まつぼっくり。

シートフェルトでちいさいものを作っています。 著書 フェルトで作るちいさなお店屋さん …

まつぼっくり。

シートフェルトでちいさいものを作っています。 著書 フェルトで作るちいさなお店屋さん 日本ヴォーグ社

記事一覧

固定された記事

うちのちいさいくま。改変。

こんにちは さてどうしよう。 ここで書くことをはじめることにしたのですがいつもなんでも急な思いつきでなんの準備もできていないのです。 ただ そうですね。 レシピや細…

17

お天気次第。

天気に左右されている。 晴れならば浮かれて 雨ならば落ち込んでいる。 ずっと晴れていれば ずっと浮かれているのかというと それはそれでちょっと違う。 何日も晴れが続…

気分転換。

模様替えをしてアトリエが使いやすくなった。 普段使っている作業机の他にさらに大きな机と椅子が入ったのでフェルトや手芸道具をいくら広げても問題なく、よりいっそう作…

7

わたしのかわいこちゃんたち。

すこし ほんのすこしですが悩んでいます。 わたしは作品を作るにあたって そのままフェルトのカットから入る時と 頭に浮かんだあれこれをレシピノートに書き込んでいく時…

13

ハンドメイドな幸せ。

急に初夏の陽気となってしまいました。 晴れて暖かいのはうれしいけれど その季節にあった いい塩梅でお願いしたい! と、誰もが思っているのでは。 あっという間に梅雨が…

16

うちのちいさいくま。のしっぽ

うちのちいさいくま。にはしっぽがありません。 しっぽをつけなかった理由ですが... 何か後付けでそれっぽい理由を考えてみるかと頭をひねりましたが、ここは正直に伝える…

10

わたしとフェルト④

風邪をひいていました。 かかりつけ医の先生から熱がないなら流行病の検査はしなくてよいよと言われ、そんなもんかと思いましたが本当に絵に描いたような風邪でした。 長ら…

15

苦手なことって憧れていること。

来週の月曜日 近所の小学校で入学式があるようです。 ここ2、3日気温が低かったおかげで校庭の桜はきっと満開です。可愛らしい色とりどりのランドセルが行き交い初々しくも…

12

わたしとフェルト③

カラフルで肌ざわりがよくそして優しい フェルトで作ったおままごとのセット。 20年前、娘が幼稚園の頃から作品やレシピはあったと思うのです。しかしながらなぜかそこに…

12

わたしとフェルト②

わたしは小学校も中学校も家庭科が大の苦手でした。 料理が苦手なことは以前お話しした(書いた)ことがありますが、裁縫もてんでダメでまず教科書に書いてある通りにでき…

16

わたしとフェルト①

手芸用フェルト。 いろんな色があって はさみで切ってもほつれなくて 糸で縫い合わせることもできれば 切りっぱなしを接着剤で貼り付けるだけでも かわいい。 おそらくみ…

10

耳付き最終回となりました。

春を通り越して夏の陽気となった日曜日。 街中みなさんなんだかウキウキワクワク 人がそんな調子だからなのか近所の桜並木が あわてて開花しております。 さて いよいよ最…

7

綿を詰めてとじる。

おはようございます。 昨日は午後からしっかり晴れて気温もあがりましたが、結局一歩も外に出ることはなく暖房を必要としない部屋をむふふと楽しみました。 なんかコーヒー…

8

はじめての耳付き。

こんにちは 雨です。 いやもう嵐です。 ですが 午後から晴れて気温がぐんぐんあがる予報です。 考えただけでニヤけてきます。 単純なのです。 さあ! いよいよ本体を縫い…

6

いよいよ縫いはじめます。

また雨になりそうなんです。 気温も下がりそうでね。 三寒四温 これを繰り返して 春がやってくるって 頭ではわかっているのですが 体がついていかないのです。 チョコでも…

8

フェルトをカットする。

清々しい朝です。 めちゃくちゃうれしいです。 晴れです。 雨が上がり晴れていることがこんなにうれしいだなんて。 太陽が出ているだけでこんなに気分がいいだなんて。 い…

