いち子@Door Knock広報

*営業支援アプリ Door Knock広報です *美容師から結婚し介護業務に転職。 *…

いち子@Door Knock広報

*営業支援アプリ Door Knock広報です *美容師から結婚し介護業務に転職。 *夫の仕事の都合により田舎→関東圏へ。 *男の子と女の子の子育てに奮闘中。 *日頃思うことや日常、たまにお仕事について発進させて頂きます。 *趣味のハンドメイド、料理、ゲーム、トレード

記事一覧

『私の旦那様は営業マン』悩みから生まれた営業支援サービス

私の旦那様は営業マン毎日、白いシャツとスーツに着替え、髪の毛をワックスでセットして出かけている。私の旦那様は営業マンです! 自社で作った商品を法人へPRしたり商談…

ついにウェル活に参戦!

こんにちは。 皆さんはウェル活って知ってますか? ドラッグストのアウエルシアを使ったポイ活の事なのですが、このウェル活はとてもお得なことから何年か前からポイ活ユー…

ENNYの魅力

こんにちは。訪問ありがとうございます。 今回は広報であり私生活では母親でもある私から見たENNYについて少し書いていきたいと思います。 私自身、二人の子を育てる母親…

み〜んな揉める。妻の妊娠中、夫の飲み会

妻の妊娠中にある夫の飲み会。お子さんがいる家庭では決まって繰り広がられてると言ってもいいほど勃発する争い。 今回はここを少し深堀してみたいと思います! (個人的意…

~NISAの変りつつある始め方~

分からないが産んだ新しいNISAの形 2023年度の税制改正大綱により制度拡充が公表されたNISA(個人投資家のための税制優遇制度)への認識が少しずつ広がり始めています。 …

【誰もが安心して相談できるコミュニティ】

お金の心配はよくある経験ですが、他の人と話し合うのは難しい お金の不安は誰しもが経験することです。お金に困ったことがない人はいないと思います。 お金の心配はデリ…

~幸福度ランキング~日本の順位を知っていますか?

2023世界の幸福度ランキング 「国際幸福デー」の3月20日に世界幸福度報告書の2023年版が発表されました。 1位はフィンランド2位はデンマークと上位は常連国が並んでいます…

【リリース事前登録受付】 ENNY〜全く新しいコミュニティアプリ〜

『私の旦那様は営業マン』悩みから生まれた営業支援サービス

『私の旦那様は営業マン』悩みから生まれた営業支援サービス

私の旦那様は営業マン毎日、白いシャツとスーツに着替え、髪の毛をワックスでセットして出かけている。私の旦那様は営業マンです!
自社で作った商品を法人へPRしたり商談をする法人営業をしています。
夫の会社がどんな商品を作っているかここでは内緒にしておきます(笑)

単純に営業と言っても広〜い範囲になっちゃいますが、夫の会社では営業マン一人ひとりが市場調査から新規開拓、商談、量産立ち上げ、量産フォローま

もっとみる
ついにウェル活に参戦!

ついにウェル活に参戦!

こんにちは。
皆さんはウェル活って知ってますか?
ドラッグストのアウエルシアを使ったポイ活の事なのですが、このウェル活はとてもお得なことから何年か前からポイ活ユーザーには有名な活動です。

そのウェル活にだいぶ乗り遅れましたが参戦することに決めました!
元々お得なウェル活はTポイントを貯めて行うのですが今年度からはなんとワオンポイントも参入し、ポイントの二重取りが可能となったのです。

基本的なウ

もっとみる
ENNYの魅力

ENNYの魅力

こんにちは。訪問ありがとうございます。

今回は広報であり私生活では母親でもある私から見たENNYについて少し書いていきたいと思います。

私自身、二人の子を育てる母親でもあります。
日々実感しているのは子供が成長して手がかからなくなると次にかかるのはお金だということ。
学費、塾に習い事…
お金の事に感しては常に頭のどこかにある状態なのです。

私事ですが今年度から子が中学に入学しました。
ある程

もっとみる
み〜んな揉める。妻の妊娠中、夫の飲み会

み〜んな揉める。妻の妊娠中、夫の飲み会

妻の妊娠中にある夫の飲み会。お子さんがいる家庭では決まって繰り広がられてると言ってもいいほど勃発する争い。
今回はここを少し深堀してみたいと思います!
(個人的意見ですのでお手柔らかに)

我が家もご多分に漏れず戦い抜いた妊娠期

1人目妊娠から懲りずに2人目の時も夫が飲み会となると何故か気分が悪く、飲み会に行きたい夫と争ったりしておりました。
何故に妻の妊娠中に行く飲み会はどこもこんなに揉めるの

もっとみる
~NISAの変りつつある始め方~

~NISAの変りつつある始め方~

分からないが産んだ新しいNISAの形

2023年度の税制改正大綱により制度拡充が公表されたNISA(個人投資家のための税制優遇制度)への認識が少しずつ広がり始めています。
これによりNISAという名前が少しばかり独り歩きしている様な気もしますよね。
今回のNISA改革で、NISAは節税になりお得だ。と知りNISAとiDeCoの違いも分からないまま始めてしまおう!なんて。。

証券会社から地銀へ

もっとみる
【誰もが安心して相談できるコミュニティ】

【誰もが安心して相談できるコミュニティ】

お金の心配はよくある経験ですが、他の人と話し合うのは難しい

お金の不安は誰しもが経験することです。お金に困ったことがない人はいないと思います。
お金の心配はデリケートな問題なので誰かと話したいと思っても、身近な人になかなか相談できないことも多いものです。
専門家に聞きたくても、近くに誰もいない・・・
専門家に相談したとしても結構な相談料がかかってしまう・・・
そんなことを思ったことがある人もたく

もっとみる
~幸福度ランキング~日本の順位を知っていますか?

~幸福度ランキング~日本の順位を知っていますか?

2023世界の幸福度ランキング

「国際幸福デー」の3月20日に世界幸福度報告書の2023年版が発表されました。
1位はフィンランド2位はデンマークと上位は常連国が並んでいます。

そこで我が国日本はというと、、、なんと47位。。。
前回の54位からは順位を上げましたが世界的に見ても高い水準での生活が保証されており、さらには安全で清潔。故に国民の寿命が長い長寿大国でもある日本が、治安や貧富の差の問

もっとみる