マガジンのカバー画像

夫目線

135
会社員兼カメラマンの夫目線。
運営しているクリエイター

記事一覧

夫の役割

夫の役割

相変わらず,高濱正伸さんの動画を視聴して学んでいます。
今回の動画のキャプションは,

今の時代のお父さんは大変今の世論は,

・イクメンしなかったら「アウト」
・イクメンしても「二人お母さんがいるような状態は良くない」
・厳しい父親がいなくなったから子どもが育たない

どっちなの?!世論に挟まれ,迷えるお父さんの時代。
イクメンのきっかけは孤独なお母さん。

お母さんはイライラするもの・昔は地域

もっとみる
君と出会って僕は父になる

君と出会って僕は父になる

「人」を撮り続けた写真家の子育てフォトエッセイ.

私は人間関係を表面上は構築できるけど,基本的に人に興味がない.
それは何かに自分が集中していると周りが見えなくなることから気づいた.
でも,家族ができるとそんなことも言ってられない.

仕事で家にいないことが多かった父とはそんなに話す時間がなかったので,あまり父親像がなかった.
ないならモデルを作る必要があるのだが,今までピンと来なかったが,この

もっとみる
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真

うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真

これから写真を始める人はもちろん,すでに写真を撮っている人にもオススメできる書籍を発掘.

私にはとても響いた作品.
家族写真の距離感はこれからの私の作風に良い影響をいただきました.

いい写真とはうまい写真はいい写真ではない

自分を表現

うまい=テクニック.いい=感情.
確かに,「写真うまいね」よりも「いい写真ですね」と言われるほうが嬉しい.
タイトル付けることから,説明に変える.その時の感

もっとみる
ダマされた動画

ダマされた動画

タイトルで動画の中身って判断できますよね。
イタズラ動画なんかは先が読めないのが楽しい時もありますが。

私がタイトルでダマされた動画を3つ紹介します。

お母さんにおくる100の言葉高濱正伸さんが100個も素敵な言葉のシャワーを聞かせてくれるんだろうと思いました。

お母さんにおくる●●の言葉

・お母さんになれたこと。それだけですばらしい
・あなたが生きてる今日は本当にすばらしい
・子育てに正

もっとみる
父親と母親をアップデート

父親と母親をアップデート

2024年1月31日のWEEKLY OCHIAIを視聴。

全編はNewsPicksにて。

子どもが生まれる前に視聴していた,
・父親をアップデートせよ (2018年11月)
・母親をアップデートせよ (2019年1月)
どちらも見ていたはずの内容だが余裕がなくなったことで忘れていた…。

気づけば,こうなりたくないと思っていた夫や父になってしまっていた。
反省。家族に申し訳ない気持ちが溢れた。

もっとみる
夫目線の育児記録(117)

夫目線の育児記録(117)

前回は娘のハーフバースデーや離乳食など11月の成長記録でした。

としま区民センター(2回目)池袋にある無料で木のおもちゃで遊べる【パパママ☆すぽっと】に行ってきました。

1時間交代制で,区民ではなくても予約できます。
枠が少ないので予約はお早めに。

行きの電車待ちで,妹の手を握る兄。

よほど楽しかったのか,交代の時間になったら・・・

柱の裏に隠れてボイコット・・・発想が可愛い。

叔父さ

もっとみる
夫目線の育児記録(116)

夫目線の育児記録(116)

前回は10月に妻の実家に行った話でした。

ジャパンモビリティショー私の友人が何名か行ってきた写真をインスタで見ていると、息子の大好きなワーゲンバスが!

