マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 思考編

33
『実践するドラッカー 思考編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週月曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたはどんなモノ・サービスの顧客ですか? 顧客の側に立つから見えることはたくさんあります!![思考編 #33]

あなたはどんなモノ・サービスの顧客ですか? 顧客の側に立つから見えることはたくさんあります!![思考編 #33]

組織の外を意識すると、顧客の立場や顧客の目線を知ることができ、そこからアイデアが生まれます。

【コラム 組織の外に機会あり】

顧客があなたの組織が提供するモノ・サービスを選んでくれるのはなぜでしょうか?
顧客があなたの組織が提供するモノ・サービスを選んでくれないのはなぜでしょうか?

結果には理由があります。
組織が提供するモノ・サービスが顧客に届くかどうかも理由があります。
その理由は、組織

もっとみる
あなたの行動が誰かの満足を生み出します。あなたは誰のためにどんな行動を起こしますか?[思考編 #32]

あなたの行動が誰かの満足を生み出します。あなたは誰のためにどんな行動を起こしますか?[思考編 #32]

貢献に焦点を合わせることによって、自らの狭い専門やスキルや部門ではなく、組織全体の成果に注意を向けるようになる。成果が存在する唯一の場所である外の世界に注意を向ける。

『経営者の条件』 第3章 どのような貢献ができるか p79より

あなたの貢献は誰に届いているのでしょうか。
その貢献を増幅させて、次の貢献に良い影響を与えているでしょうか。

社会から求められていることは「社会のために貢献でき

もっとみる
何のために、あなたの組織・事業は存在するのでしょう? 社会から必要とされている存在となっていますか?[思考編 #31]

何のために、あなたの組織・事業は存在するのでしょう? 社会から必要とされている存在となっていますか?[思考編 #31]

組織は存在することが目的ではない。種の永続が成功ではない。(中略)組織は社会の機関である。外の環境に対する貢献が目的である。

『経営者の条件』 第1章 成果をあげる能力は修得できる p34より

あなたの組織は、何のために存在しているのでしょうか?

どんな答えがあるのでしょう?
提供したいモノ・サービスがあったから……
手に取ってくれた方の笑顔が見たいから……
歴史のある組織だから……
創業

もっとみる
【まとめ】chapter2 成長するために[思考編 #30]

【まとめ】chapter2 成長するために[思考編 #30]

「chapter2 成長するために」終了しました!!
ので、これまでの記事をまとめました。
それぞれの記事は単体で存在していますが、どこかの言葉があなたのアンテナに引っかかりますように!!
#16
自己実現は、「誰かのため」を考えながら実行すると、飛躍的な成長が見られると思います。
自分のためだけだと、趣味の域を超えることが難しいんでしょうね……。
#17
学ぶことを当然ととらえている人たちの

もっとみる
「何によって憶えられたいか」と問われたとき、どう感じましたか? ドキッとした方は、この問いとの出合い時だったんだと思うのです♪[思考編 #29]

「何によって憶えられたいか」と問われたとき、どう感じましたか? ドキッとした方は、この問いとの出合い時だったんだと思うのです♪[思考編 #29]

私が13歳のとき、宗教の先生が「何によって憶えられたいかね」と聞いた。(中略)
今日でも私は、いつもこの問い、「何によって憶えられたいか」を自らに問いかけている。これは、自己刷新を促す問いである。自分自身を若干違う人間として、しかしなりうる人間として見るよう仕向けてくれる問いである。

『非営利組織の経営』 第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p219より

「何によって憶えられた

もっとみる
「学ぶこと」についてどんな印象をお持ちですか? 学びを実践することがあなたを高みに押し上げますよ!![思考編 #28]

「学ぶこと」についてどんな印象をお持ちですか? 学びを実践することがあなたを高みに押し上げますよ!![思考編 #28]

特筆すべきは、「7つの経験」すべてが「本」か「人」から影響を受けたという点です。それらの出会いから、何に気づき、何を学ぶか。ドラッカー教授は、完全を目指す姿勢やフィードバック分析、自己刷新などを学んでいます。
もう一つ注目すべきは、本や人から得た学びを、すべて実践している点です。実践することは学びそのものであり、学ぶことは、成長そのものなのです。

【コラム 「人生を変えた七つの経験」に学ぶ】

もっとみる
千里の道も、今日1歩踏み出すから到達できるんです。あなたの理想の姿を記録するところから始めてみませんか♪[思考編 #27]

千里の道も、今日1歩踏み出すから到達できるんです。あなたの理想の姿を記録するところから始めてみませんか♪[思考編 #27]

毎年8月につくる計画どおりに1年を過ごせたことは一度もない。だがこの計画によって、私はいつも失敗し、今後も失敗するであろうが、とにかくヴェルディの言った完全を求めて努力するという決心に沿って、生きざるをえなくなっている。

『はじめて読むドラッカー プロフェッショナルの条件』
part3 自らをマネジメントする
1章 私の人生を変えた七つの経験 p103より

知の巨人と言われるドラッカー先生、こ

もっとみる
どうせ伝わらないし……とあきらめる前に!! あなたの言葉ではなく相手の言葉で伝えていますか?[思考編 #26]

どうせ伝わらないし……とあきらめる前に!! あなたの言葉ではなく相手の言葉で伝えていますか?[思考編 #26]

人に教えることほど、勉強になることはない。人の成長の助けとなろうとすることほど自らの成長になることはない。

『現代の経営(上)』第15章 経営管理者の育成 p262より

教えること。
高尚なことだと思っていたりしませんか?

