マガジンのカバー画像

中学受験(国語)

27
運営しているクリエイター

記事一覧

漢字の書き順と10歳の敬語

漢字の書き順と10歳の敬語

本日は題名の通り
国語に関する話題を2つです。

1. 漢字の書き順書き順(筆順)については
ゆすらは気にする方です。

学ぶにあたり効率的なのだと思うし。

小学校では新しい漢字を
筆順を含めて教えてくれる。

一方、塾の社会や理科では
習っていない漢字を使う必要があります。
地名とかね。

そうすると
見よう見まねで漢字を書くよね。

塾は社会で出てくる漢字のフォローを
してくれますが
筆順ま

もっとみる
音読戦記〜高村光太郎とセリヌンティウス

音読戦記〜高村光太郎とセリヌンティウス

こんにちは。

今月は教科ごとにまとめて
ブログを書こうと思って。

そんな感じで今日も国語です。

1日1分の音読習慣たった1分でいい。
というハードルの低さにより

ゼタ(是太郎。息子)は
速音読を継続できています。

なかなか突破できないページもあります。

現在の壁はこちら。

高村光太郎 「道程」など

字が雑。

自己ベストは1分2秒みたい。
(下の方に「12」って書いてある)

突破

もっとみる
小4男子の読書記録(2年分)

小4男子の読書記録(2年分)

師走になりました。

ゼタ(是太郎。息子)の
今年の読書を振り返ります。

1. 読書量
(図)2年間の月別読書冊数

2021年 約520冊
2022年 約360冊(11ヶ月)

冊数減少の理由:
・一冊あたりのページ数が増えた
・読書に使う時間が減った
・母が読書管理を投げ出した(5月6月)

(再掲)投げ出す5秒前

もう読書に1時間を取れない日が多いわ。

読む速度は上がっているけれど

もっとみる
漢検6級と漢検2級の結果

漢検6級と漢検2級の結果

先月受検した
ゼタ(息子)とゆすらの漢字検定。

直前対策(↓)の甲斐あって

母子ともに合格しました。

ゼタは6級

ゆすらは2級

・合格点が明示され
・競争がない絶対評価で
・ほぼ合格の自信がある
・自分の
・漢字検定の結果を

webで見るのにも少し緊張しました。

2年後に
ゼタの中学受験の合格発表ボタンを
クリックできる気がしないわ。。

おしまい。

ひとりっ子の中受男子、『翼の翼』を読む

ひとりっ子の中受男子、『翼の翼』を読む

先日読んだ『翼の翼』

ゼタ(是太郎。息子)も読みました。

本日はゼタの反応が中心で
深刻なネタバレはないつもりですが

念のため

ネタバレNGな方はここまでで。。
また明日来てくださると喜びます。

1. 大人の演歌
ゆすらが借りた本ですが
置いておいたらゼタが読んでいます。

ゼタ:「エンカって大人?」

演歌はそうねぇ大人向けなのかな。
そんなシーンあったっけ?

ゼタ:「ここ」

円佳

もっとみる
国語のTips「選択肢を見過ぎない」

国語のTips「選択肢を見過ぎない」

先日読んだ

『国語の心得』
山田佳央、国書刊行会、2022

のなかで

「選択肢を見過ぎない」

というアドバイスがあり
その通りだと膝を打ちました。

1. 例えば
- - - - - -

問題文:
ゼタ(是太郎。息子)が耳を澄ますと
ゆすらと男性が
中学受験における方程式の扱いをめぐり
言い争う声が聞こえてきました。

設問:
問題文の内容について次のア〜エから
正しいものを一つ選びなさ

もっとみる
謎解きで鍛えられるもの

謎解きで鍛えられるもの

先日Amazonカートに詰め込んだ

その一部が届いています。

・ナゾ解きミステリー
・キミはこのウソが見破れるか
・ジャングルから脱出せよ
・消えた贈り物

謎を解きすぎでは?

