人気の記事一覧

3月に観た展覧会。

1か月前

アートを見る目は「コード」と「モード」 コード:時代背景からの文脈、理由 モード:流行や描く人のセンス これらが揃って交差するものは 時代を超えて価値を持ち続ける どんな技術でどんなディテールで 描かれたのかは観る でも「なぜこれを描いたのか」 そこに物語があり価値がある

損しないアートの買い方

美術品とは、周囲の反対を押し切って買うもの

逸品を続々新収蔵&お披露目👑アーティゾン美術館が元気☀ コロナにめげず!

アートとお金(東洋経済 2021.02.20)

3年前

ケインズの巻 前半

ケインズの巻 後半

プレゼンの掴み

田中靖浩、山本豊津著『教養としてのお金とアート 誰でもわかる「新たな価値のつくり方」』

日本の芸術界では「清貧」が尊ばれている。金欲は芸術家の純粋な感性を汚し、「作品」を「商品」に貶めるのだと。 だが、ピカソもシャネルも「成功にはお金が必要だ」と説く。いわんや芸術をや。 破綻するオーケストラ業界と報われない音楽家たち https://note.com/minamotog/n/n5d6e787074cf

2019年の激闘まとめ 。

芸術家には成功が必要だ。パンのためだけではなく、特に自分の作品を実現するために。  ――パブロ・ピカソ 金は儲けるために躍起になるものではなく、使うために夢中になるべきもの。富は私たちを解放するためにある。  ――ココ・シャネル https://note.com/ouma/n/n8b64e8265ee0

アーティストのキャッシュフローを増やしていく。「アートとお金」がテーマの卓話

8/5、代官山ロータリークラブ「卓話」でスマイルズ遠山正道社長とお話します

アートとお金その1