見出し画像

序章

ついにこのときがきた。いまが動くとき。行動するとき。
それは運命。天命ともいう。
選択の余地はない。

惰性で生きていてはいけない。
流されるより、流れを変える人間にならなくてはいけない。

そのために、ファイスティング始めます。

ファスティングの真の目的は、デトックス。
ダイエットとか、痩せたいとか、そんな浅薄な目的ではないのです。

今までに体に溜まった毒素を吐き出す。無駄に取り込んだものを吐き出す。
デトックスは、物理的な毒素にとどまらず、精神的な毒素も吐き出す。
そして、新しい自分に生まれ変わる。
それがファスティングの目的。

自分がこの1カ月で4㎏ほど太った。それは全く関係のないこと。

繰り返します。
ファスティングの目的は、デトックス。毒素を吐き出す。無駄なものを吐き出す。
そして、新たな自分に生まれ変わる。
自分が1カ月で4㎏も太った。それは全く関係ありません。関係ないったらないです。

今回は、ハーブを使ったファスティングします

画像4

いや~秋って怖いですね(何が)

ということで、ファスティングを始めようと思います。
今回は、ハーブを使ったファイスティングです。

その名も、ハーブ・ファスティング(そのまま)

これは、ハーブの効用を併用することによって、毒素のデトックスを強力に行うことを意図したファステングです。

今、自分が入会しているHFC(ハーブ・ファスティングクラブ)の先生が、フランスで考案したもの。

ハーブって、日本では料理の薬味とかアロマの香りくらいしか使われていないのですが、フランスでは「メディカルハーブ」と呼ばれ、薬としても使われているんですね。(全然、知りませんでした。)

日本でいう漢方の位置づけでしょうか。

ヨーロッパで多数展開ハーブ薬局って何?
https://english.cheerup.jp/article/4761?page=1

ハーブの効用は、ハーブの種類によって様々。
ハーブ・ファイスティングでは、毎回デトックスする対象として、特定の内臓を絞ります。そしてその内臓を洗浄するのに適したハーブをブレンドして使用します。そうやって、内臓をひとつひとつ洗浄するのです。

今回の対象は、人体の基本であり、人生の基本である、おなじみ大腸です。

そんなわけで、ハーブファスティングクラブから、大腸洗浄用のハーブが送られてきました。

画像1

ちなみに、HFC(ハーブファスティングクラブ)、今、無料体験募集中です。もしよかったら以下のリンクからどうぞ。
https://frdirect-asp.com/l/c/aBOag8BX/s1DAR4Bm

ファスティングの準備期間が大事

さあ、さっそくファイスティングしようと思うのですが、その前に!

ファスティングでは、ファスティング前の準備が重要です。
ファスティングの状態に早く体が慣れるように、事前の食事を整えます。
まず、暴飲暴食をしない。食べる量を減らす。
肉や油モノなどの消化の悪いものは食べ寝ない。

まあ、健康診断でバリウムのむ前準備と同じと考えてもらえれば、よいと思います。

準備期間をちゃんとすると、ファスティング中も、あまり辛い思いをせずに行うことができますよ。


良いものを食べ、ファスティングに備える・・・


そのはずが、ファスティング前夜、暴食暴食しちゃいました(^^)
菓子パンに唐揚げ!唐揚げうまー(^^)

画像2

さらに、チョコレートに、スナック菓子とかもパクパクと。
これみんな、1ヶ月近く、控えて食べていなかったものばかりです。

画像3

ゾンビスナック。ゾンビ乳酸菌入り(笑)。ハロウィン後に半額で売ってました。

どうしたんだ、自分?
考えられる理由はふたつ。

まずは、日常の生活ストレス。
まあ、これはコロナ不況下、いろいろあるのですよ。

あとは、ファスティングへの不安です。
明日から食べれないと思うだけで、逆に食欲がでてくる。
多分、これは体の本能ですね。
頭では不要と理解しても、体が求めるのでしょう。もうこれはある程度しょうがないことですね。

さて、こんな最悪な状態で、ファスティングする?

正直、また別の日にしようかと思いましたが、やってみることにします。
やると決めたことは、やりましょう。

惰性で生きていてはいけない。
流されるより、流れを変える人間にならなくてはいけない。

さてどうなるか?
なるべくリアルタイムで、Note書いていきたいと思います。

現在の体重は、59.8Kg。(約2週間前は55.5Kgでした。)

(追記)ハーブ・ファスティングの1日目。
記事書きました。読んでもらえば嬉しいです。


#エッセイ #ダイエット #健康 #40代 #体験記 #ファスティング #痩せたい #50代 #コロナ太り #腸活 #食 #苦しい #生活習慣病 #頭痛 #だるい #仕事辛い #デトックス #肥満 #気力がない #体調不良 #体質改善 #いま私にできること #習慣にしていること



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?