川江光@仕事を楽しむためのヒントを発信

社会人2年目なら知っておきたい✨ 今日から使えるビジネススキルをお届けします😊💡 結果…

川江光@仕事を楽しむためのヒントを発信

社会人2年目なら知っておきたい✨ 今日から使えるビジネススキルをお届けします😊💡 結果を出したいビジネスパーソンに向けて、仕事を楽しむためのヒントになれば嬉しいです‼️

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【京都】絶対乗るべき京とれいん!贅沢気分を味わえる最新観光列車

こんにちは! 川江光です! 先日、久しぶりに仕事で阪急電車に乗って京都へ行ったのですが 皆さんは知っていましたか? 阪急電車の京とれいん。 「阪急電車」と聞いて皆さんがイメージするような 横一列の緑色のシートではなく、まるで特急電車のような中のつくり! とてもきれいな車内で、ちょっと贅沢な旅行に来た気分を味わえる最高の時間だったので 京都へ行かれる予定のある方、 またこれからどこか近場で外出しようと考えている方は ぜひその一つの候補にして頂ければなと思い、ご紹介させて頂き

    • 【食品ロス削減へ!】TABETEの魅力とは?

      こんにちは! 川江光です! 今回は食品ロス削減のために、商品をユーザーに届ける工夫が魅力的なフードシェア「TABETE」について取り上げます。 ①日本で課題の食品ロス問題食品ロスは、本来食べられるにも関わらず捨てられる食品のことを言い、賞味期限切れや食べ残しがその主な原因です。 日本では、令和3年度において食品ロス量は523万トン。 そのうち事業系食品ロス量は279万トン、家庭系食品ロス量は244万トンとなっており、 これは日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨て

      • 【Snow Peakの魅力】リユースと顧客との繋がり

        こんにちは! 川江光です! 最近自然を楽しめたり、大勢でも1人でも楽しめるアクティビティとして注目されている「キャンプ」。 そこで今回は、単なアウトドア製品の販売だけにとどまらず、リユースとコミュニティマーケティングにおける取り組みが魅力的な「Snow Peak」について取り上げます。 ① 品質と持続可能性へのこだわりSnow Peakはキャンプ用品といったアウトドア用品を販売しており、材質や機能へのこだわりはもちろん、永久保証で修理やメンテナンスをして長く大切に使える事

        • 【企業と顧客を繋ぐ】commmune(コミューン)の魅力とは?

          こんにちは! 川江光です! 今回は、企業と顧客が交流できる場として注目されている「commmune(コミューン)」をご紹介します。 ① commmune(コミューン)とは?commmuneはコミューン株式会社が提供する顧客コミュニティを構築するプラットフォームで、企業と顧客とのコミュニケーションを効率化し、企業のコミュニティマーケティングをサポートしています。 【特徴】 ・企業と顧客のコミュニケーションを一元化・最適化 ・ノーコードで顧客ポータルを構築・管理 ・専任担当

        • 固定された記事

        【京都】絶対乗るべき京とれいん!贅沢気分を味わえる最新観光列車

        マガジン

        • マーケティング術
          15本
        • ビジネス
          55本
        • 目標達成
          17本
        • コミュニケーション術
          19本
        • リーダー
          13本
        • SDGs情報
          22本

        記事

          【ユーザーの声を重視!】VERMICULARが築くユーザとの関係性

          こんにちは! 川江光です! 前回のブログではコミュニティマーケティングに焦点を当て、無印の「IDEA PARK」について取り上げましたが、今回はユーザーと企業が繋がり続けられる仕組みが魅力的な「VERMICULAR」の取り組みについてご紹介します。 ①大ヒット商品「VERMICULAR」誰にでも簡単に美味しい料理が作れると大ヒットとなったVERMICULAR。 無水調理を実現し、調理器具にこだわりたいという女性はもちろん、おしゃれなデザインなので贈り物としても人気で使った

          【ユーザーの声を重視!】VERMICULARが築くユーザとの関係性

          【商品開発の舞台裏!】無印良品のIDEA PARK

          こんにちは! 川江光です! 今回のブログでは顧客の意見を活用して商品開発に繋げる「コミュニティマーケティング」について取り上げたいと思います。 ①コミュニティマーケティングとは?コミュニティマーケティングとは、企業と顧客が交流できる場を活用して、そこから生まれる意見やアイデアを商品やサービスの向上に活かすマーケティング方法です。 メリットとしては以下があります。 ・顧客の声を直接聞ける 顧客からの本音やアイデアを直接収集し、それをもとに商品やサービス向上に繋げる事が出来

          【商品開発の舞台裏!】無印良品のIDEA PARK

          【食欲を刺激するマジック!】シズル効果の魅力とは?

          こんにちは! 川江光です! A.当店オリジナルビーフシチュー B.じっくりことこと煮込んだ当店オリジナルビーフシチュー レストランに入り、AとBのメニューを見た時どちらに惹かれますか? どちらも同じビーフシチューですが、「じっくりことこと煮込んだ」というフレーズがあるだけで、AよりもBがより美味しそうと惹かれた方が多いのではないでしょうか。 今回は文章、デザイン、色などで食欲や購買意欲を刺激する「シズル効果」についてご紹介したいと思います。 ①シズル効果とは?シズル効

          【食欲を刺激するマジック!】シズル効果の魅力とは?

