マガジンのカバー画像

「自分らしく」生きるためのヒント集

21
「自分らしく生きたい」ー おそらく人類全員が罹ったことのある「こころのびょうき」。一時的に症状がおさまっても、再発することもあります。年齢性別問わずどうぞ。2019年6月より不定… もっと読む
運営しているクリエイター

#OpenAwarenessDialogue

「自分を大切に」の最初のドア

「自分を大切に」の最初のドア

他人に「こうしたほうがいいよ」とおすすめすることがある。

自分が「やってよかったな」という確信を持っていることをおススメすることもあるけど、「できてないけど、やったほうがいいな」とうっすら思っていることを薦めていることも結構多い。

つまり、相手に言っているようで、本当のところ自分自身に言っている。

もうちょっと付け加えると「相手に映し出された自分」に言っている。相手の言動や行動が、鏡に映し出

もっとみる
【目次】「自分らしく」生きるためのヒント集

【目次】「自分らしく」生きるためのヒント集

自分らしさしく生きられない人には、2つのタイプがあります。
自分らしい生き方はわかっているけれど、その方向へ進むことができない人。もう1つは自分らしい生き方そのものがわからない人です。

そんな風に、生きることに息苦しさを感じている皆様にお届けしたいと書き始めた「自分らしく」生きるためのヒント集(旧タイトル:「どうして「自分らしく」生きられないの」)シリーズ。
今回、マガジンの「目次」としてまとめ

もっとみる
言いたいことを、飲み込まない。

言いたいことを、飲み込まない。

朝から雨が降っていた。

午前中に苦手な歯医者の予約がある。
歯医者はあまり好きじゃない。

そんな時に雨。

心の中でブツブツがおきる。
「あ〜、雨かあ。雨の中歯医者か...駅まで15分...
行きたくないなあ...でも行かなきゃなあ」

あ、また始まった。
「〜したくない(したい)けど、〜しなきゃ」。
あなたも、繰り返してませんか?このことば。

--

「学校行きたくないけど、行かなくちゃ」

もっとみる
自分の「承認欲求」、気づいてますか?

自分の「承認欲求」、気づいてますか?

昨日noteの連続投稿が50日目を迎えました。
「ここまで続けられたら自慢できますよ!」との励ましのお言葉をnoteさんからいただきました。ありがとうございます!

というわけで、ちょっと自慢してみました!
(あんまり堂々と自慢している感じじゃないです。えへへ)

さて、もう1つやりたいことがあります。

「私、よくやった!」

-そう「自画自賛」です〜♪

「じがじさん」は「自"画"自賛」と書く

もっとみる
「自分らしく生きちゃダメ」はマボロシの物語

「自分らしく生きちゃダメ」はマボロシの物語

自分らしく生きられない時、
知らず知らずに、目に見えないものを怖がっていませんか?

本当は自分らしく〜したいけど、そうしたら...

怒られる。
批判される。
嫌われる。
無視される。
評判を落とす。

などなど....

その結果、お金も稼げなくなり、生きていけなくなる...。

自分らしくいられないとき
私たちは、薄ぼんやりと、この連想ゲーム、ストーリー展開を
心のなかで繰り広げています。

もっとみる
勇気を出せないから、困ってるんだ。

勇気を出せないから、困ってるんだ。

「自分らしさ」を探すのは、自分の心のなかです。世界中のどこに探しに行ってもありません。ホントに知っているのは自分だけ。「青い鳥」と同じ。
「どうして「自分らしく」生きられないの?」第8回です。

「自分らしくない」ときに、私たちの多くは
今の「ここ」じゃない、居心地のいいところ。
自分らしくいられるところ。自分らしさを認めてくれる人を探します。

そんな「自分らしさ」を発揮できる理想の場所が、先日

もっとみる
自分がどうしたいかが、見えなくたっていい

自分がどうしたいかが、見えなくたっていい

週末2日にお伝えした「自分らしさ」をみつける小さな鍵クイズ。
答えはみつかりましたか?
「どうして「自分らしく」生きられないの?」第7回、
クイズの答えを一緒に振り返っていきましょう。

それは、ほんとうに「自分らしさ」?。
「誰にも責められず、暖かい目でみてもらえて、
お金にも、食べてくことにも困らない」ときに、やりたいこと...

あなたの答えが何であれ、
それをやっている「あなた自身」をイメ

もっとみる
誰からも責められないとしたら? - 「自分らしさ」をみつける小さな鍵

誰からも責められないとしたら? - 「自分らしさ」をみつける小さな鍵

誰からも責められることなく、
お金を失うこともなく、
食べることにも困らないとしたら、
どんな気分? そして、どんなことをしたい?

昨日の小さなクイズ、やってみましたか?
今日は、「どうして「自分らしく」生きられないの?」第6回です。

この設問を読んで、

そんなこと、考えたことないからわからないよ〜
そもそも、ありえないじゃん!

と思われた方もいらっしゃるでしょう。

はい、過去の私がそう

もっとみる

「自分らしさ」をみつける小さなクイズ

「どうして「自分らしく」生きられないの?」第5回、
今日は「自分らしさ」につながる小さなココロのお遊びです。

---

誰からも責められることなく、
お金を失うこともなく、
食べることにも困らないとしたら、
どんな気持ちになりますか?

そんなあなたは、
そこでどんなことをしたいでしょう?

誰も責めません。
誰も怒ったりしません。
もちろん無視したりもしません。
暖かく見守ってくれます。

もっとみる
どうして「自分らしく」生きられないの? #1

どうして「自分らしく」生きられないの? #1

「自分らしく生きたい」ー 誰もが持つ望みです。それゆえに、よく私たちは悩みます。「どうして、自分らしく生きられないの?」と。

ものすごく単純なことをいえば「自分らしく生きたければ、自分らしく生きればいい」だけのことです。
もし自分らしく生きられないのなら、自分らしく生きられるように、単純に手を打てばいい。お腹が空いていたら、お財布を持ってコンビニに行く、みたいなシンプルなことです。

==

もっとみる