マガジンのカバー画像

地域リハの本音

12
普段、地域リハに関わっている身として日々思うことを本音で書いてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

UP Lifeとは何なのか?

UP Lifeとは何なのか?

私がUP Lifeに勤めたのは2019年9月。それまでは「いつか地域に行きたいなー」と考えていただけで、何となく病院での勤務が4年目を迎えた一社会人でした。

その時から社長の松本、研究部の山下、猿みたいな奴の4人で話し合いながら作ってきたUP Life。今では年50件以上の見学依頼が来るほどの人気施設に育ちました。

そんなUP Lifeですが、最近では会う人に「UP Lifeって聞いたことある

もっとみる
理学療法士は予防領域で何をやっているのか?

理学療法士は予防領域で何をやっているのか?

私が大学生の頃からずっと思っていたことがあります。

地域の人が病気にならない健康な体作りができるように、予防領域で働きたいと。

恐らく、これを思ったのが私で10万人目くらい。それだけ多くの人が臨床経験を重ねていくにつれ感じることだと思います。
最近だと、SNSで予防ヘルスケアベンチャーの活躍が目に留まることも増えており、若い理学療法士が予防領域で働くことへ憧れを持つことが珍しくなくなってきた気

もっとみる
今更ながら自己紹介してみました〜平凡PTが部長になるまで〜

今更ながら自己紹介してみました〜平凡PTが部長になるまで〜

~本記事の要約~
普通の回復期病院に勤めていたPTがある日社長と出会い「You、ウチに入っちゃいなよ!」と誘われ入職。そして、突然の役職就任命令。頭のおかしい社長に優秀な社員、自由奔放な部長(自分)で目指す3つのビジョンに向かって日々頑張ってるよーという自己紹介です。

noteを書き始めてから約1年が経ちました。

今まで書いた記事は30本と中々スローペースですが、そう言えば自己紹介をしていなか

もっとみる
地域リハビリの職場って認知度の割には人気がない!?

地域リハビリの職場って認知度の割には人気がない!?

〜本記事の要約〜
地域リハビリに関わっているセラピストは全国に6万人弱もいるのに人気がない世界。そこには、。しかし、そこには地域で働くセラピストの割合が関係していた!?
そして、不人気な世界だからこそ見えてきた新しい働き方とは・・・?

誰もが一度は耳にしたことがある“地域リハビリテーション”。

その職域に興味を持っている方は60%弱もいるようです(対象者少なめですが)。

だがしかし。とにかく

もっとみる
セラピスト必見!地域リハで役に立つ5冊の書籍をご紹介!

セラピスト必見!地域リハで役に立つ5冊の書籍をご紹介!

~本記事の概要~
大学生時代から本を買い漁りすぎて借金まで作った私が、地域リハを行う上で役に立つ書籍を5つ厳選してご紹介しています。今回は臨床系の本から地域リハだからこそ必要になるスキルに関連した本まで、幅広くご紹介いたします!

noteを始めた頃からずっとやろうとしていた本企画。

大学1年生の頃から月5万円近くを書籍代にぶち込み続けて早9年。今でもビジネス系の本を中心に月20冊以上を買い漁る

もっとみる
地域のセラピストが地域をマネジメントしたら地域No.1のデイになった話

地域のセラピストが地域をマネジメントしたら地域No.1のデイになった話

①何も実績は無いが、やる気だけはあった時は2019年9月。私が所属している相模原市南区でスタッフ全員がPT・OTのデイサービス「UP Life」がオープンしました。

元々病院で数年間の勤務歴があるだけの私は、オープン半年前に社長から「お前、管理者な。地域を盛り上げてね」とだけ言われて不安とやる気に満ち溢れていました。

そんな色々と未経験な私の頭の中では、「地域を盛り上げる➡収益化が望める形で地

もっとみる
病院で働くセラピストが地域に出て働くのに必要な3つのスキル

病院で働くセラピストが地域に出て働くのに必要な3つのスキル

~本記事の概要~
「病院で働いているけど地域に出て働きたい」と思っていても、中々その一歩が踏み出せないという方向けに、地域で即戦力として働くための3つのスキルを紹介しています!転職・就職を考え始めるこの時期だからこそ、3つの必要なスキルを知って勉強していきましょう!

私が病院から転職して1年とちょっと。
その間に腐るほど耳にしてきた言葉がある。

「地域に出たいけど自信がないから、病院で経験を積

もっとみる
"地域で働く"ってどういうこと?

"地域で働く"ってどういうこと?

こんにちは。神奈川県でデイサービス UP Lifeの管理者をしている山と申します。

学生から現職まで一度は聞いたことのある言葉、"地域"。
ところで、"地域で働く"って何でしょうか?

地域で働くって訪問リハビリで勤務すること?予防体操をやること?
それとも、〇〇地区で働くこと?県単位を対象にして働くこと?

今回は、僕なりに"地域で働く"の意味を考えてみました。

1.そもそも"地域"って何?

もっとみる
【地域】ケアマネジャーとはどうやって付き合えばいい?

【地域】ケアマネジャーとはどうやって付き合えばいい?

神奈川県相模原市でUP Lifeというデイサービスで管理者をしている山です。

当事業所はわりとケアマネさんと仲が良いと思います。

バレンタインデーにこのようなものを頂くくらいには仲が良いです。

ところで、病院や地域で働いているセラピストはケアマネジャーがどのような仕事をしているか知っていますか?

頻繁に聞く名前だけど、実態はよく分からないのがケアマネ。

今回は、ケアマネの解説から退院前や

もっとみる
「病院で働いているけど地域に出たい」って人が読む記事

「病院で働いているけど地域に出たい」って人が読む記事

神奈川県相模原市でUP Life(デイサービス)で管理者をしている山です。

コロナウイルスが猛威を振るっている中でも病院は稼働し続けなければなりません。資源も不足している中でも現場で頑張っている方に敬意を表します。

そんな過酷な病院勤務をしている職員の中で、一定数いるのが「地域に出たいなー」と密かに思っている人。

今回は、そんな方たちに向けて病院勤務の内に学んでおくべきことや病院勤務出身者の

もっとみる
地域における目標設定の3つのポイント!

地域における目標設定の3つのポイント!

みなさんは目標設定で困ったことはありませんか?

具体的な目標にならない、目標を設定しただけで活かせないなどなど・・・

特に病院だと、セラピストの目標なのか患者の目標なのかよく分からんことになることも多いです。

地域の分野での目標設定では、”明確で”・”意味があって”・”現実味のある”ことが求められます。

今回は、地域で必要な目標設定のポイントを弊社でも実践しているコツを交えながら書いていき

もっとみる
家屋調査へ行くセラピストにやめて欲しい3つのこと【地域の生の声】

家屋調査へ行くセラピストにやめて欲しい3つのこと【地域の生の声】

この前、いつも親しくしているケアマネが病院の療法士に対して怒っていました。

「家屋調査で療法士さんが全部仕切るわ急な日程で同行を提案するわで、何様なの?」

ごもっとも・・・としか言い返せなかった私。

というのも、元々私は回復期病院に勤めていたこともあり、月に7〜8回家屋調査へ行くこともありました。そこでケアマネに電話をするのですが、私も直前に電話するタイプの人間だったので何も言えませんでした

もっとみる