駆け付け毒三杯

お笑い&演劇好き 板橋ハウス アルコ&ピース ラランド 真空ジェシカ かまいた…

駆け付け毒三杯

お笑い&演劇好き 板橋ハウス アルコ&ピース ラランド 真空ジェシカ かまいたち VTuber 東海オンエア

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ちょっと前に書いたコント台本 「来れたら来る」

スペースでもちらっと話したことがあると思うけど、普段は文字を書く系の仕事をしている。 細かく言うと身バレが怖いので、大雑把に一時創作的な文章を書いているとだけ。 そのご縁で先日とあるオムニパス形式の公演にてコント台本を書いてくれないかと言う依頼が来た。普段書く文章は真剣なものが多かったので少しだけ怖かったが、せっかくの機会と言うことで受けて見ることにした。 これ案の定難しく、かなり苦戦した 僕が好きなコントが東京03、さらば青春の光、空気階段と言った人(にん)や演技力が出るよ

    • もういない人の文章

      すでに鬼籍に入ってしまった作家の小説を読むのが苦手だ。 文章に集中していると、作者と同席している気になることがある。 もちろん登場人物やその状況に身を投じながら、その上で、なんというか「顔」のようなものが見えることがあるのだ。 運転をしているときに周囲に気を配りながらも風景を楽しめる、あの感覚に近いのかもしれない。あるいは好きなアニメを見ていてそのキャラクターを楽しみながらも、声優の演技を推察するあの感覚といってもいいかもしれない。 これはどんなジャンルの作家でも同じで、小

      • 「判断」という感想

        如何に末端であれ、創作し発表するような立場にいる人間は何かしらの批判や批評を受ける立場にある。 演劇であったり、絵画であったり、小説であったり、発表時に制作側の表現を一方的に受け取らなければならないものほど、それは顕著だ。 例えば舞台で「命は大事だ」と主張する時、観客はそれを正面から聞くことしか出来ない。ルドヴィコ療法とまでは言わないが、上演が終わるまではどんなに忌避感を覚えようとも、その場を離れたり異を唱えることは難しいからだ。 なので、観客は見た感想をアンケートであっ

        • 結婚

          結婚だけが人間の幸せでは無い。 だから、婚姻関係の有無によって社会的な信用が左右されるのはおかしい。 様々な価値観が現れる近現代で、こういった考え方はもはや一般化しつつある。 僕はこの考え方に概ね賛成だ。 結婚自体は素晴らしいことだと思うが、それのみが交際における唯一の正解だとするなら「幸せになるため」に結婚をすることになってしまうからだ。 結婚とはそれに足るべき関係性を二人間で築き上げた上でするべきであって、関係性を進めるためのタスクとして設定するのはおかしい、と僕は

        • 固定された記事

        ちょっと前に書いたコント台本 「来れたら来る」

        マガジン

        • コント&漫才台本
          9本
        • 演劇脚本
          3本
        • 短編小説
          3本

        記事

          午後の紅茶を午前に飲む

          このユーモアを初めに思いついた人も、ここまで使い倒されるとは思わなかっただろうな。 このフレーズを最初に聞いた時は、確かに「上手いこと言うなあ」とクスリと笑ったはずだ。それがいつしか、ストレートにこのフレーズを使う人を生暖かい目で見るまでになってしまった。 感性としては成長しているのだろうが、使用者を冷笑してしまいそうになる自分が嫌いになる。 感性の成長によってコンテンツというものに対する許容域が狭くなって行ってる気がする。 僕はもうアンパンマンに目新しさを感じることはな

          午後の紅茶を午前に飲む

          キュートアグレッション

          という言葉を知った。 可愛いものに対して攻撃したくなる衝動のことをこう呼ぶらしい。 可愛いものに対して庇護欲が湧いた時に、その抑制として起こるもののようだ。 スマブラでカービィと対戦する時や、キャラクターを模したお菓子を食べる時、ちょっと楽しくなっちゃうのもこういう理由なのかもしれない。 自分が創作物の登場キャラクターに対してい抱いてた加虐嗜好のワケが何となくわかったような気がする。 つまりは、実在しない対象に入れ込み過ぎるのが嫌なのだ。 例えば、ピカチュウが好きなと

          キュートアグレッション

          つれづれ

          生来自己肯定感が低く、人前でそれを表に出すことはなくなったものの、根本のスタンスが常に尻込みしている。 否定されることを前提に話し始め、否定された前提で話し終わると、それを「起こりうるリスクを先回りして説明した」という大人風な理由で包む。 なんだか何か事を成す度についたことがないところに折り目をつけていくような感覚だ。 別にこれを憂いている訳では無い。 自己肯定感が低い自分を、僕はそれなりに好きだし、そういう所があるから今の自分があるとも思っている。信じてなくても好きになっ

          コント台本6 「バー」

          スペースとかラジオとかで言ってたコント台本です。 今見返すと音響とかめちゃくちゃ大変そう ・タイトル あちらのお客様からです ・尺 約15分 ・人数 三人 ・縦書き https://drive.google.com/file/d/16DS1I6A7OrdLOmBZvv9RUllKhadC0hx2/view?usp=sharing  とあるBar。  渋めのマスターがグラスを拭いている。  OL風の女が若干項垂れた様子で入ってくる。 マスター  ああ、○○(役者の名前)さ