時を同じくして。。

ゼタ(是太郎。息子)が
親の矛盾を突くようになりました。

ゼタ:「僕これ2つ必要だと思うんだよね」

ゆすら:「やっぱり?」

論理性が育ってきたわ。

1. 経験と判断力
届いた本の一冊:

もっとみる
はじめての漢字検定

はじめての漢字検定

ねぇゼタ(是太郎。息子)。

5年生になると今より忙しくなるって。

余力のあるうちに先取りを兼ねて
漢字検定を受けてみない?

ゼタ:「えー」

ですよね。

一緒に受けてみようよ。

母と子は昨日
はじめての漢字検定を受けました。

1. 受検級
ゼタは6級(小5修了程度)を受けます。

ゆすらは大人だから上から検討するわ。

1級。
アラ、これは。。

中国語?

・朸
・耄耄
・障泥
・擣

もっとみる
国語は満点を取れる教科です

国語は満点を取れる教科です

いらっしゃいませ。

タイトルは釣りじゃないわよ。
本日は国語について書きます。

二階建て
国語をめぐる謎の一つに
「読書と点数の関係」があるわ。

関係なし説、あり説、どちらもあります。

関係ないと言う方は
「因果関係はない」と見ている。
例:読書で国語の点数は上がらない

関係あると言う方は
「相関関係はある」と見ている。
例:本が好きでした。国語も得意でした

これらは両立するのではない

もっとみる
【映画】ジュマンジと叫んだ夏

【映画】ジュマンジと叫んだ夏

本日の記事は

映画『ジュマンジ』3部作:
・ジュマンジ(1996)
・ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
(2017)
・ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019)

の内容を含みます。

ネタバレNGな方はここまでで。。
また明日来てくださると嬉しいデス。

1. 映画の伏線
この夏はゼタ(是太郎。息子)とよく
映画を観たわ。

伏線回収の練習に。

教育ママ。
映画は優れた伏線の宝庫なの

もっとみる
息子の国語力(小4夏)

息子の国語力(小4夏)

ゼタ(是太郎。息子)の
夏の重点分野は国語です。

国語力を上げるというよりも
ゆすらがゼタの国語力を知ることに
終始しているけれど。。

夏休みはゼタも時間があるので
付き合ってくれます。

1. 使用教材
教材はゆすらの興味で

『ふくしま式「本当の国語力」
が身につく問題集〔小学生版〕』

を試しています♪

そんなこんなで
ゼタの国語力の伸びしろを知ったわ。

① アウトプットの力が弱い

もっとみる
読書感想文終わった

読書感想文終わった

ゆすらが小学生の頃。。

読書感想文を
親に手伝ってもらったことはないわ。

ゼタ(是太郎。息子)は。。

必ず夫が手伝ってきたので
自分の宿題だと思ってない

ように見える。

1. 本のチョイス当事者意識があれば
学校から借りてくる夏休みの本は
読書感想文を意識したものに
なると思うのだけれど。。

ゼタの借りてきた本
学研ひみつシリーズ『◯◯のひみつ』

登場人物の心情とか書きにくいよね?!

もっとみる
国語に伴走し直すために

国語に伴走し直すために

夏休みの重点分野は国語になりました。

「国語はゆすらが見るね」
と言うと男達は露骨に嫌な顔。

2人はキャッキャウフフと蜜月のご様子。

まずゼタ(是太郎。息子)と
仲良くなるところからかな。。

1. 何を鍛えるか何をしようかしら。

まずは
読書と音読の管理を再開。

それから先日読んだ書籍(※文末注)によると
「知識」と「能力」は車の両輪。
どちらも必要です。

「知識」を授かる塾の授業。

もっとみる
オフィスで使える故事成語

オフィスで使える故事成語

故事成語とことわざの違いって何かしら。
前者は中国産で後者は国産。

慣用句との違いは
教訓を含んでいることですって。

ゼタ(是太郎。息子)はまだ
実感を伴って使うことも少ないでしょう。

今日は大人の使い方を見てみましょう。

1. 故事成語
会社で提案を通したいゆすら。

いきなり四面楚歌。

管理部門の人:「もう次はないですよ」

ゆすら:「背水の陣で臨みます」

中学受験で必修の故事成語

もっとみる