堀江 綾香

東京下町育ち26歳。やりたいことで手に職つけるという考えから、どんな状況でもベストを選…

堀江 綾香

東京下町育ち26歳。やりたいことで手に職つけるという考えから、どんな状況でもベストを選べる自分になりたいとジュエリー職人→フリーランスに転身。IT、デザイン、経営など力をつけるために幅広く実践中。日々楽しみながら色んなことにチャレンジしてます*自分のこと、気になったことを発信中。

最近の記事

  • 固定された記事

1. はじめましての自己紹介◎

はじめまして! 堀江 綾香(ほりえ あやか)と申します。 平成9年1月生まれの丑年。 生まれも育ちも東京都の下町で、 祖父から続く生粋の江戸っ子でございます。 祖父の代からずっとその地に住んでいたこともあり、地元のおじちゃんおばちゃんとも仲良し! 血縁など関係なしに色んな方々の愛情をたっぷり受けてすくすく育ちました。 何をしても、 あやちゃんすごいね〜! あやちゃんかわいいね〜! と言われておりましたので、 幼稚園時代は、自分を中心に世界が回っている! ばりにお姫様だ

    • 107.めざせ美ボディ!27歳運動不足女がホットヨガの体験にいってみた

      こんにちは。 気づけばあっという間に新年度が始まりますね。 基本的に在宅ワークの私は、日光をちゃんと浴びることを意識しておりますが、最近ようやく春の兆しが感じられて、空を見ると嬉しくなります。 そんな春の陽気と共に最近感じているのは、運動不足感。 体の節々に現れ始めております…。 このままではいかん! でもジムやランニングとかは、なんだかやる気が起きない…。 好きなスポーツもないし、球技も下手だから好きじゃないし…。 と、運動嫌いの怠け心満載な思いが駆け巡っている時に

      • 106.口に入れた時のしゅわっと感がクセになる、えびせんの本当の使い道。

        こんばんは。 新年も迎え一段と寒さが目立つ季節になりましたね。 寒い季節でも飲み歩くことが多い中、ふと入ったお店のお通しで出てきた「えびせんべい」 えびせんべい好きの私はテンションが上がりました! 平べったく潰してあるえびせんではなく、揚げてしゅわっとなってるえびせんが好きです。笑 ふと、えびせんについて気になったので、今回は中国のえびせんについて調べてみました。 実はあの揚げるえびせんは「龍蝦片(ロンシャーペン)と呼ばれているそう。 中国の伝統お菓子なのですが、口

        • 105. 日常の質を上げる!香りがもたらす心理効果

          こんばんは。 11月の終わりとは思えない暖かな日々が続いておりますが、それでも冷える夜がだいぶ続くようになりました。 最近、乾燥防止に加湿器を購入したのですが、 そこにプレゼントでいただいたアロマを使うのにハマっております。 ちなみに使っているのはこちら 無印良品のおやすみブレンド 柑橘系の香りがなんともたまらず、加湿器に垂らすのはもちろん、香りが好きすぎて直接鼻先にチョンっとつけて寝ることもあります。笑 すると、呼吸が深くなるのかスッと眠れる気がするのです。

        • 固定された記事

        1. はじめましての自己紹介◎

          104.10月に色々変わる!"お金"のアレコレ3選

          暑かった時期もだいぶ落ち着き、涼しくなってきましたね。 9月ももうすぐ終わり、10月に入ります。 色んな事が変わったり、スタートしたりする10月。 今回は個人的に気になった3選を紹介します。 1.インボイス制度 インボイスの発表をされた日から今日まで世を賑わせているインボイス制度がスタートします。 最近でもデモが起きましたよね。 個人でやっている人にはかなり大きいニュースだったかと思います。 私自身も、まず理解することに苦しみました。笑 2.ふるさと納税制度の改定

