TomCat

東京都在住、3足のわらじを履く1960年代生まれの女性。 医療職➞製薬業界+翻訳を経て…

TomCat

東京都在住、3足のわらじを履く1960年代生まれの女性。 医療職➞製薬業界+翻訳を経て 新たにスキルアップを目指す日々の記録を綴ります。 これまでの転職時年齢:39歳、43歳、45歳、55歳、56歳(短期間の仕事は除く) 趣味:歌と絵

記事一覧

ChatGPT-4oに相談してみた

パワーアップしたアドバイス:今後どうやってデータサイエンスの実務のトレーニングをして行ったらよいのかについて、ChatGPT-4にも相談してみたことがあるが、新しくリリ…

TomCat
15時間前

なりたい姿を言語化してみる

ゼロベースで願望を言語化する脳内のささやき・・・自分の本心に気づかせてくれることもあるけれど、「現実的」にブレーキをかけるシステムのように感じることも多い。自分…

TomCat
1日前
2

視界の開ける所まで

旅行前に提出した課題のフィードバック旅行前に提出した第二回課題に講師のコメントが入ってメール添付で受け取った。今のところ入門編のため、問題なくて安堵したところ。…

TomCat
2日前
4

もしかしてこれは・・・

たくさんの鳥居をくぐってリフレッシュのための旅から昨日帰宅した。 昨日は予定通り朝から伏見稲荷へ行き、有名な「千本鳥居」をくぐってきた。当初勝手に思い込んでいた…

TomCat
3日前
3

非日常体験

完全な息抜き2月から予約していた一泊旅行に来ている。新緑の庭園、川辺のテラス席、季節の花、世界遺産の寺院などなど堪能して日々の疲れも悩みも洗い流したように感じる…

TomCat
4日前

不安から抜け出せた理由

養成講座開始から1か月半「今さら自分が新しいことを学ぶなんて遅すぎではないか」という気持ちを抱えつつも学習を開始してみて、ある時点からそんな不安がずいぶんと薄れ…

TomCat
5日前

体調をととのえる

疲労感の残る連休明け新しい勉強を始めたり、社交の機会も思いのほか多く、これまでと違う4月だった。当然、というか、社交の時間を取ると、当初の想定よりは勉強時間を十…

TomCat
6日前
2

薄紙を積み重ねる

データサイエンティスト養成講座第1回提出課題へのフィードバック先日提出したDS養成講座の統計学の提出課題へのフィードバックを昨日午後にメールで受領した。対応のない/…

TomCat
7日前
2

連休を終わって

ふりかえり連休中は、予定通り養成講座の勉強と副業を優先して、社交の機会もあり、友人が所属するオーケストラの招待券を送ってくれて、2月以来2か月ぶりくらいに、高校同…

TomCat
8日前
1

同じところにとどまらないように

安定と刺激「安定」というのはずっと望んできたことではあるけれど、仕事でも生活習慣でも、1つのパターンが7割がた定着したら危機感を持つようにするのは、生涯現役でいる…

TomCat
9日前
7

一番段差少なく目標に近づくルート

結局は・・・データサイエンスの養成講座を修了したら、どうやって社内の統計やデータ解析の部門にアプローチしようか、社外ではLinked-inなどに登録してアピールしようか…

TomCat
10日前
4

締切り効果の利用

ご褒美を用意して走る昨日と今日は絵に描いたような五月晴れ。緑が眩しく風薫る最高の季節。行楽地や街中の人気スポットも混雑しているに違いない。なので、季節を味わうの…

TomCat
11日前
1

今学んでいることの意味

リスキリングの行き先Rを学び始めて今日で4日目。ようやくグラフを描くところまで進捗した。Excelよりもきれいなグラフを描いてくれることがわかった。Rの得意技らしい。こ…

TomCat
12日前
2

自分のマインドに気づく

「自分なんか」という心謙遜というのは、令和の世になっても相変わらず「美徳」なのかもしれないが、本当は、「むやみに反感を買わないための技術」程度と割り切っておくの…

TomCat
13日前
7

案ずるより1ミリでも進む

初めてのプログラミング学習実践講座の最初のカリキュラムの統計学の課題の提出までに予定よりも時間を使ってしまった。このGWはプログラム言語:Rについての入門を「巻き…

TomCat
2週間前
3

コアスキルを身につけた過去の体験

今月の振り返りと次月の目標オンラインサロンの目標発表の会に月1回おじゃましている。 そこでは前回設定した10個の目標のうち、いくつ達成できたのかを振り返って、その中…