          コント台本6 「バー」

          コント台本5 「今来たところ」

          ちょっと気が向いたのでコント台本を書いてみた。 一切の習性をしていない取って出しなので、また気が向いたら書き直すかも。 何となくネルソンズみたいなイメージ(二人だけど) ・タイトル 今来たところ ・尺 約6分 ・人数 二人 ・縦書き https://drive.google.com/file/d/1EkftadubZ78UdlDPXCnjW1UE4tH3n-0E/view?usp=sharing  ツッコミ(男)、時計を見て誰かを待っている。  シャツの脇の部分が汗で変色

          コント台本5 「今来たところ」

          演劇脚本3 「届恋」

          卒業公演で書いた脚本 「やまびこに恋した男の子」と言うアイデアと「ネット恋愛って何が悪いの?」という疑問からできた話。 ちょっと説明臭すぎるところもあるけど、なんか今見るとそこもいじらしい。 ・タイトル 届恋 ・人数 1人 ・尺 20分 ・セット 抽象 ・縦書(PDF) https://drive.google.com/file/d/1tnWV6i0I1IKqsNaQ0WaDXCOun7zBm8GS/view?usp=sharing

          演劇脚本3 「届恋」

          演劇脚本2「死んでしまう とは なさけない」

          大学時代に書いた演劇脚本第二段。 多分二個目ぐらいだと思う。 演劇自体を初めて4カ月とかそれくらいっだった気がする。 なので不出来さには目を瞑って欲しい。 今見ると何だか恥ずかしいセリフ回しが多いな ・タイトル 死んでしまう とは なさけない ・人数 8人 ・尺 1時間30分 ・セット 抽象 ・縦書(PDF) https://drive.google.com/file/d/1VBYcSMIo-FuOf1OUAs4Qj5rjeSDMkLsc/view?usp=sharing

          演劇脚本2「死んでしまう とは なさけない」

          演劇脚本1「ボディ」

          大学時代に書いた演劇台本。 身バレが怖いので上げようかどうか迷ったが、別にそんなに僕が誰かに興味などないだろうから上げます。 量が多すぎるのでPDFのみにします。 女の子が死んだ後の話です。 取材とかの下調べがめちゃくちゃ大変だった記憶がある。 人が死ぬ話をする以上、その辺りはしっかりと。 ・タイトル ボディ ・人数 1人 ・尺 20分 ・セット 抽象 ・縦書(PDF) https://drive.google.com/file/d/17hSNcO8QicUq_CNYET

          演劇脚本1「ボディ」

          コント台本4(ピンネタ) 「ストーカー」

          気分が乗って、ピンネタのコントを書いてみた。 思いのほか難しかった。 あとこれは誰がやるかでめちゃくちゃ変わるな。 個人的には吉住OR大久保八億みたいな人で想像して書いた。 ・タイトル ストーカー ・人数 一人 ・尺 2~3分 ・セット 抽象 ・縦書(PDF) https://drive.google.com/file/d/1pxLYOWTcIDQfKbkzmEAKCNZPLq30Hdey/view?usp=sharing  女、アパートのドアを強くノックしている ねえ

          コント台本4(ピンネタ) 「ストーカー」

          コント台本3 「甲子園の土」

          ちょっと前に書いたコント台本。 何だか会話をグダグダする感じ。こういうのも好きだ。 稽古場とかに持っていってブラッシュアップすると楽しそう ・タイトル 甲子園の土 ・尺 約6分 ・人数 二人 ・縦書き https://drive.google.com/file/d/1unjmy8C9wVc33w6vnn6G_MovL-SPUQC6/view?usp=sharing  ツッコミ、ボケを引っ張って連れてくる。 ツッコミ  おい、暴れんな。 ボケ  ほんとすみません、勘弁し

          コント台本3 「甲子園の土」

          漫才の台本を書いてみた3「洋画のくだり」

          最近筆のノリがお笑いの方に寄っている。 漫才を考えるのって楽しい。 ・タイトル 洋画のくだり ・尺 2分~3分 ・縦書き https://drive.google.com/file/d/1N_l2bRNZxQCxdO5vuXFgo_195FrUVBFu/view?usp=sharing ボケ  最近洋画にはまっとるんやけど ツッコミ  いいね ボケ  やっぱ、掛け合いとかカッコいいよね ツッコミ  確かに、あんまり日本とかではしない言い回ししますからね ボケ  ちょっと、

          漫才の台本を書いてみた3「洋画のくだり」

          漫才の台本を書いてみた2 「無人島に一つだけ持っていくもの」

          漫才の台本を募集する企画を見つけたので、せっかくだから書いてみた。 2分尺を文字に書くってこんなに難しいんだ ・タイトル 無人島に一つだけ持っていくもの ・尺 2分 縦書 https://drive.google.com/file/d/1Kdj3zr0lJTPBj_wOmHHdSSA7huy2qFyO/view?usp=sharing ボケ  最近めちゃくちゃ腹立ってることがあって ツッコミ  一発目から物騒やな。なになに ボケ  よくある質問なんやけど、無人島に一つだけ

          漫才の台本を書いてみた2 「無人島に一つだけ持っていくもの」