永利 光|Hikaru Nagatoshi

株式会社Relic プロジェクトリーダー・浜松拠点長 / 慶應義塾大学大学院 システム…

永利 光|Hikaru Nagatoshi

株式会社Relic プロジェクトリーダー・浜松拠点長 / 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科修了 / 宇宙開発フォーラム実行委員会(SDF)2017年度代表 / IAC2018 JAXA学生派遣プログラム / 首都大学東京 宇宙物理実験研究室 卒業

マガジン

  • 宇宙好きの新たな一歩

    宇宙ビジネスへの挑戦に向けた想いを週1回の頻度で綴っています。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 非宇宙の世界で生きてきた宇宙好きが、今こそ宇宙ビジネスに乗り出すということ

27歳、社会人3年目。東京から浜松に移って1年。 自分のことを知ってくださっている方ばかりではないと思いますので、自己紹介をさせていただきます。 永利 光(ながとし ひかる)といいます。1996年に東京で生まれ、26年間東京で育ってきました。大学では宇宙物理を、大学院ではシステムズエンジニアリングを専攻しており、(一応というレベルですが)品質管理やMisson Assuranceなどが専門です。 とにもかくにも宇宙に関わることがしたいと言い続けた結果、就活では思うよう

    • #ex 直近の活動報告とお知らせ

      前回の記事はこちらから 非宇宙の宇宙好き、永利(ながとし)です。新規事業開発を専門とする株式会社Relicで、日々事業アイデアの創出・事業化に向けた活動に邁進しています。2023年1月から、Relicが開設した浜松拠点の責任者を務めております。 直近やるべきことだらけになっており、2週間ちょっと空けてしまったのですが、せめてもの、今何をしているのかをお伝えしたくnoteを書いております。 イベント登壇報告 2/22に開催された「IBARAKI Next Space P

      • #ex HAMAMATSU INNOVATION NIGHT @CIC Tokyo登壇報告

        前回の記事はこちらから 非宇宙の宇宙好き、永利(ながとし)です。新規事業開発を専門とする株式会社Relicで、日々事業アイデアの創出・事業化に向けた活動に邁進しています。2023年1月から、Relicが開設した浜松拠点の責任者を務めております。 今回は、去る2/1(木)にイベントに登壇させていただきましたので、そちらのご報告をさせていただきます。ちょっと短めかつ、シンプルなご報告ですのでナンバリングをexとしております。 概要 今回登壇の機会をいただきましたのは、浜松

        • #5 浜松×自分=宇宙ビジネスを目指したい

          前回の記事はこちらから 非宇宙の宇宙好き、永利(ながとし)です。新規事業開発を専門とする株式会社Relicで、日々事業アイデアの創出・事業化に向けた活動に邁進しています。2023年1月から、Relicが開設した浜松拠点の責任者を務めております。 #1や#3でも触れましたが、今回は改めて、浜松地域を起点として宇宙ビジネスに挑戦したい私の想いを綴らせていただければと思います。特に、製造業の皆さま、宇宙機をつくることにご関心のある皆さまにお読みいただけますと大変幸いです。 宇

        • 固定された記事

        #1 非宇宙の世界で生きてきた宇宙好きが、今こそ宇宙ビジネスに乗り出すということ

        マガジン

        • 宇宙好きの新たな一歩
          7本

        記事

          #4 宇宙ビジネスとシステムズエンジニアリング

          前回の記事はこちらから 非宇宙の宇宙好き、永利(ながとし)です。新規事業開発を専門とする株式会社Relicで、日々事業アイデアの創出・事業化に向けた活動に邁進しています。2023年1月から、Relicが開設した浜松拠点の責任者を務めております。 先日、宇宙ベンチャーの方とお会いさせていただき、お話を伺う中で、自分はどんな価値を出せるだろう、どんな役割を担えるのだろうと思うことがあり、改めて自分の専門性について言語化しておく必要があるなと感じました。 そこで今回は、宇宙ビ

          #4 宇宙ビジネスとシステムズエンジニアリング

          #3 浜松と宇宙ビジネス

          前回の記事はこちらから 非宇宙の宇宙好き、永利(ながとし)です。新規事業開発を専門とする株式会社Relicで、日々事業アイデアの創出・事業化に向けた活動に邁進しています。2023年1月から、Relicが開設した浜松拠点の責任者を務めております。 今年に入ってから、宇宙ビジネスに本格的に参入したいという想いをnoteで綴らせていただいていますが、過去2回はどちらかというとビジョンについて書いていたので、今回は事業内容に関することについて言葉にしていきたいと思います。 なぜ

          #3 浜松と宇宙ビジネス

          #2 目指す世界。つくりたい未来。

          前回の記事はこちらから 夢ではなく、目指す世界の話。 昨年12月に浜松でトークイベントに登壇させていただきました。「水曜日のヨル喫茶」というイベントで、若い人たちを中心に、おもしろいこと、新しいことに興味を持っている人が集まって、毎週テーマを変えてセッションしているのですが、自分から売り込んで宇宙の話をする機会をいただいたのです(本当にありがとうございます)。 ▼ 水曜日のヨル喫茶 https://www.instagram.com/suiyoubinoyorukiss

          #2 目指す世界。つくりたい未来。

          夢のために浜松に移って8か月、今思うこと。

          ものすごく間を空けていきなりの投稿ですが、最近の自分について少し書こうと思います。 新卒入社してから3年目になり、早くも半分経ってしまいそうな勢いです。去年も一昨年も夏〜秋は本当に大変だったので、今年はそれに比べれば穏やかな進行です。が、穏やかに過ごしてしまっているというのが逆に良くないのではと思い、何かをしなくてはとnoteを書き始めました。 前に書いていたときは本のレビューをしたのですがハードルを上げすぎて続かず、もう少しライトにコンスタントに続けていけるレベルで書い

