マガジンのカバー画像

株式投資 投資信託

246
株式投資や投資信託に関する情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ドルと円を稼げる力は違う

神田財務官による、為替介入により、ドル/円は1ドル152円に。現在153円ほどです。
これは、約1か月前の為替水準です。

以前からもfacebookに書いていますが、人口動態や経済規模、戦争力やイノベーション力、多様性や言語普及力(英語)などを考えても、もはや、円を稼ぐ力とドルを稼ぐ力はかなりの不均衡です。つまり、悲しいですが、ドルを稼げる方が圧倒的に価値が高くなります。

これはJAPAN o

もっとみる
新nisaはbuy and hold

新nisaはbuy and hold

新nisaで今年から株を始めた方もいると思います。
ここ1ヶ月のパフォーマンスは
日経平均-8%
SP500-4%

となっており、インデックスをここ最近買い始めた方はマイナスになっているかもですね。

始めたばかりの方はマイナスになると不安になると思います。

○銀行に預金で良かった、、、
○株なんかやらなきゃ良かった、、、

と。

でもこんな一時の調整でやめては絶対にダメです。
このぐらいの

もっとみる
ライフプランシートを作成したことありますか

ライフプランシートを作成したことありますか

自分の生涯の所得や税金、保険や出費(住宅費、教育費、老後資金)などを一覧化した、ライフプランシートを作成したことありますか。

つまり、○○年にはいくら資産があるかを経時的にみるプランシートです。

勿論、未来は不確定になりますので、あくまでもプランになりますが、一度予想で良いので作っておくといろいろ考えさせられます。

よく住宅会社や保険関係のFPがライフプランシートを作成してくれるケースがあり

もっとみる
日本の消費者物価指数

日本の消費者物価指数

2月までの消費者物価指数が総務省より発表されています。
前年同月比2.8%です。

三菱UFJ銀行の普通預金金利は0.02%です。

つまり、お金だけを持ち、物を持たない人は、-2.78%の損をする流れですね。

今までは、物価が上がらなかったため、銀行にお金を預けることは、ある意味不正解ではありませんでした。

例えば、デフレ時代は消費者物価指数は、-0.1%、銀行預金金利が0.001%だったり

もっとみる
新資産を持っていますか

新資産を持っていますか

資産というと、株式、不動産、金、ビットコイン、現金などをイメージしますよね。

皆これをいかに増やすかというのを考えています(笑)

とても大切ですが、数年前からこれ以外の新資産を持つことの重要性が言われています。

新資産とは、SNSのフォロワー数です。
SNSと言えば、facebook、X、instagram、threads、note、LINE、you tube、voicy等々、、、です。

もっとみる
~株式資産3000万円で今、未来の生活の質をあげる~

~株式資産3000万円で今、未来の生活の質をあげる~

個人的には、株式資産で3000万円ぐらいあると、今と未来の生活を十分あげることができると感じています。

例えば、3000万円の株式資産を年利5%ぐらいで運用すると、年間150万円、税金を考えると、120万円を手に入れることができます。

この半分のうち、75万円は再投資(税金はかからない)、半分の75万円(税金考慮後60万円)を毎月使うとします。

再投資を25年間すると、3000万円は約550

もっとみる
上昇相場に乗ることが最大の暴落バリアになる。

上昇相場に乗ることが最大の暴落バリアになる。

過去の米国株のリセッションをみると、基本的には米国の金利利下げ期間にきています。
現状、米国は高金利高止まり状態です。
しかも、FOMCからの発表を聞く感じでは、利下げにはまだ慎重です。

いつから利下げが始まるのかはわかりませんが、現状の米国株の上昇はこの利下げを織り込んでいると考えられます。

ちなみに、この高金利維持期間は過去を見ても基本的には、株式は上昇相場です。

従って、この上昇相場は

もっとみる
日本株、米国株どちらをベースにするべきか

日本株、米国株どちらをベースにするべきか

日経平均最高値更新しましたね。
特に今年に入ってからの伸びはすさまじいですね。

では、日本株に投資をした方が良いのでしょうか。

短期的にはありですが、長期的には、わからないと思っています。

まず客観的な事実として、日本株が最高値をつけた1989年から2024年までの34年間で

○日本株は、最高値を越えそう
○米国株は、15倍(sp500)になっている



○日本株は、初めて最高値を越え

もっとみる
暴落に備えるポートフォリオ

暴落に備えるポートフォリオ

現在、日本も米国も株価が非常に増えています。

これだけ増えると逆に暴落が来るのではないかと疑いたくなります。

現在働いていて定期収入がある場合は、あまり暴落は恐くはありません。

なぜならば、暴落しても定期収入で生活し、株式を売らなければ良いからです。

ただ
○定年などで定期収入がない
○fireをしてしまい収入が安定しない

このような場合、暴落は命取りになります。
ただ、暴落をコントロー

もっとみる
投資はリスクがある、では、投資しないリスクはないのか

投資はリスクがある、では、投資しないリスクはないのか

確かに金額上下があるから、心配ですよね。
では、投資をしないリスクはないのでしょうか。

ちなみに、円貯金というのは基本的に、円に投資をしているのと同義であると考えた方が良いかなと思います。

ですので、日本円で貯金というのは、世界でもルーブルやトルコリラにつぐぐらい、価値が下がっている投資商品に投資をしているのと同じと考えられます。

なぜならば、昨年1年間で約20%ぐらい対基軸通貨に対して円の

もっとみる
r>gを強く感じる

r>gを強く感じる

日本株、米国株どちらも好調。
今週は、FOMCやビックテックの決算weekなので、更に何か動きがあるかなと。

しかし、トマピケティが提唱している、r>gを最近強く感じます。

rとは経済成長率
gとは労働収益率

です。

最近株式の増加スピードは本当に早いですね。
1年に数%しか上がらない給与(労働収益率)では、経済成長率は抜けません。

数%の上昇ってイメージわかないかもですが、仮に3000

もっとみる
海外資産を持つ強み

海外資産を持つ強み

今、円安、株高が顕著です。
だから、12月末から更に資産が拡大しています。
その増加額は月給の数倍です。

これがいつまで続くかは勿論わからないのですが、やはり海外資産は強いなと感じます。

この前共有したホリエモンの動画でも触れていて、10年前に気づいてる彼はさすがですが、間違いなく日本の世界の中での相対的な位置付けは下がっています。
しかも急スピードで。

従って、円を稼ぐ能力、円資産はグロー

もっとみる
資産形成を早めに終えた方がよい理由

資産形成を早めに終えた方がよい理由

あくまでも私見ですが
資産形成を早く終え、リタイアフェーズに早く入る方が良いと考えます。
理由は

○病気リスク

です。
日本人の健康寿命は70代前半と言われています。
つまり、65歳とかまで働くとちょっとゆっくりしたら、すぐに活動に制限が出る可能性があります。

なので、仕事が趣味!楽しすぎるぜ!という場合でなければ、恐らく早めにリタイアした方が幸せ度が高いと考えます。

リタイアというと、仕

もっとみる
仮想通貨ETF承認

仮想通貨ETF承認

が米国でされた模様で、ビットコイン価格は上昇中ですね。

今年はビットコインの半減期もあり、既に価格は織り込み上昇済です。

ただ、金融庁に届出がされていないようなので、日本の証券会社では買えません。

もし興味があるならば、海外の証券会社経由で買えます。

ETF化してのメリットは税金です。
総合課税から、分離課税にできますので、最大55%の税金が、28%まで圧縮でき、かつ、外国税額控除もできま

もっとみる