人気の記事一覧

映画『ドライブ・マイ・カー』について

1か月前

大衆社会批判と記号学 現代人はいかにして思考停止状態になったのか

5か月前

「ロランバルトとステレオタイプ」

3日前

【2023年10~12月】関心の記録

4か月前

何度も挫折していた『一般言語学講義』にようやく打ち勝った。

9か月前

カメラを始めてみたい/世界を切り取る権利

◆読書日記.《丸山圭三郎『ソシュールを読む』》

11か月前

◆読書日記.《町田健『コトバの謎解き ソシュール入門』》

Semiotics and Communication: An Interdisciplinary Dialogue

3か月前

写真表現の役割について

黒板-チョークの粉-宇宙の卵をテトラレンマで意味分節する 〜檜垣立哉氏の『バロックの哲学』 C.S.パースの章を読んで考える

学問的アンパンマン

「共進化する文明と脳機能の転用」という話

有料
300
2年前

岡山市のカフェ、シナジー73における記号性の考察

銀細工 さじ 佐藤奈穂子さんの作品における記号性の論考

言葉ともの : ヘレン・ケラーとサルトル

2年前

記号学の体系書「イメージと意味の本」

ロラン・バルト 『エクリチュールの零度』 : 〈わからない〉のは誰のせい?

日本人は赤信号で止まりすぎる。

京都の入れ子構造 その二