それだけのためにチケット取って行ってきました

嬉しそうに乗っていました♪

着ぐるみが好きなので,知らないメーカーの猫とも記念撮影

動くロボットも見て堪能しました

それにしても人が多くて大変でした・・・

ナマハゲに会いに品川にある秋田県

もっとみる
夫目線の育児記録(115)

夫目線の育児記録(115)

約3ヶ月ぶりの更新です。
前回は外での撮影会やストライダー,ハンドリガードでした。

https://note.com/hidenkym0910/n/nb7b2ed7c121e

3ヶ月も経てば子供はかなり成長しています。

再び妻の実家へ10月に入ってから約一ヶ月過ごしました。

色々と行ったのですが,息子は動物と触れ合うのが好きだということがわかりました。

ふれあいランドや動物園,散歩中の犬

もっとみる
夫目線の育児記録(114)

夫目線の育児記録(114)

前回は,お食い初めなどでした。

息子の2歳三ヶ月言葉の発達がすごい!
区民センターで保健師さんにも
「こんなに話す2歳の子は見たことがない」
「3歳以上に話せる」
と言われたぐらいです。

英才教育の成果かカメラにも益々興味が湧いてきたようです。(しめしめ)

娘の四ヶ月ハンドリガードもハッキリするように。

自分の足の存在にも気づいて,足をバタバタ動かします。

寝相が悪いのは元気な証拠と言わ

もっとみる
夫目線の育児記録(113)

夫目線の育児記録(113)

前回は,息子の2歳三ヶ月や夏の思い出でした。

娘の三ヶ月あっという間に三ヶ月。

育休から一ヶ月経過です。
ハンドリガードはまだまだですが,声を出して笑うようになりました。

夏休み満喫前回の花火や水遊びもですが,妻の実家に帰省していました。
その間,いろんなところに家族で出かけて夏を満喫しました。

どうしても動く息子の写真ばかりになってしまいますね。
(娘は外出するとほぼ寝ている)

車は義

もっとみる
夫目線の育児記録(111)

夫目線の育児記録(111)

暑い日が続きますね・・・。
前回は息子の2歳一ヵ月や育休に入ったタイミングでした。

娘二ヶ月何とか完全母乳で育っています。
現在は体重が出生時の倍まで大きくなりました。

最近は追視も始め,発達は月齢並。

息子は良き兄抱っこしたがるようになりました。

また,妹が泣いている時は近づいてナデナデしたり,「大丈夫だよ」と声がけしたり。

両親を占有できなくなって複雑な気分なのに妹に優しい良い子です

もっとみる
夫目線の育児記録(110)

夫目線の育児記録(110)

前回は娘の一ヶ月記念などでした。

小さな赤ちゃんを育てるということ赤ちゃんは出生時の体重と在胎期間(週数)で区別されます。

娘は2,000gちょっとかつ35週で生まれたので,
・低出生体重児
・早産児
です。

低出生体重児の場合,出生後に医療的ケアが必要になることが多く,発育・発達の遅延や障害,健康にかかるリスクが大きいそうです。
確かに出産後即NICUに入院してGCUにも入って退院しました

もっとみる
夫目線の育児記録(109)

夫目線の育児記録(109)

前回は娘の退院と息子の2歳の誕生日でした。

娘の一ヶ月祝い生まれてから一ヶ月経ちました。

身長44cm・体重約2kgで3Sのオムツを履いていましたが,今は身長50cm・体重約3kgを超え,新生児用のオムツになりました。

早産児なので,ようやく正規産で生まれるぐらいのサイズ。
一ヶ月検診では,月齢ではなく体重など身体的な成長で発達をみていくと言われました。

この調子で順調に成長してくれますよ

もっとみる
夫目線の育児記録(108)

夫目線の育児記録(108)

前回は娘の誕生でした。

妻と娘の退院出産から5日で妻は退院。
前回も帝王切開で,それよりも早いので心配しましたが,今のところ傷口が開くなどなく順調に回復中で来週妻の一ヶ月検診です。

娘が退院するまでは妻も基本は自宅安静なのですが,息子と3人で過ごす時間を優先していました。

娘はNICUからGCUに移り,出産から2週間で退院となりました。
その間,出生届や児童手当,医療証の申請,扶養手当,保険

もっとみる