伝えること、って言い変えてみたら、どう感じますか?

わたし、外食、好きです♪
地元の飲食店が特集されている雑誌、好きです。
新ショップオープンの情報、よく探します。

もっとみる
予期せぬ失敗に落ち込むことがあるでしょう。では予期せぬ成功はどのように扱っていますか?[思考編 #25]

予期せぬ失敗に落ち込むことがあるでしょう。では予期せぬ成功はどのように扱っていますか?[思考編 #25]

自らの成長につながる最も効果的な方法は、自らの予期せぬ成功を見つけ、その予期せぬ成功を追求することである。ところがほとんどの人が、問題にばかり気を取られ成功の証しを無視する。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p218より

「マネジメントにとって、予期せぬ成功を認めることは容易ではない。勇気が要る。同時に現実を直視する姿勢と、間違っていたと率直に認めるだけ

もっとみる
これまでの次元の見方を続けますか? 一段上げた次元で物事を見るとどんな未来を得られるでしょう?[思考編 #24]

これまでの次元の見方を続けますか? 一段上げた次元で物事を見るとどんな未来を得られるでしょう?[思考編 #24]

仕事が刺激を与えるのは、成長を期しつつ、自ら興奮と挑戦と変化を生み出すときである。これが可能となるのは、自らと仕事の双方を新たな次元で見るときである。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p218より

東京オリンピック、終わってしまいました......。

過去一観戦しました!
堪能しました。
こんなにワクワクテレビ欄を探したことはなかった気がします。

もっとみる
あなたの成長を促進してくれるふさわしい組織・ふさわしい仕事はどんなものですか? 自分自身のこと、どれくらい知っていますか?[思考編 #23]

あなたの成長を促進してくれるふさわしい組織・ふさわしい仕事はどんなものですか? 自分自身のこと、どれくらい知っていますか?[思考編 #23]

成長するには、ふさわしい組織でふさわしい仕事につかなければならない。基本は、得るべき所はどこかである。この問いに答えを出すには、自らがベストをつくせるのはどのような環境かを知らなければならない。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p212より

あなたが、あなた自身の能力を開発し、最も能力を発揮し、より能力を伸ばすための環境とはどのようなものでしょう?

もっとみる
周囲の人のすごいところ見つけられますか? いろいろな人の良いとこ探しを続けると自分の良さも発見できます!![思考編 #22]

周囲の人のすごいところ見つけられますか? いろいろな人の良いとこ探しを続けると自分の良さも発見できます!![思考編 #22]

自分自身の卓越性を探していくうえで行き詰まったら、いろいろな人の卓越性を考えることが、参考となるはずです。

【コラム 卓越性を挙げてみる】

ドラッカーの読書会で、雑談の中で、よく「なんであいつはこんなこともできないんだ……と感じることは、きっとあなたの強みです」とお伝えしています。
他人のことはよく見えるけど、自分のことは自分が一番良く知らない、というわけです。

何気なくお伝えしていましたが

もっとみる
あなたの卓越性、言語化できますか? ほかの人より高みを目指してきたと言えるだけ卓越していますか?[思考編 #21]

あなたの卓越性、言語化できますか? ほかの人より高みを目指してきたと言えるだけ卓越していますか?[思考編 #21]

自らの成長のために最も優先すべきは卓越性の追求である。そこから充実と自信が生まれる。能力は、仕事の質を変えるだけでなく人間そのものを変えるがゆえに、重大な意味をもつ。能力なくしては、優れた仕事はありえず、自信もありえず、人としての成長もありえない。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発 第1章 自らの成長 p206より

「能力は、仕事の質を変えるだけでなく人間そのものを変える」と言われるとドキ

もっとみる
他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

組織に働く者の場合、自らの成長は組織のミッションと関わりがある。(中略)仕事のできないことを、設備、資金、人手、時間のせいにしてはならない。それではすべてを世の中のせいにしてしまう。よい仕事ができないのをそれらのせいにすれば、あとは堕落への急坂である。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発 第1章 自らの成長 p206より

趣味、ありますか?
趣味を楽しむ中で、成長を実感したことはありますか?

もっとみる