マガジンのカバー画像

読書のキロク

17
読んだ本の感想記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

飼い始めた頃の温かい気持ちを思い出させてくれる一冊

飼い始めた頃の温かい気持ちを思い出させてくれる一冊

サンクチュアリ出版さんの読書推進企画
「読書ビンゴキャンペーン」

5人の編集者さん達のオススメ本、合計25冊をビンゴにしちゃったよーってやつ。

ビンゴが揃っても何かもらえる訳ではないのですが、なんだかワクワクしたのでやっている。

1冊目の感想記事は▽こちら▽から

2冊目の感想記事は▽こちら▽から

2冊目に選んだ本にとても苦労したので、しばらくビンゴの本を読むのはお休みしようと考えていた。

もっとみる
ささいなことでいいから自分自身に親切に

ささいなことでいいから自分自身に親切に

サンクチュアリ出版さんの読書推進企画
「読書ビンゴキャンペーン」

5人の編集者さん達のオススメ本、合計25冊をビンゴにしちゃったよーってやつ。

ビンゴが揃っても何かもらえる訳ではないのですが、なんだかワクワクしたのでやっている。

1冊目の感想記事は▽こちら▽から

2冊目に選んだ本をようやく読み終えた。
この本を選んでしまった私を恨んだよ。

何でって、私にはめちゃくちゃ難しかったから。途中

もっとみる
本に決断する勇気をもらった

本に決断する勇気をもらった

『哲学』と聞いて真っ先に頭に浮かんだのが、ソクラテスだった。

あっ、でもソクラテスさんが何を言ってた人なのかを全く思い出せない。ウィキペディアを見てみたけど読む気になれないほど意味不明だった。

私の中で『哲学』とはそのくらいの存在なのである。

そんな私に、いつも本を貸してくださる方がこちらの本を選んでくれた。

【14歳からの哲学 考えるための教科書】

もうタイトルからして読む気が失せるや

もっとみる
読書ビンゴのオススメ本

読書ビンゴのオススメ本

サンクチュアリ出版さんのステキな企画

本にハマるきっかけになるかもしれない「読書ビンゴ」が当たる!!キャンペーン!

