浦山 和貴

(23)埼玉県川口市 …

浦山 和貴

(23)埼玉県川口市 ・飲食店独立を目指し奮闘中・飲食店スタッフ・料理好き・お酒好き・バイク、車・野球。赤羽のお店で働いてます。 https://linktr.ee/urachan_k0622

マガジン

  • 〜うらちゃん流〜

    僕の脳内を覗けるマガジンです。

  • お仕事日記

  • Uber配達員始めるってよ。

    コロナショックでアルバイト全滅。そんな僕が始めたUber eats配達員の日記です。

  • 浦山和貴って、、、?

    浦山和貴の紹介です。長めの記事が一つと、時々追加していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

飲食店独立に奮闘する、「浦山 和貴」ってこんなやつ。

タイトルの通り、今日は自己紹介の記事。いつかはやろうやろうと思いながら、あっという間に時が過ぎていた。 僕は誰かを紹介するのは得意な方だと思うが、いざ、自分の特徴や魅力を表現するのは難しい。いや、誰だって、多くの人はそういうものですよね。 独立して経営者になるなら、「ブランディング」に慣れないと! とは言っても、「浦山和貴」ってやつを表現するのは、やはり大変。どこから、どうやって話すべきか、とても迷う。とんでもない武勇伝がある訳じゃないから、面接の受け答えみたいになりそ

    • どうしたらいいのか、売上のあげ方

      割と最近、ずっと考えていることがありまして。 自分の給料を上げたいなら、売上を上げるっていうのは理屈はもちろんわかります。 僕の給料はお店の売上から出てるわけなので、売上が変わらないのに給料が多くなったら お店の負担が増えてるだけで僕はただのお荷物になってしまいます。 さすがにそんなふうにはなりたくないなぁと思うわけです。 僕は今後、やっぱり自分でお店をやっていきたい気持ちはあるので、その部分はしっかり考えないといけない気がしてます。 自分でどれだけの価値を産める

      • 何か動いてる感

        いま僕が働いてるところ(飲食店)は、同じ駅の西と東に2店舗あります。 業態は全く別物。 ワインバーと、創作料理居酒屋です。 2店舗ありますが従業員は3人。 オーナーも現場に出るので4人でお店は回してます。 そうなるとオーナー含め従業員同士の距離はもちろん近く、プライベートの休みも自店に飲みに来ることもしばしばあったり。 それぞれが今までの仕事の経験も多く、しっかり実力があるような感じがしてます(自分は1番したっぱでまだまだです それゆえに、個人プレー的な何かがたびたび

        • 今年こそ

          いまさらながら明けましておめでとうございます。 2023年12月31日は、毎年恒例友人たちとの集まりでした。 僕が働いているお店にみんなで押しかけて、そこで年越しです。 年越しの瞬間には、もう何年連続で続けているのかもわからない年越しジャンプ。 お店にいた皆さんもジャンプに付き合ってくださいました笑 2024年の目標としましては、今年こそソムリエ試験の合格です。 お店でも最近からワインの仕入れも自由にやらせてもらって、メニューも作らせてもらってます。 勉強としては

        • 固定された記事

        飲食店独立に奮闘する、「浦山 和貴」ってこんなやつ。

        マガジン

        • 〜うらちゃん流〜
          79本
        • お仕事日記
          42本
        • Uber配達員始めるってよ。
          38本
        • 浦山和貴って、、、?
          3本

        記事

          転職しました。

          転職(働くお店が変わって)して1ヶ月が経ちました。 10月いっぱいで前のお店は退職して、11月の1日から今のお店で働き始めました。 街は変わらず、お店も近くです。 なんとなく、暗黙の了解としてそんな近いお店に移るなんて良くないっていうのがありましたし、街柄お店同士の繋がりも多かったものですから 「あいつ、あそこやめてあっちにいったらしい」 みたいに噂がまわります。 そういうのってあんまり関係ないと感じていたけど、いざその渦中にいると若干の居心地の悪さみたいなのはありま

          転職しました。

          後追い

          人生は結局誰かの後追いでしかないのかもしれない こんな、なんだかくさいワードが急に頭に浮かびました。 僕は今、絶賛転職活動中なのですが(とはいえほぼ次の働く場所は決まってる) 次の職場では自分は何ができるだろうか、そこで何がやりたいのだろうかとふと考える時間があったりします。 自分ができることなんて今までやってきたことの延長でしかないのでたかが知れてるとおもっていて そんなに考える必要はないなぁという結論は出ていまして、ただひたすら頑張ってやるしかないと考えます。