          104.10月に色々変わる!"お金"のアレコレ3選

          103."CO2"を食べます!1台でスギの木20本分にあたる自販機とは

          最近、暑い日々が続き、夏が来たな〜! と実感してる日々です。 今年は暑いな〜と毎年思っている気がします。笑 気温の上昇が話題になる度に、合わせて問題視されるのが、 「CO2」 CO2の増加と、地球温暖化はずっと問題になってますよね。 このままだと2100年には、40℃越えが当たり前になっていくと予測されています。 (参照:https://www.env.go.jp/press/107008.html) その原因となるCO2の削減の一策として、 「CO2を食べる自販機

          103."CO2"を食べます!1台でスギの木20本分にあたる自販機とは

          102.<思考を可視化する>今の自分を書き出して客観視すると、進む道が見えてきた。

          よく耳にはするけど、今までちゃんとやってきてなかったこと。 「考えていることを紙に書き出す」 頭の中でぐちゃぐちゃに考える人ほどとても大事な行動だと、つい最近実感しました。 仕事、恋愛、人間関係、将来のこと、家族のこと・・・ 生きていれば色々悩んだり、考えたりすることもすると思いますが、 その中のどれだけのことが、解決する方向に向かっているのでしょうか。 私は全然解決に向かっていなかったということを、書き出したことにより気づきました。笑 書き出すことに関して、様々な

          102.<思考を可視化する>今の自分を書き出して客観視すると、進む道が見えてきた。

          101. 年末年始のご挨拶〜2022年を振り返って〜

          こんばんは。お久しぶりです。笑 継続するなら100記事だ!と決めて、達成後止まっておりました・・・ 2023年は週1は投稿して150記事を目指します。笑 1日1日過ぎ去るのは早く、気づけばあっという間に年末。 皆様は今年一年どんな年でしたか? 私は、楽しさも、嬉しさも、悲しさも、悔しさも全部感じた年でした。 悔しさが半分をしめてますが。 総じて充実した一年でしたが、もっともっとやれるなと思っているので、 2023年は自分の目標に向かって走るのみです! ちなみに今年の年

          101. 年末年始のご挨拶〜2022年を振り返って〜

          100. ついに達成!100記事書いてみて分かったこと。

          ついに、100記事達成しました! というのも、実は、noteを始めるとき、まず100記事は書こう!と決めていたのです。 ちなみに、初めて記事を書いたのは、2021年の9月でした。 約1年かけての達成です。笑 100記事を書いてみて分かったのは、 物事に取り組むときの自分のクセは一緒という事! 何をやっても、共通する部分があるなと思いました。 例えば私、 書くとなったらとことんこだわる まず、書いてみよう!とにかく書く! と思っていたものの、1記事1記事ちゃんと完成

          100. ついに達成!100記事書いてみて分かったこと。

          99. 街でコレを見かけたらときめきます。〜提灯の魅力〜

          下町育ちで、お店やお祭り、至る所で提灯に馴染みがあった私は、今でもお店で提灯を見かけると、 「お!」 と、テンションがあがります。 提灯とは?提灯の歴史は古く、始まりは室町時代だったようです。 江戸時代以前は、祭礼や儀式に使われていましたが、江戸時代以降は家庭でも照明器具として使われるようになったそう。 なぜ居酒屋には赤提灯なぜ、赤の提灯なのか。 はっきりとした理由は見つけられませんでしたが、遠くからでも目立つ事と、食欲を沸かす色というのがきっかけのようです。 赤

          99. 街でコレを見かけたらときめきます。〜提灯の魅力〜

          98. 普段見ないような映画を見たらすごく面白かった"42〜世界を変えた男〜"

          先日、友人たちと映画会をしました。 見た映画はこちら 42〜世界を変えた男〜正直言うと、普段の自分だったら見ないような映画です。 実話系、スポーツ系、あまり見ない。笑 ですが、結論すごく面白かった!! そして考えさせられる映画でした。 野球好きの方なら、ご存知だと思うのですが、 この映画は、アフリカ系アメリカ人初のメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンを描いた伝記映画となっています。 ちなみに私は野球、全然わからない。 分からなすぎて、映画の途中も友人に、