TomCat
2週間前
4
ChatGPT-4oに相談してみた

ChatGPT-4oに相談してみた

パワーアップしたアドバイス:今後どうやってデータサイエンスの実務のトレーニングをして行ったらよいのかについて、ChatGPT-4にも相談してみたことがあるが、新しくリリースしたChatGPT-4oにも相談してみたところ、より実際的なアドバイスをもらえた:
(引用開始)

3. 実際のデータ解析プロジェクトに参加する

現職のメディカルライティング部門での経験を活かし、以下の方法で実際のデータ解析に

もっとみる
なりたい姿を言語化してみる

なりたい姿を言語化してみる

ゼロベースで願望を言語化する脳内のささやき・・・自分の本心に気づかせてくれることもあるけれど、「現実的」にブレーキをかけるシステムのように感じることも多い。自分の職務経歴を見ると、医療現場、製薬の仕事の両方で15年以上の経験があって、英語力をアピールできるTOEICスコアもあり、翻訳(英語⇔日本語)は通算5年以上、外資系企業でGlobal対応の経験もある。自分の年齢を前面に出さずになりたい姿を言語

もっとみる
視界の開ける所まで

視界の開ける所まで

旅行前に提出した課題のフィードバック旅行前に提出した第二回課題に講師のコメントが入ってメール添付で受け取った。今のところ入門編のため、問題なくて安堵したところ。図表の描画のみの課題だったのでさほど難しくはなかった。1回目、2回目とも問題なくてよかった。あと3回の提出課題、来月中に終えられるのではないかと思うと心強い。
・・・自虐しがちな自己肯定感の低さは、やるべきことをひとつずつでもクリアしてゆく

もっとみる
もしかしてこれは・・・

もしかしてこれは・・・

たくさんの鳥居をくぐってリフレッシュのための旅から昨日帰宅した。
昨日は予定通り朝から伏見稲荷へ行き、有名な「千本鳥居」をくぐってきた。当初勝手に思い込んでいたのは、朱色の鳥居がたくさん並ぶ「千本鳥居」というのは伏見稲荷の敷地の一部であり、それほど時間もかからずにまわれる、という想定だった。本殿の参拝後、案内板どおりに千本鳥居に向かって、最初の鳥居をくぐり抜けて、行けども行けどもまだまだ鳥居のトン

もっとみる
非日常体験

非日常体験

完全な息抜き2月から予約していた一泊旅行に来ている。新緑の庭園、川辺のテラス席、季節の花、世界遺産の寺院などなど堪能して日々の疲れも悩みも洗い流したように感じる。雲ひとつない快晴の空の下、海外からの観光客も、地元の人も楽しそうに見えた。

言い訳ではなくてこんな日は、積極的に、心から楽しいと思えることをやるのが正解のように思う。

旅の効用そして、非日常体験を目いっぱい楽しむと、日常を相対化できて

もっとみる
不安から抜け出せた理由

不安から抜け出せた理由

養成講座開始から1か月半「今さら自分が新しいことを学ぶなんて遅すぎではないか」という気持ちを抱えつつも学習を開始してみて、ある時点からそんな不安がずいぶんと薄れた。その理由を考えてみると、下記1~3により得、自分の今回の選択が合理的だった、という裏付けをたためだと思う。

今月から、本業で占める割合の大きかった担当業務の一部が顧客都合により受託中止となった。

経験がないため必要以上に恐れていた統

もっとみる
体調をととのえる

体調をととのえる

疲労感の残る連休明け新しい勉強を始めたり、社交の機会も思いのほか多く、これまでと違う4月だった。当然、というか、社交の時間を取ると、当初の想定よりは勉強時間を十分取れなかった。その時間を取り返すべく、5月に入ってから毎日教材の動画を視聴して演習問題をやり、合間に副業もやって、睡眠も不十分で、なんとなく疲れが残る連休明けを迎えてしまった。・・・この不調、って重症の”Blue Monday”または「五

もっとみる
薄紙を積み重ねる

薄紙を積み重ねる

データサイエンティスト養成講座第1回提出課題へのフィードバック先日提出したDS養成講座の統計学の提出課題へのフィードバックを昨日午後にメールで受領した。対応のない/対応のあるt検定、および重回帰分析に適したデータセットを用意して各t検定と回帰分析を実施して統計学的考察を加える、という内容だった。対象としたデータに割合が入っていたのでそこは指摘があったものの、解析結果のまとめについては、十分理解して