          転職を考える

          お疲れ様です。 毎日書くと言っていたnoteの更新も早々に途絶え、いまさら何を書くかと思えばタイトルの通り。 転職とはいえ、飲食業を辞めるというわけではなく。 労働時間も長く、給料が高いわけでもない現状に以前から薄々思ってはいたものの最近になってより強く不満を感じるようになった。 飲食業で働く者として、ましてや独立を目指す者として労働時間がどうとか、給料がどうとかって色々言うのはお門違いなのかもしれないけど(そもそもこの思考がまずい? 実際にもっと良い条件で働けるとこ

          転職を考える

          1日中寝てられる日があればねぇ

          1日中寝てられる日があればねぇ

          正念場

          お疲れ様です ここが正念場だそうです。 そう、ワインスクールね。 旧世界といわれる、昔からあるフランスやイタリアなどの国 前回はその旧世界の中でも小さい国を勉強して、次回もまた同じで それで旧世界は終わりになると言います。 学ぶ国が多すぎる!! なので、予習はちゃんとしたほうがいいよと先生がいうので 復習はそこそこに、教本にマーカーを入れるという予習作業に注力しています。 ここを何度か踏ん張れば! と、まだまだ追いついていない勉強状況に焦りを覚えつつ メンタルを

          あ!投稿するの忘れた! せっかく毎日なにか投稿しようと思ってたのに、、、😅

          あ!投稿するの忘れた! せっかく毎日なにか投稿しようと思ってたのに、、、😅

          AIソムリエ?

          こんにちは 最近はワインの勉強はそこそこに、予習復習を繰り返して、授業についていけるようにすることで精一杯です。 予習するのにもたくさんの時間が必要だし、復習なんてもう大変。 積み重ねていかないことには始まらないと思いながら毎日やっています。 今回は、なんか最近AI化が進んでいるということで、いまの色々な仕事がAIに代替されてしまうと言う話をよく聞きます。 そこで、僕が目指している「ソムリエ」はAIに代替可能なのでしょうか。 サラーっと考えたいと思います。 深堀り

          AIソムリエ?

          予習

          お疲れ様です。 昨夜は、今週の講義の予習に時間を使いました。 またやりきれてないんですけど。 先週からは1回の授業で何ヶ国もやるっていうハイペース授業になっているので、必然的に予習も復習も量が増えるわけです。 今までの復習も全然追いついてないってのに、一体全体どうなっちまうんだ。 また今夜も、予習の時間にして、それが終われば前回授業のドイツオーストリアの復習にしたいと思っています。 ちなみに昨日やったのはハンガリーで、ハンガリーワインなんて飲んだことも聞いたことも

          ついていくだけ

          こんにちは 会社に所属している以上は、その会社の決めたことには自分の意見などはどうであれ、その決めたことに向かって動いて、ついていくだけなように思います。 会社の判断は、いつだってトップの人次第で、その人が孤独に決めた決断であることはわかります。 反対する人がいるかもしれないし、納得できずに文句ばかり言う人も出てくるかもしれません。 僕も多分、何かしらは思うはずです。 でも、経営者が決めた方向性に露骨に反対したりは絶対にしないです。 だってトップが決めたことだから

          ついていくだけ

          復習の時間

          お疲れ様です。 昨日はドイツ、オーストリアの講義があったので、それの復習をと思っていたのですが、帰宅の時間が遅くなってしまったので お風呂とかご飯とかで時間を取られ、なんとか机には向かったものの 割と早い段階で落ちてしまったので(30分くらい寝ちゃってた これはダメだと布団に入ってしまいました😂 まずは教本にマーカーをいれる。 そのマーカーを中心に繰り返し読みながら 宿題問題を考えていくという流れでいつもやっているのですが マーカーを入れる箇所が多いんですね。 んー

          復習の時間

          ドイツ オーストリア

          お疲れ様です。 昨夜は飲み過ぎて、今日の朝も若干二日酔い気味で起きましたが、なんとか回復しています。 昨日の講義では、ドイツとオーストリアについて ドイツのワインは1980年代までは甘口の需要が高かったらしく 1990年代以降から辛口ワインの需要が高まってきてるらしいです。 ドイツの白ブドウといえばリースリング。 あとは「ミュラートゥルガウ」「グラウブルグンダー」「ヴァイスブルグンダー」 うん、全くもって覚えにくい。 赤ブドウは「シュペートブルグンダー」「ドルンフェ

          ドイツ オーストリア

          クラス会

          お疲れ様です。 今日は久しぶりの講義ということで、ドイツとオーストリアの授業がありました。 そしてそのあとはクラス会ということで、参加者は授業の後にそのまま飲み会です。 それぞれがワインを持ち寄っての飲み会。 僕はフランス、ボルドーのメルローをお持ちしました。 もともと商品ではなく、身内でワイワイ飲んでいたワインが美味しくて、商品化されたというワインを持っていきました。 今回のクラス会、みんなでワイワイ飲めればなぁという思いで持っていったのですが、なかなかのセンス