森 真一(もり しんいち)

㈱ヒューマンパワー・リサーチ代表 人材教育コンサルタント。経営コンサルタント。債権回収…

森 真一(もり しんいち)

㈱ヒューマンパワー・リサーチ代表 人材教育コンサルタント。経営コンサルタント。債権回収のキャリア30年の専門家。法的手続きに頼らない任意回収の第一人者。全国の経済団体・企業・その他から講演依頼を受けている。 https://r-humanpower.jimdofree.com/

マガジン

  • すぐに役立つ!ビジネススキル

    ビジネスパーソンに、すぐに役立つ!ビジネススキルを伝えます。

  • YouTube動画

    森真一の債権回収流人材教育サービス(講演・公開セミナー・社員研修)のプロモーション動画です。

  • 販売コンテンツ

    森真一の販売コンテンツです。

  • 管理職に贈るメッセージ

    管理職のマネジメント研修でお話ししているメッセージをお伝えします。 これは、私の著書「管理職に贈る100のメッセージ」から特に重要なものを引用しています。

  • 売掛金回収プロの極意

    売掛金回収において、不良債権化した際に法的手続きを行うと時間も弁護士費用もかかります。しかも、相手の弁済能力によっては期待外れの結果に終わってしまい、費用対効果が悪いケースも散見されます。 そこで今回、ノンバンクで3万人を超える不良債権客に接してきた法的手続きに頼らない任意回収の第一人者である森 真一が法的手続きに頼らない任意回収で成果をあげるコツを具体的・実践的に解説します。与信管理の精度向上に大きな期待ができます。

記事一覧

固定された記事

初めての人のための決算書の読み方入門講座~今さら人には聞けない決算書の読み方を平易に解説~

◎決算書が読めれば経営者のの視点での「思考」と「行動」が自然と出来るようになります!! ★視聴回数4万回突破! YouTube視聴回数が4万回を突破しました。 視聴され…

管理職は言葉遣いの勉強をする人

あなたは、言葉遣いを意識していますか? 管理職になったら言葉遣いの勉強をしましょう。 例えば、目上の人に相談したいときには、「お知恵を拝借したい」という言葉が好…

管理職は打たれ強い人

あなたは、打たれ強い人ですか? 「打たれ強い」とは、簡単に崩れない精神的強さのことです。 最近の若い人などは、叱られたりすると見ていられない程にめげてしまう人も…

管理職は温厚な人

あなたは、温厚な人ですか? 管理職は、多忙を極めていますから比較的、短気で怒りやすい人が多いものです。 けれども、あなたの上司が温厚な人だとしたら「報・連・相」…

管理職は謙虚な人

あなたは、謙虚な人ですか? 社会的地位が高く成功している人ほど謙虚なものです。 「実るほど頭垂れる稲穂かな」の言葉にあるように、出世するほど頭を下げる謙虚さが大…

IR・経理・経営企画担当者のための『話し方・聴き方のスキル』基礎講座~「有価証券報告書」作成時の社内調整にも活きる話し方・…

https://ps.pronexus.co.jp/seminar/6447.html 開催形態Webゼミ視聴期間2024/07/01(月)10:00 〜 2024/08/30(金)17:00 ■WEBゼミ収録日:2024年6月18日(火)14:00 ~…

管理職は口が堅い人

あなたは、口が堅い人ですか? 「ここだけの話しだけど・・・・・」という言葉を良く聞きます。 「ここだけ」といって、どれだけ同じ話しをしているのでしょうか。 重要…

管理職は几帳面(きちょうめん)な人

あなたは、几帳面な人ですか? 「几帳面」とは、細かいところまで物事をきちんとおこない、決まりや約束にかなうように正確に処理することです。 管理職の仕事は「ズボラ…

管理職は何事にも動じない人

あなたは、部下のミスやトラブルが発生した場合でも冷静でいられますか? 何事にも動じない管理職は、滅多にいません。 それだけに、器量の大きさを切実に感じます。 た…

管理職は「原理原則」にしたがう人

あなたは、原理原則にしたがった判断をしていますか? 「原理」とは、「物事を成り立たせる根本的な決まり」のことであり、 「原則」とは、「社会に適用するために決めら…

管理職は読書家である人

最近、読書をしていますか? 管理職になったら今までより読書をしましょう。 大抵のリーダー(Leader)はリーダー(Reader:本を読む人)であるという話しを聞いたことが…

管理職は自信に満ちた清々しい顔をした人

あなたは、自分の顔に自信がありますか? いわゆる「美男、美女」というのではなく、「自信に満ちた清々しい顔」という意味です。 第16代アメリカ大統領リンカーンは、…

管理職は有給休暇を取る人

あなたは、有給休暇を取得できていますか? 「忙しくて休めない」、「評価が気になって休めない」、「他人の目があって休めない」という人が多いと思います。 確かに管理…