こちらを見つけて、面白そうだと思い応募してみた。

しばらくするとビンゴが送られてきた。

おぉー!
通常のビンゴであればいろんな数字が書いてあるところに、本のタイトルがかかれている。

サンクチュアリ出版の5人の編集者さんたちが選出してくださった25冊の本なのだ。

ビンゴに載

もっとみる
家事そっちのけで読んだ本

家事そっちのけで読んだ本

昔からミステリーやサスペンスが好きだ。

見たり読んだりしている間、この後どうなっていくんだろうと想像するとワクワクというかドキドキしてたまらない。

想像の結果は、たいてい違っているのだが、「おぉ、そう来たか」
「まさか、そうなるとは」
と覆されるのも醍醐味というか面白さだと思っている。

今回読んだ▽こちら▽の本、
岡崎琢磨さんの『鏡の国』

テレビ番組の本を紹介するコーナーで紹介されている

もっとみる
踏み出した先にある素敵な世界を見たい

踏み出した先にある素敵な世界を見たい

今から20年くらい前、私が高校生だった時。

どんなきっかけで来てくださったのかは、とっくに忘れてしまったが、何かの講演会でとある人のお話を聞く時間があった。

来てくださったのは昨年お亡くなりになった、六代目 三遊亭円楽さん。

私が高校生の時は、まだ楽太郎さんとして活躍されていた。

楽太郎さんと言えば…
落語家で紫の着物で『笑点』に出ている有名人!くらいしか私は知らなかった。

笑点ですらそ

もっとみる
私を縛りつけていたもの

私を縛りつけていたもの

先日読んだ本の読書ノートを書き終えた。

読んだ感想記事は▽こちら▽

一番忘れられない部分は、

【自分の父や母が、自分と同じくらいの歳で、同じ職場にいたとしたらどんな関係になりそう?その答えがあなたの本音】ってところ。

この質問は何を言いたいのかというと、

【父や母の理想の子どもじゃなきゃいけない】とか自分を縛り付けなくても良いってこと。

親の期待に応える子どもじゃなくて良いってことだ。

もっとみる
モノの見方が変わるかもな本

モノの見方が変わるかもな本

10月から借りている本をようやく読み終えた。

佐川奈津子さんの『グレープフルーツムーンに、お願い』だ。

今日、先にやっておけば来週楽になるとは思うけど、頭痛がひどくて仕事に向き合いたくなかった。

これはもう【読書をしようというサイン】だと受け取った。

先週、ようやく読む気になり最初の数ページをチラ見した時、めちゃくちゃスピリチュアル!!と思ってしまい、本を閉じた。

「何か好きじゃないタイ

もっとみる
試行錯誤で正解を探しつづける

試行錯誤で正解を探しつづける

青山美智子さんの『月曜日の抹茶カフェ』を読んで、かなりほっこりさせてもらったので、前作の『木曜日にはココアを』も読みたくなった。

ココアの方も、抹茶カフェと同じく、小さなご縁から始まる短編ストーリーがいくつもあってできている。

『月曜日の抹茶カフェ』について書いた記事は▽こちら▽

ココアの方が前作と言うけれど、どちらから読んでも大丈夫。知ってる登場人物が出てくるので、それが嬉しかったりする。

もっとみる
ご縁は小さくても地味でも大切に育てる

ご縁は小さくても地味でも大切に育てる

「これ読んでみて!」と借りた本に胸を打たれた。
青山美智子さんの『月曜日の抹茶カフェ』だ。

抹茶カフェというタイトルも、ものすごく興味がわいた。

読んでみると、温かくて優しいメッセージが溢れていた。

『ご縁』という繋がりをもっともっと大事にしたいなと思った。

借りた本には、折り目を付けたり出来ないし、これはもう手元に置いておきたくて文庫本を購入!

さらに、前作である『木曜日にはココアを』

もっとみる
内向型でもいいんだ!

内向型でもいいんだ!

「ひとりが好きな人」の上手な生き方
内向型が力を発揮するための実践的エクササイズ
こちら読了!

タイトルからして、私のための本でしょ!って思った。

私は「ひとりが好き」である。

ひとりになれる時間がないと、なんか息苦しいような気がする。ようなじゃない、息苦しい。

でも、ひとりの時間が長すぎてもダメみたいだ。

ネガティブ思考のループから出られなくなったり、何をするにも億劫で今日は家から出

もっとみる
秘密を誰かと共有したい

秘密を誰かと共有したい

昨日、購入したこちらの本

この本の秘密を知った時の『衝撃』がすごすぎて思わず「えー!」と声を出してしまった。

「なんで気づかなかったんだろう」

物語の中に引き込まれすぎて、目の前で起きたことにすぐには気付けなかった。

本当に帯に書いてあった通りだった。

電子書籍では絶対にできないことだ。

私は、この秘密を知ってる人と話したくてウズウズしている。

本当は感想をいろいろ書きたいのに、どう

もっとみる
紙の本でしか体験できない感動とは?!

紙の本でしか体験できない感動とは?!

本が読みたくて、買ってきちゃいましたっ!

帯に、
『"紙の本でしか"体験できない感動がある!』や、
『絶対に予測不能な衝撃のラスト』
『ネタバレ厳禁!』と書かれている。

他にも気になる本がいくつかあったのですが…わたしは何故だか『感動』を欲しているらしい。

この本の棚を行ったり来たり。

はい。買いました〜。
気になる時は読んでみるのがいいはずだ。

(写真左)私が持っているものは、新潮文庫

もっとみる
生まれかわりってあるのかも

生まれかわりってあるのかも

小6発達でこぼこ息子くん
今年の夏休みはコツコツ宿題を終わらせ、イヤイヤ言いながら読書感想文も書き終えた。

私は子ども達にいつも言っている。
「できた」ことが重要。
挑戦した過程の方が大事。

「内容」や「文章を書く時のルール」は出来ていなくても良い。私だってできてない所めちゃくちゃあるし。

担任の先生は私と同じ考え方ではないかもしれないので、息子や娘の宿題を赤ペンで訂正しまくるかもしれないが

もっとみる