もっとみる
連休を終わって

連休を終わって

ふりかえり連休中は、予定通り養成講座の勉強と副業を優先して、社交の機会もあり、友人が所属するオーケストラの招待券を送ってくれて、2月以来2か月ぶりくらいに、高校同期の女子5人でコンサートへ出かけることもできたし、毎日よく歩けたのはよかったと思う。なぜか、毎日の睡眠スコアはいま一つだったけれど。睡眠に関する記録と天候関連のデータは、集計できるような形で毎日記録をとっているので、今受講中の講座の提出課

もっとみる
同じところにとどまらないように

同じところにとどまらないように

安定と刺激「安定」というのはずっと望んできたことではあるけれど、仕事でも生活習慣でも、1つのパターンが7割がた定着したら危機感を持つようにするのは、生涯現役でいるためにはとても大事なことのように思う。安定してしまって危機感や向上心が少なくなるとたちまち「茹でガエル」の状態になるのでは、という危機感を覚える。極端かもしれないが、普通に考えて労働市場で有利な立場ではないし、在宅勤務ができて自分の裁量が

もっとみる
一番段差少なく目標に近づくルート

一番段差少なく目標に近づくルート

結局は・・・データサイエンスの養成講座を修了したら、どうやって社内の統計やデータ解析の部門にアプローチしようか、社外ではLinked-inなどに登録してアピールしようか、などと思案していたが、Rの概要がわかったところで、あ、これは今の担当業務の延長線上の解析を考えた方がよい、ということに気がついた。なので、担当業務の外ではないところ、たとえば、まずは今期の担当課題の資料をRで作ってみる、というあた

もっとみる
締切り効果の利用

締切り効果の利用

ご褒美を用意して走る昨日と今日は絵に描いたような五月晴れ。緑が眩しく風薫る最高の季節。行楽地や街中の人気スポットも混雑しているに違いない。なので、季節を味わうのは生活圏で緑の美しい公園に散歩する程度として、勉強と仕事を優先した。3か月前からネットの早割を利用して、GW明けの旅行の計画を立ててあるので、オフピークで遊びに行くことを励みに、提出課題を仕上げること、副業の納品と来週木曜日の習い事の課題を

もっとみる
今学んでいることの意味

今学んでいることの意味

リスキリングの行き先Rを学び始めて今日で4日目。ようやくグラフを描くところまで進捗した。Excelよりもきれいなグラフを描いてくれることがわかった。Rの得意技らしい。これまでの職務経験に加えて統計学の知識をブラッシュアップして統計関係のプログラミングも学ぶことで、効果的なリスキリングになるはず、という想定を信じて進もう。内向きの考え方をして自ら退却することはない。世間は全般的に人手不足だというし、

もっとみる
自分のマインドに気づく

自分のマインドに気づく

「自分なんか」という心謙遜というのは、令和の世になっても相変わらず「美徳」なのかもしれないが、本当は、「むやみに反感を買わないための技術」程度と割り切っておくのが良いのかもしれない、と最近思う。
長年会社で仕事をしていたり、年齢が上がったりすると、型に流し込んだプリンのように、モノの見方・考え方が境遇に応じた形になってしまうようだ。

かなりの覚悟で始めたデータサイエンスの勉強、1か月とすこし経っ

もっとみる
案ずるより1ミリでも進む

案ずるより1ミリでも進む

初めてのプログラミング学習実践講座の最初のカリキュラムの統計学の課題の提出までに予定よりも時間を使ってしまった。このGWはプログラム言語:Rについての入門を「巻き」で履修するつもり。初日の昨日は、「変数」と「関数」のデータ入力規則について、初心者に向けてかなり丁寧に教えてもらえた。基本的なことはわりと早く覚えられそうな気がする。プログラミング、というと、イチからやったこともなく、せいぜいマクロのコ

もっとみる
コアスキルを身につけた過去の体験

コアスキルを身につけた過去の体験

今月の振り返りと次月の目標オンラインサロンの目標発表の会に月1回おじゃましている。
そこでは前回設定した10個の目標のうち、いくつ達成できたのかを振り返って、その中で特に重要と思うものについて発表して、次月の目標や主な出来事についても発表している。4月の成果は統計学の動画を一通り受講して提出課題も作成・提出だった。5月の目標は、Rによる統計のプログラミングの学習・・・かなりの難所と思われるため、そ

もっとみる