          夢のために浜松に移って8か月、今思うこと。

          入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと extra

          今回は思ったことをざっくばらんに書いていくnoteです。あまりまとまりがないですが、率直な気持ちをそのまま綴っていければと思います。 前に、「入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと」という記事を書いたのですが、そこでは触れなかった内容です。なので、extraとしました。 自分は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)を修了しました。この研究科は、システムズエンジニアリング、すなわち複雑かつ大規模なシステムの実現を成功裏に導く学問が専門です。 シス

          入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと extra

          【Review】#2 山口周『知的戦闘力を高める 独学の技法』

          今回は、この本についてレビューしていきます。 ▼前回のレビュー記事 なぜこの本を読もうと思ったかこの本は、会社の同期に紹介してもらったことがきっかけで読むことにしました。最近、お互いに自分が読んでいる本を紹介しあったのですが、その中の1冊として教えてもらったものです。 以前、「入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと」というnoteでも書きましたが、インプットの量を増やしていかねばと最近強く思うようになり、まずは気になった本をいろいろと読むことを始めました。しかし、ややイン

          【Review】#2 山口周『知的戦闘力を高める 独学の技法』

          【Review】#1 中野崇 『多彩なタレントを束ね プロジェクトを成功に導く ビジネスプロデューサーの仕事』

          今回は、この本について自分の経験を踏まえてレビューしていきます。 なぜこの本を読もうと思ったか自分は今、新規事業開発をテーマに仕事をしています。会社での現在の職位はアソシエイトなのですが、その1つ上は「事業プロデューサー」になります。この事業プロデューサーというのが、なんとなく分かるようで分からない職種だなと思っていました。自分が目指すべきポジションではあるのですが、事業プロデューサー=”事業をプロデュースする人”というトートロジーでしか語ることができておらず、何をするべき

          【Review】#1 中野崇 『多彩なタレントを束ね プロジェクトを成功に導く ビジネスプロデューサーの仕事』

          入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと

          久しぶりにnoteを書こうと思った理由 タイトルに書いたように、もうすぐ新卒入社してから1年になります。これまで怒涛の日々を過ごしてきたこともあり(一言ではまとめたくないのですが)、なかなか仕事以外のアウトプットをする時間を取れなかったので、noteを書くのは本当に久しぶりです。 このタイミングでnoteを書こうと思ったのは、後でも書くように、最近アウトプットをしなければ/したいと感じることが増えたからです。 特にきっかけになったのは、先日ハードめな仕事が終わった週末に

          入社からもうすぐ1年経つ今、思うこと

          【自分史】「宇宙」を目指して24年。

          11月4日に24歳の誕生日を迎えました。noteではまだ自己紹介をしていなかったので、これを機に人生を振り返ってみようと思い、ざっくりとまとめてみました。 この記事の執筆のもとになったのは、就職活動中に提出が求められた課題である、人生で自分に大きな影響を与えた出来事を説明するライフチャートです。 そのとき作成したライフチャートをベースに大まかに人生を振り返ってみます(目次の番号とライフチャートの番号が対応しています)。 1.人生初の大きな環境の変化、価値観や振る舞いが大

          【自分史】「宇宙」を目指して24年。

          【就職活動】ひたすら自分と向き合った6か月。

          最近、人生の次のステップに関する大きな出来事がありました。それは、ー好きな言葉ではないので、敢えて「」で括ろうと思いますがー「就職活動」に区切りがつき、就職が決まったことです。 結果的には「仕事を探す」ということを通して考えたことではあるのですが、今までの人生を振り返り、これからの人生を考えるという意味で単なる「就職活動」の域を超えて思考を張り巡らせる時間になりました。 そのため、「就職活動」という言葉をあてるのは違うと思っており、後で述べるように日本の就職活動に対する嫌

          【就職活動】ひたすら自分と向き合った6か月。

          【趣味全開】聞けば目の前に宇宙が広がる音楽5曲〜供養シリーズ2〜

          以前、アップした↓の記事と同じく、別コンテンツ向けに執筆した記事です。供養シリーズの2本目として公開します。 基本的には映画と同じく自分の趣味全開ですが、こちらの方がメジャーな感じが強いかもしれません。 1.スター・ウォーズ メインタイトル 作曲者:ジョン・ウィリアムズ 老若男女問わず誰もが耳にしたことのある伝説の名曲。1977年公開のエピソード4から最新のエピソード8に至るまで、スター・ウォーズはこの曲を聞かずには始まらない!作曲したジョン・ウィリアムズはなんと今まで

          【趣味全開】聞けば目の前に宇宙が広がる音楽5曲〜供養シリーズ2〜

          【インタビュー】文科系と理科系が出会うとき、日本の宇宙開発の未来が開く!

          2002年に「学生が考えるこれからの宇宙開発」をコンセプトとして設立された学生団体である「宇宙開発フォーラム実行委員会(SDF)」にて、2017年に僕は代表を務めました。 代表を務めていた期間に、株式会社ハシゴ様にインタビューしていただきました。そのときの記事が閲覧できなくなってしまったので、ここで載せることにします(自分で自分のインタビュー記事を載せるのは不思議ですね)。 なるべく元の記事の雰囲気を再現してみました(本文は原文ママです)。ー2017年12月2日掲載 「

          【インタビュー】文科系と理科系が出会うとき、日本の宇宙開発の未来が開く!