人気の記事一覧

「言語化」が常に正義とは限らない。リーダーは「たた佇み、ただ聞く」

幸せは、“偶然”手に入ったもので形作られる。哲学者・近内悠太が贈る「所有=幸福」に囚われる現代人への処方箋

3か月前

【読書セラピー】『世界は贈与でできている——資本主義の「すきま」を埋める倫理学』

近内悠太著『利他・ケア・傷の倫理学』ご恵投いただきました

1か月前

小説「きみのお金は誰のため」記事化された書店イベント

2か月前

noteの宛先

1か月前

現在が過去を「再編成」する。歩みを止めなければ、傷は癒える

【エッセイ】やさしさの輪を広げよう!byはるのさわ

コーヒー日記㉓~他者に導かれて~

【2024年3月3日(日)イベント開催!】『世界は贈与でできている』近内悠太さんと考える塩尻の未来

「迷ってみようよ!」 介護施設の課題 Ⅱ-5

3週間前

『利他・ケア・傷の倫理学』【読書】

雑感記録(204)

インサイトに腹が立っても、自分を褒めよう

世界は贈与でできている

5か月前

コーヒー日記⑬;読書フロー

これは良い本だった! 人との繋がりとか、人との接し方とか、自分の在り方とか、そんなものを改めて考えさせられる一冊でした。 『交換は1ターンで終わるが、贈与は対流する。』 『無償の愛は必ず「前史」=プレヒストリーを持っています。』 他人あっての自分で、自分あっての他人です。

一枚はおって、ブックモーニン6冊。

日記 | 2023.10.23 MON | 052

有料
300

雑感記録(183)