          【頼み事の成功率アップ!】理由を添えるカチッ・サー効果

          こんにちは! 川江光です! 「鍵をあけてもらえる?」と頼むのと、「今手がふさがってるから鍵をあけてもらえる?」と頼むのでは、どちらが協力されやすいでしょうか? 理由を添える事で、相手の理解や協力を得やすくなります。 今回は頼み事をする時のコツ「カチッ・サー効果」についてご紹介したいと思います。 ①カチッ・サー効果とは?「カチッ・サー効果」は、心理学者のエレン・ランガーが行った実験で、何かお願いする時に理由を加えるだけで、承諾率が上がる心理現象の1つです。 カチッ・サー

          【頼み事の成功率アップ!】理由を添えるカチッ・サー効果

          【営業職を掘り下げる!】商品・顧客・手法別に見る営業の役割とは?

          こんにちは! 川江光です! 営業職は会社の利益を確保する為に企業にとって欠かせないポジションでありますが「誰に売るのか」「何を売るのか」「どんな商品を売るのか」「どのように売るのか」によって求められるスキルも変わってきます。 そこで今回は営業職がどういった種類に分けられるのかを纏めてみました。 ①誰に売る?まず営業をする相手は、一般の方(個人)と会社や組織(法人)に分かれます。 ・個人営業(BtoC=Business to Customer) 一般消費者や家庭を相手に

          【営業職を掘り下げる!】商品・顧客・手法別に見る営業の役割とは?

          【アイデアを生み出す天才に!】オズボーンのチェックリスト

          こんにちは! 川江光です! ビジネスにおいて、新規開拓、提案、問題解決策など様々な場面で新しいアイデアを求められるシーンはとても多いと思います。 今回は、そんな新しいアイデアに困った時に活用できる「オズボーンのチェックリスト」を取り上げてみます。 ①オズボーンのチェックリストとは?「オズボーンのチェックリスト」は、アイデアの発想や問題解決に役立つ方法として、ブレーンストーミングの考案者であるA・Fオズボーンによって、新しい視点やアイデアを引き出すための方法として提案された

          【アイデアを生み出す天才に!】オズボーンのチェックリスト

          【具体的な目標達成の秘訣!】MACの法則

          こんにちは! 川江光です! 前回は障害を想定した目標達成の計画「WOOPの法則」について取り上げましたが、 今回は質の高い目標を立てる事に役立つ「MACの原則」について取り上げてみたいと思います。 ①MACの原則とは?「MACの原則」は、アイントホーフェン工科大学の研究チームによって、2011年に提唱された目標設定において効果的な手法の1つで M(Measurable)、A(Actionable)、C(Competent)の3つの要素から成り立った目標設定の事を言います。

          【具体的な目標達成の秘訣!】MACの法則

          【ゴール達成をサポート!】WOOP法則の力

          こんにちは! 川江光です! 10月に入り、書店や文房具店では10月スタートの手帳が並び始めたり、多くの企業でも上期を終え新たに来年や下期の目標を設定する方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、目標設定を実現する為の計画を立てる手助けとなる「WOOPの法則」についてご紹介したいと思います。 ①WOOPの法則とは?「WOOPの法則」はニューヨーク大学心理教授のガブリエル・エッティンゲン氏によって提唱された、目標達成をする為の4つのプロセスのそれぞれ頭文字を取った理論です

          【ゴール達成をサポート!】WOOP法則の力

          【印象を変える力】ハロー効果の活用法

          こんにちは! 川江光です! 商品に「テレビで紹介されました!」「20代の男性の間で話題沸騰中!」といったコメントがあるだけで「何だろう」「人気なのかな」とついつい手に取ってみたくなりませんか? 今回は特徴的な印象で私たちを引き寄せて影響を与える「ハロー効果」についてご紹介します。 ①ハロー効果とは?ハロー効果とは、ある対象を評価する時に一部の特徴的な印象に引き寄せられて、全体の評価をする効果の事です。 例えば、毎日スーツ姿で髪型も綺麗に整っていている男性がいると、その人

          【印象を変える力】ハロー効果の活用法

          【顧客の心を掴む技術!】バーナム効果とビジネス戦略

          こんにちは! 川江光です! 血液型占いや星座占いで「まるで自分のことを言っている!」と感じた事はありませんか? これは誰にでも当てはまりそうな性格や特徴を聞くと、自分だけに当てはまると感じる「バーナム効果」という心理現象です。 今回は導入でグッと心を掴みたい!そんなビジネスやマーケティングにおいて活用できる「バーナム効果」を取り上げてみたいと思います。 ①バーナム効果とは?バーナム効果は、誰にでも当てはまるような事を聞いた際に、自分だけに当てはまると捉える心理現象の事を

          【顧客の心を掴む技術!】バーナム効果とビジネス戦略

          【ストループ効果の魅力】色と言葉の関係とは?

          こんにちは! 川江光です! 「ストループ効果」という言葉を聞いた事はありますか?これは色と文字の意味が違う場合、私たちは理解するのに時間がかかってしまうという、色に関係する現象です。 今回は「ストループ効果」について取り上げてみたいと思います。 ①ストループ効果とは?ストループ効果は心理学で研究される現象の1つで、アメリカの心理学者のジョン・ストループによって報告された事から「ストループ効果」と呼ばれています。 「文字の意味」と「文字の色」の組み合わせが矛盾していると、

          【ストループ効果の魅力】色と言葉の関係とは?

          【選択肢のバランス】ジャムの法則とビジネス成功

          こんにちは! 川江光です! 買い物をする際、商品が多すぎると何を選べば良いのか分からなくなる事はありませんか?選択肢が多すぎる場合、私たちの意思決定が難しくなるという心理現象があります。 今回は「ジャムの法則」について取り上げてみます。 ①ジャムの法則とは?「ジャムの法則」は、人は選択肢が多すぎると選択する事が難しくなる心理現象の事を言います。 この法則を発表したコロンビア大学のシーナ・アイエンガー教授が実際に実験を行った結果から「ジャムの法則」と言われています。 実験

          【選択肢のバランス】ジャムの法則とビジネス成功