管理職は決算書が読める人

あなたは、決算書が読めますか? 「貸借対照表(BS)」・「損益計算書(PL)」に代表される決算書を見ても何だかよくわからない。 そんな悩みをお持ちではないでしょ…

管理職は軸がぶれない人

あなたは、軸がぶれない人ですか? 自分の軸をもっていて、ぶれない人は確固たる価値観をもっているものです。 こんなエピソードがあります。 ノンバンクのサラリーマン…

管理職は他人から学ぶ姿勢のある人

あなたは、他人から学ぶ姿勢がありますか? 「我以外皆我師(われ以外は皆わが師)」、小説「宮本武蔵」で有名な作家の吉川英治氏の残した言葉です。 つまり、自分以外の…

初めての人のための決算書の読み方入門講座~今さら人には聞けない決算書の読み方を平易に解説~

◎決算書が読めれば経営者のの視点での「思考」と「行動」が自然と出来るようになります!!

★視聴回数4万回突破!
YouTube視聴回数が4万回を突破しました。
視聴された皆様に心より感謝申し上げます。

【入門者に最適】
初めての人のための決算書の読み方入門講座のプロモーション動画です。
この動画を視聴すれば決算書の基本が理解できます!!

【趣旨】
「貸借対照表」「損益計算書」に代表される決算
もっとみる

管理職は言葉遣いの勉強をする人

管理職は言葉遣いの勉強をする人

あなたは、言葉遣いを意識していますか?

管理職になったら言葉遣いの勉強をしましょう。

例えば、目上の人に相談したいときには、「お知恵を拝借したい」という言葉が好感をもたれます。

また、訪問先ですっかり長居をしたときに「お名残惜しい」という言葉が別れを惜しむ気持ちを表現してくれます。

これらは、「言葉情け」と言われるもので、日本の良き伝統でした。

最近では、このような「言葉情け」があまり使

もっとみる
管理職は打たれ強い人

管理職は打たれ強い人

あなたは、打たれ強い人ですか?

「打たれ強い」とは、簡単に崩れない精神的強さのことです。

最近の若い人などは、叱られたりすると見ていられない程にめげてしまう人もいます。

立ち直りがあまりにも遅いので周囲の人も心配します。

確かに、叱られたり、罵倒されたりして気分のいい人はいませんね。

けれども、叱られるのも管理職の仕事です。

部下がミスをした場合も責任者として追及されます。

だから、

もっとみる
管理職は温厚な人

管理職は温厚な人

あなたは、温厚な人ですか?

管理職は、多忙を極めていますから比較的、短気で怒りやすい人が多いものです。

けれども、あなたの上司が温厚な人だとしたら「報・連・相」がしやすくないですか。

当然、部下も自分の話しをじっくりと聴いてくれて、穏やかな人が好きなはずです。

大声を出して叱責する怖い上司に悪い報告(バッドニュース)を迅速にする部下はいません。

いつも上司の顔色をうかがっているような、風

もっとみる
管理職は謙虚な人

管理職は謙虚な人

あなたは、謙虚な人ですか?

社会的地位が高く成功している人ほど謙虚なものです。

「実るほど頭垂れる稲穂かな」の言葉にあるように、出世するほど頭を下げる謙虚さが大事になってきますね。

これに対して、器量の小さい人ほど、少し偉くなると態度が横柄になり、傍若無人に振る舞います。

こんな様子を見ていると、とても残念に感じます。

せっかく仕事ができるのに、人間性に問題あることがネックとなって、更な

もっとみる
IR・経理・経営企画担当者のための『話し方・聴き方のスキル』基礎講座~「有価証券報告書」作成時の社内調整にも活きる話し方・聴き方の基本が身につく〜

IR・経理・経営企画担当者のための『話し方・聴き方のスキル』基礎講座~「有価証券報告書」作成時の社内調整にも活きる話し方・聴き方の基本が身につく〜

https://ps.pronexus.co.jp/seminar/6447.html

開催形態Webゼミ視聴期間2024/07/01(月)10:00 〜 2024/08/30(金)17:00
■WEBゼミ収録日:2024年6月18日(火)14:00 ~ 17:00 収録予定 ■再生時間:約3時間申込み締切日2024/08/21(水)講師森 真一 氏カテゴリーIR、入門

セミナー概要

 あな

もっとみる
管理職は口が堅い人

管理職は口が堅い人

あなたは、口が堅い人ですか?

「ここだけの話しだけど・・・・・」という言葉を良く聞きます。

「ここだけ」といって、どれだけ同じ話しをしているのでしょうか。

重要な話しを聞くと、誰かに話したいと思う衝動に駆られることは理解できますが、グッと堪えて我慢しましょう。

例年、人事異動の時期になると噂(うわさ)が飛び交います。

噂が出るのは、誰か口の軽い人がいるからなのです。

「火のない所に煙は

もっとみる
管理職は几帳面(きちょうめん)な人

管理職は几帳面(きちょうめん)な人

あなたは、几帳面な人ですか?

