マガジンのカバー画像

子どものしあわせ力向上委員会 4

32
運営しているクリエイター

記事一覧

[332]じっくり対話を重ねる

[332]じっくり対話を重ねる

〈前回のおさらい〉

見知らぬ赤ちゃんに会ったときの幸せな気持ちを
ボクなりにお伝えしました。

また、赤ちゃんだけではなく、
そのご両親の満たされている気持ちも
周囲の我々にも伝わってきますね。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「コミュニケーション」
です。

このメルマガ自体が、親子のコミュニケーションについて
お伝えしているようなものなのですが

もっとみる
[331]こんにちは、赤ちゃん

[331]こんにちは、赤ちゃん

〈前回のおさらい〉

ルールは、円滑なコミュニケーションのためにあります。

ルールは共通の「言語」です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「赤ちゃん」
です。

今日の夕方、仕事からの帰り道にバス停で待っていると、
可愛い赤ちゃんが母親に抱っこされている親子がいました。
(先日の新幹線の中もそうでしたが、最近赤ちゃんによく会います)

その赤ち

もっとみる
[330]ルールは何のためにあるの?

[330]ルールは何のためにあるの?

〈前回のおさらい〉

お金に対してどのような感情を抱き
どのような付き合い方をするのか。

それは自分の心の中に正解があります。

~~~~~~~~~~

今回のテーマは
「ルール」
です。

スポーツやいろいろなレクリエーションを始め
みなさんが働いていらっしゃる職場や
お子さんが通う学校にも必ずあるもの。

それが「ルール」です。

それでは、なぜルールが必要なので

もっとみる
[329]幸せになるのではなく、幸せを感じること

[329]幸せになるのではなく、幸せを感じること

〈前回のおさらい〉

「自分を知るとは違いを知る」
ということ。

自分とは違う部分に目を向け
その違いを認めることで
自分自身を知ることにもなるのです。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「幸せ」
です。

『幸せは、人の心の中からしか生まれてきません』
と書いてあったのは
「happy money 」(本田健 著/訳)という書籍です。

お金で幸せが買える

もっとみる
[328]自分を知るとは自分との違いに目を向けること

[328]自分を知るとは自分との違いに目を向けること

〈前回のおさらい〉

出張で大阪行きの新幹線に乗りながら
「自分を満たす」
ということについてお伝えました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「自分を知る」
です。

誰とは書けませんが
日本で大活躍している若き社長でもあり、
テレビ番組でもコメンテーターとして活躍、
ビジネス書籍の大ベストセラーでもある方の
講演会を聴きに行ってきました。

その方

もっとみる
[327]自分を満たすとは自分を大切にすること

[327]自分を満たすとは自分を大切にすること

〈前回のおさらい〉

「リスク」とは、危険度ということだけではなく
チャレンジすること。

そう考えたら、避けるばかりではない
ということに気づけます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「旅」
です。

今日は、3連休の最終日。

とはいえ、ボクは仕事で
今、新大阪行きの新幹線の中で出発を待っています。

新幹線に乗ると、それが仕事とはいえ

もっとみる
[326]リスクはある?

[326]リスクはある?

〈前回のおさらい〉

あさくらこどもまつりに、サポーター役として関わらせていただきました。

こども達は、このイベントの中で、
それぞれの居場所を確かに見つけていました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「リスク」
です。

今日、とあるビジネス研修を受けてきました。

その中でこの言葉に触れることができました。

もちろん、意味はご存知です

もっとみる
[325]居場所を作る

[325]居場所を作る

〈前回のおさらい〉

喜びや感謝を伝えてみましょう。

心で思っているだけではなく、
その心を実際に言葉にして伝えてみましょう。

それが、心を込める、ということだと思います。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「居場所」
です。

11月最初の週末、すっきりした秋晴れのもと
あるおまつりが開催されました。

それが、
「あさくらこどもまつり」

もっとみる
【324】伝えてみよう

【324】伝えてみよう

〈前回のおさらい〉

読書はいろいろな効力があることは周知の通りです。

活躍している人であればあるほど
読書から得ているものは多いと思います。

お子さんが悩んでいる場合は
本をそっと手渡してみるということも
何かの解決の糸口になるのではないかなと思います。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「伝わる」
です。

まずは、本メルマガに対する
1通

もっとみる
[323]本を読もう

[323]本を読もう

〈前回のおさらい〉

「みんな」とは本当に「みんな」なのでしょうか?

全員のことを言うのでしょうか?

「みんな」がそうだから、ではなく
自分の意見を持つことの大切さをお伝えしました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「読書」
です。

みなさんは本を読む習慣がありますか?

ボクは趣味とは言えないまでも、
いつも鞄には1、2冊の本を入れて

もっとみる
[322]「みんな」って?

[322]「みんな」って?

〈前回のおさらい〉

主語を「あなた」にすると愚痴になり、
主語を「わたし」にすると意見になります。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今日のテーマは
「みんな」
です。

今日、地場の会社の社長のお話を
お伺いする機会に恵まれました。

その中で特に印象深かったお話がありましたので
シェアさせていただきますね。

その社長は、20代で起業して以来
苦労をしながら

もっとみる
[321]愚痴よりも意見を言おう

[321]愚痴よりも意見を言おう

〈前回のおさらい〉

ボクの趣味でもある、
トレイルランニングの親子体験イベントを
地元の山で開催してきました。

子どもは走って転びましたが、
その体験で転ぶと痛いということ
転ばないように走ること
の2つを学びました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「自分とあなた」
です。

こんな会話をした、または聞いた事はありますか?

「あの人ってさあ、

もっとみる
[320]転んだら痛いということ

[320]転んだら痛いということ

〈前回のおさらい〉

褒めるだけではなく、認めましょう。

認めたら、尊敬しましょう。

大人も子どもも関係ありません。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマは
「経験」
です。

先日、地元の山で周年記念のイベントがありました。

このイベントでは、ボクは参加者ではなく、
参画者側でした。

何をしたかというと
この山を使ったアクティビティ

もっとみる
[319]褒める→認める→尊敬する

[319]褒める→認める→尊敬する

〈前回のおさらい〉

褒める方も褒められる方も慣れていない分
エネルギーが要ります。

褒められたら素直に喜びましょう。

自分の子どもが褒められても素直に喜びましょう。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今回のテーマも
「褒める」
でいきたいと思います。

先日、あるカウンセラーの主催された講座の中で
褒められたいワードを、周りからシャワーのように
浴びせられる

もっとみる