          98. 普段見ないような映画を見たらすごく面白かった"42〜世界を変えた男〜"

          97. お弁当のおかずといえば何?家庭のカラーが出るお弁当の中身

          この間、友人とお弁当の中身の話になりまして。 たしかにお弁当といえば、幼少期、遠足やら運動会やらでお母さんが作ってくれる特別なもの。 私もお弁当が楽しみで楽しみでしょうがなかったです。 友人と話をしている中で、それぞれ大好きだったおかずや、思い出、家庭環境がお弁当を通して 出てくることがわかりました。 あなたの好きなおかずは何?私はお弁当といえば玉子焼き!! もちろんそれ以外にも素敵なおかずは入ってましたが、大好きだったのです。玉子焼きが。 うちの家は、完全にだし巻

          97. お弁当のおかずといえば何?家庭のカラーが出るお弁当の中身

          96. 浅草の飲み屋が連なってるあの通りをなんで呼ぶ?ホッピー?煮込み?

          浅草といえば、お酒好きな方なら特によく知ってるあの通り。 昼から飲みに行ったり、観光し終わった夜に飲みに行ったりするあの通り。 周りからは「ホッピー通り」と呼ばれていましたが、うちの両親は「煮込みストリート」と呼んでいました。 そう、同じ通りなのに二つの名があるのです。 調べたところ、ホッピー通りよりも煮込み通りや煮込みストリートと呼ばれてた時代の方が古いよう。 当時、昼から煮込みが楽しめるということで、 その名がついたといいます。 そこから、ホッピーが楽しまれて

          96. 浅草の飲み屋が連なってるあの通りをなんで呼ぶ?ホッピー?煮込み?

          95. クラフトなコーラって?お店にクラフトコーラサワーが置かれる時代

          クラフトコーラってご存知ですか? 近頃ブームですよね。 クラフトコーラとは? 「職人がつくった」「手づくり」という意味もあるクラフトコーラ。オリジナルだからこそ、いろんな味が楽しめるのが特徴です。 ついに居酒屋で発見!クラフトコーラサワーもともと、クラフトコーラは飲んだことあった私ですが、この間、居酒屋でクラフトコーラサワーを発見!! ついにサワーにまでなっているのかと、驚きでした。 ちなみにそのサワーもスパイスが効いていて、美味しかったです。 みなさんもぜひクラ

          95. クラフトなコーラって?お店にクラフトコーラサワーが置かれる時代

          94. 白くて甘い魅惑の液体。マッコリの意外な美容効果

          マッコリってみなさん飲んだことありますか? 私がはじめてマッコリを知ったのは、 「チョアチョア〜」 といってマッコリを飲むCMから。笑 (伝わる人いますか?) 飲んだ時は、甘くて飲みやすいヨーグルトみたいだと思いました。 とはいえ、好んではあまり飲まないのですが。 友人が飲んでいたので、改めてマッコリについて調べてみることに。 マッコリとは? お米が原料なので、日本酒の仲間ということでしょうか。笑 農作業の合間に飲まれていたとは知りませんでした。 食物繊維を含んでる

          94. 白くて甘い魅惑の液体。マッコリの意外な美容効果

          93. なぜ映画館にはポップコーン?そこには世界的歴史の背景も

          なぜ、ポップコーンといえば、映画で 映画館といえばポップコーンなのでしょうか? 最近、映画館で映画を見ることが増えてきたのですが、映画館に行くたびに、ポップコーンが食べたい衝動に駆られます。 ちなみに私は塩派で、バターをかけてくれるところが好きです。 最初は禁止されていたポップコーン 実は、初めは映画館へポップコーンの持ち込みは禁止されていたようです。 というのも、当時の映画は音がなく、映像のみ。 そこにポップコーンを食べると音が気になるとのことで、持ち込みが禁止に。

          93. なぜ映画館にはポップコーン?そこには世界的歴史の背景も