「几帳面」とは、細かいところまで物事をきちんとおこない、決まりや約束にかなうように正確に処理することです。

管理職の仕事は「ズボラ」ではやっていけません。

本来の性格がズボラだったとしても几帳面さを演じましょう。

まずは、きちんとメモをとりましょう。

「記憶」より「記録」です。

手帳にきちんと記録している人は信頼できて好感がもてます。

次に、パソコンやデ

もっとみる
管理職は何事にも動じない人

管理職は何事にも動じない人

あなたは、部下のミスやトラブルが発生した場合でも冷静でいられますか?

何事にも動じない管理職は、滅多にいません。

それだけに、器量の大きさを切実に感じます。

たいていは「なぜ、こんなミスをしたのか」と、意味のない過去質問をして、感情をぶつけた叱責を延々と続けています。

要するに、自己保身だけを考えているので監督責任を問われることを恐れているわけです。

ミスやトラブルが発生した場合に、まず

もっとみる
管理職は「原理原則」にしたがう人

管理職は「原理原則」にしたがう人

あなたは、原理原則にしたがった判断をしていますか?

「原理」とは、「物事を成り立たせる根本的な決まり」のことであり、 「原則」とは、「社会に適用するために決められた規則」のことを言います。

つまり、原理原則とは自然界の法則と、それに対応するために人間が決めた規則だと解釈できます。

京セラの創業者で日本航空の会長としても活躍された「稲盛和夫氏」によると、京セラでは創業の当初から、すべてのことを

もっとみる
管理職は読書家である人

管理職は読書家である人

最近、読書をしていますか?

管理職になったら今までより読書をしましょう。

大抵のリーダー(Leader)はリーダー(Reader:本を読む人)であるという話しを聞いたことがあります。

専門分野の書籍やビジネス本も良いですが、小説や伝記、歴史物も努めて読むことをオススメします。

小説を読むことで鋭い洞察力や想像力が磨かれます。

伝記や歴史物を読むことで人生観が固まってきます。

あらゆるジ

もっとみる
管理職は自信に満ちた清々しい顔をした人

管理職は自信に満ちた清々しい顔をした人

あなたは、自分の顔に自信がありますか?

いわゆる「美男、美女」というのではなく、「自信に満ちた清々しい顔」という意味です。

第16代アメリカ大統領リンカーンは、「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任をもたなければならない」という有名な言葉を残しています。

そして、閣僚の人選を顔で決めたという話しもあります。

顔には、その人の歩んできた様々な人生経験が表情として如実に現れます。

リンカーンの

もっとみる
管理職は有給休暇を取る人

管理職は有給休暇を取る人

あなたは、有給休暇を取得できていますか?

「忙しくて休めない」、「評価が気になって休めない」、「他人の目があって休めない」という人が多いと思います。

確かに管理職は、多忙を極めており休暇を取りづらいのが実情です。

そんな中でも、サラリーマン時代の私は、毎月有給休暇を取得し、多い時は月に2日は取得していました。

恐らく、会社の中でもトップクラスで有給休暇を取得する管理職だったと思います。

もっとみる
管理職は決算書が読める人

管理職は決算書が読める人

あなたは、決算書が読めますか?

「貸借対照表(BS)」・「損益計算書(PL)」に代表される決算書を見ても何だかよくわからない。

そんな悩みをお持ちではないでしょうか?

会社にとって決算書は1年の仕事の成果を総合的に評価する成績表です。

それだけに、決算書を正しく読むことは管理職はもとより、ビジネスパーソンには必須のスキルと言えます。

私はYouTubeで、「初めての人のための決算書の読み

もっとみる
管理職は軸がぶれない人

管理職は軸がぶれない人

あなたは、軸がぶれない人ですか?

自分の軸をもっていて、ぶれない人は確固たる価値観をもっているものです。

こんなエピソードがあります。

ノンバンクのサラリーマン時代で、コールセンターのチーム責任者をしていた時に希望退職の募集がありました。

退職の条件として提示された退職一時金は、通常の退職金にかなりの割増金をプラスしたもので、当時で約3,000万円程度は貰えることになっていました。

希望

もっとみる
管理職は他人から学ぶ姿勢のある人

管理職は他人から学ぶ姿勢のある人

あなたは、他人から学ぶ姿勢がありますか?

「我以外皆我師(われ以外は皆わが師)」、小説「宮本武蔵」で有名な作家の吉川英治氏の残した言葉です。

つまり、自分以外の人すべてから学ぶという意味です。

何とも謙虚で清々しい言葉ではありませんか。

他人には、その人だけの様々な経験や知識、知恵があります。

どんな人にも良いところは必ずあるものです。

また、「人のふり見て我がふり直せ」の諺にもあるよ

もっとみる