マガジンのカバー画像

Kamila's 4AM Art

46
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

桜に象徴される日本人の美しさについて

桜に象徴される日本人の美しさについて

桜の花言葉知っていますか?

桜の全般的な花言葉は、「精神美」「優美な女性」「純潔」です。 「精神美」は、桜が日本の国花という位置づけから、日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして、美しさを託した言葉という推察があります。 また、「優美な女性」「純潔」の花言葉は、桜の花の美しさからイメージされたものだとされています。

ウィキペディアにはこう書かれています。

精神美

優美な女性

もっとみる
カスタムハンドメイドのウェディングアクセサリーを一部ご紹介します

カスタムハンドメイドのウェディングアクセサリーを一部ご紹介します

Kamilaでは、お客様の要望に合わせて、大事な結婚式のアクセサリーをカスタマイズして頂くことができます。

お客様のストーリーや好みを聞いて、ご提案させて頂くこともできますし、逆にお客様のアイデアを取り入れさせてもらって創作することも可能です。

今日は、一部のストーリーを紹介していきます。

1ナショナルカラーイヤーカフ

Kamilaのお客様の多くは、フィリピンの方です。フィリピン国内のみな

もっとみる
Kamilaの名前の由来~お母さんとミミと妹~

Kamilaの名前の由来~お母さんとミミと妹~

前回のnoteでKamilaの名前の由来について書きました。

Kamilaって誰なのか?

4amってなんでなのか?

全てお伝えさせて頂きました。

その記事でも書いたのですが、Kamilaはミミのお母さんと妹の頭文字をとりました。

出稼ぎにアメリカに出ていたお母さんミミのお母さんはミミが幼い時にアメリカに出稼ぎに行きました。

それは、貧しい家庭を支えるための決断でした。

そのため、四人

もっとみる
Kamila's 4am Artという名前の由来とそこに込めた想いの話

Kamila's 4am Artという名前の由来とそこに込めた想いの話

noteでちょうど、"#とは"というお題があったので、この際に書いてみる。

Kamilaという人はいませんこれ、結構聞かれます。

Kamilaが代表なのか?とか。

誰?みたいな話。

まあ、たしかに普通はそんな感じがしますよね。

Kamilaという人が4時に何かしたのかな?と。

違います。

Kamilaとは何なのか?これは、2017年に創業したミミのお母さん、妹、自分の名前の頭文字

もっとみる
花嫁さんに贈るKamilaのハンドメイドフラワーウェディングアクセサリー

花嫁さんに贈るKamilaのハンドメイドフラワーウェディングアクセサリー

本物のお花で一生の思い出をKamilaのウェディングアイテムは、本物のお花で作られたアーティストの手作りのピース。これが、Kamilaの特徴です。お花は、アクセサリーになる前にドライフラワーになっているので、花嫁さんはその一生の大切な日の思い出として、ずっととっておくことができます。

Kamilas wedding items are made of real flowers designed

もっとみる
見落としがちな、スモールビジネスを立ち上げるときの必要な条件とは?

見落としがちな、スモールビジネスを立ち上げるときの必要な条件とは?

起業家の成功条件とは?「起業家が成功する条件とは何なのか?」

この問いに答えはない。

というのが結論だと思っています。

そのうえで、とても参考になった昨年のnews picksの動画を紹介します。

2019年末のニュースピックスで「起業家が成功する条件とは何なのか」をテーマとしてパネルディスカッションが行われていました。

登壇していたのはホリエモンであったり、オンデーズの田中さんだっ

もっとみる
フィリピン流~アイデアが出やすいワークショップ5つのポイント~

フィリピン流~アイデアが出やすいワークショップ5つのポイント~

ボトムアップで意見が出てこそマニラ2日目。

首都がLockdownされるのももうすぐ。

ちなみに自分の帰国に関しては、全く問題はないです。

さて、昨日のワークショップで出てきたアイデアをここで整理しようとも思う。

思っていたよりも、いい感じのワークショップになりました。

メンバーから意見が出てきて、すぐに「よし!それ採用!」と言うことで、メンバーアサインして取り組み始めるプロジェクトもあ

もっとみる
普段の僕らKamilaのチームの様子を写真で醸します

普段の僕らKamilaのチームの様子を写真で醸します

今日は写真メインで書いてみたいと思います。

朝の景色半端なくいい。

あ、入り口ではこんな感じでチェックされます。

チームMTGの前に先にレストラン入る。

よくありがちな感じの写真も撮ってみたけど、やはりあんまりしっくりこないので、普段の僕らを撮り直してもらいました。

.

.

.

.

だいたい、いつもこんな感じです。

メッセージ送ったり、コンテンツ作ったり、、

そして、もう

もっとみる
フィリピンまで来たのに、コロナの影響で予定全部吹っ飛んでしまった件

フィリピンまで来たのに、コロナの影響で予定全部吹っ飛んでしまった件

首都封鎖??マニラにやってきた途端、えらいニュースが飛び込んできました。

そう、ご存知の方も多いかと思いますが、マニラが大統領令で、首都封鎖。

となると、マニラにいる人たちの間でも危機感は募り、いよいよ家に閉じこもる感じになる人も出てきます。

そうなると、予定は全てキャンセルもしくはオンラインに以降。。。

ちなみに、よく聞かれたことですが、あくまでフィリピン人の行き来の封鎖で、僕が日本に戻

もっとみる
フラワーギフトコンサルティングを始めました!~Kamila from H from H~

フラワーギフトコンサルティングを始めました!~Kamila from H from H~

世界に一つだけのお花のオリジナルプレゼントを今日は新しく開始した、ギフトコンサルティングサービス"Kamila for H from H"について改めて話そうと思う。

一言でいうと、「大切な人へ、世界に一つだけのオリジナルプレゼントを手軽にオーダーできる」サービス。

具体的には、「1分でフォームを記入するだけで、贈り手に最適なウェアラブルアートがレコメンドされる」ということ。

もうちょっ

もっとみる
親子で着れるエシカル(ミーニングフル)ファッションをフィリピンでスタートします

親子で着れるエシカル(ミーニングフル)ファッションをフィリピンでスタートします

「コンシャスコンサンプションを広めていく」

「選択しやすい世界をつくっていく」

未来デザイン会議での共有昨日会社で今、自分とKamilaのミミともう一人のデザイナーさん合わせて3人で企画しているエシカルファッションのリリースについて話す機会があった。

実は、会社の中で、有志で未来デザイン会議というものをやっている。

「未来についてのポジティブな話をしよう」

「お互いのやりたいことを実現す

もっとみる