ならやめとけ)ことについて整理してみようと思います。 サービス業と言われる店舗には必ずと言っていいほど『お客さんの声』を聴く場所やツールが用意されています。ファミレスなどの飲食店にはテーブルの端っこに紙とペンが用意されているし、ショッピングモールではお客様センターが設置されていたりしますよね。 私が努める病院にもご意見箱という投書BOXが置かれています。 このご意見箱には、患者さんやそのご家族からのお礼の言葉や要望、苦情といった

          クレーマーに割く時間は必要なのか。

          言葉の力

          ツイッターで悲しいニュースが上がってた。 テラスハウスに出ていた女子プロレスラーの子が22歳という若さで亡くなった。どうやらツイッター内での誹謗中傷にかなり心を傷つけられていたみたい。公式には原因がまだ分からないとされているけど、多分、そういうことなんだろうと思う。 番組は見たことないし、このニュースで初めて知った子だけど、悲しい。 番組共演者がツイッターでアップしていた。 彼女はきっと、"言葉を上手に使える"優しい子だったんだと思う。 『言葉』を大切にしよう。 人を

          教育のニューノーマル

          コロナショックを受けて、withコロナ(アフターコロナ)の教育はどうなっていくのかな。 世界の先進国ではオンラインが加速してる。国がiPadを無償で配っているとか(どこの国か忘れた)。どんどん遅れる日本。だけど、確かに何かが変わる足音は聞こえてきている(気がする)。日本でもインターナショナルスクールに通う友人のインスタでは、子供たちがZoomを使って授業している様子がUPされていたりする。日本の中で外の世界が前に進むなんとも言えない現象だ。 個人的にオンライン授業に賛成な

          教育のニューノーマル

          note再開します。ゆるく。無理なく。

          note再開します。ゆるく。無理なく。