15
うちのちいさいくま。改変。

うちのちいさいくま。改変。

こんにちは
さてどうしよう。
ここで書くことをはじめることにしたのですがいつもなんでも急な思いつきでなんの準備もできていないのです。

ただ
そうですね。
レシピや細かい作り方を書くことができたらなあと思っています。できるかな。いや、やるか。


いちばん気になっていることが『うちのちいさいくま。』の『耳』についてです。
本を購入してくださったみなさんがご自分で制作するとき、実はいちばん手こずっ

もっとみる
お天気次第。

お天気次第。

天気に左右されている。
晴れならば浮かれて
雨ならば落ち込んでいる。

ずっと晴れていれば
ずっと浮かれているのかというと
それはそれでちょっと違う。

何日も晴れが続いたあとの雨の日は
ほっとしたりもする。
と、すると天気に左右されているとは
いえないのかもしれない。
いや、より左右されているのではないか。

季節の変わり目とか
空気の感じとか
空の色や風のにおい
ぜったいぜったい
影響があるに

もっとみる
気分転換。

気分転換。

模様替えをしてアトリエが使いやすくなった。
普段使っている作業机の他にさらに大きな机と椅子が入ったのでフェルトや手芸道具をいくら広げても問題なく、よりいっそう作品作りに力が入る。

と、かっこよく言いたいところですが。

実はリビングの一角に娘の学習机のお下がりをおいてそこで作業をしているわたくし。
ここ10年、ちゃぶ台生活をしていたので脚を外して片付けていたダイニングテーブルを物置部屋(元息子の

もっとみる
わたしのかわいこちゃんたち。

わたしのかわいこちゃんたち。

すこし
ほんのすこしですが悩んでいます。

わたしは作品を作るにあたって
そのままフェルトのカットから入る時と
頭に浮かんだあれこれをレシピノートに書き込んでいく時があります。
どちらにしても当然作品は仕上がっていくわけですが、一応今後の見本として残しておくために試作していきます。
ところが、ひとつに納得がいかなければまたひとつそしてまたひとつと増え続け、それはもう試作した作品があふれかえっていく

もっとみる
ハンドメイドな幸せ。

ハンドメイドな幸せ。

急に初夏の陽気となってしまいました。
晴れて暖かいのはうれしいけれど
その季節にあった
いい塩梅でお願いしたい!
と、誰もが思っているのでは。
あっという間に梅雨が来そう⁈

うちのちいさいくま。の型紙改変することをお知らせするために始めたようなnoteですが、どれくらいの方に届いているのか、どんなふうに受け止めてくださっているのかドキドキしていました。
ところが意外とたくさんの方にご覧いただいて

もっとみる
うちのちいさいくま。のしっぽ

うちのちいさいくま。のしっぽ

うちのちいさいくま。にはしっぽがありません。
しっぽをつけなかった理由ですが...
何か後付けでそれっぽい理由を考えてみるかと頭をひねりましたが、ここは正直に伝えることにしました。

忘れてたんです
くまにしっぽがあるということを。
と、いうより、え?しっぽあります?あるんですか?なぐらい関心がなかったのです。
あるんですよね?あの大きなカラダに可愛くて小さなしっぽが。
あるに決まっているんです。

もっとみる
わたしとフェルト④

わたしとフェルト④

風邪をひいていました。
かかりつけ医の先生から熱がないなら流行病の検査はしなくてよいよと言われ、そんなもんかと思いましたが本当に絵に描いたような風邪でした。
長らくただの風邪をひいたことがなかったのでなぜ今風邪をひいたのか、なぜ今だったのかを鼻をかみながらずっと考えていましたが理由はいろいろあり(その理由は秘密)勝手に納得しています。

はじめにちいさいケーキのホールを作ってみました。
実は型紙は

もっとみる
苦手なことって憧れていること。

苦手なことって憧れていること。

来週の月曜日
近所の小学校で入学式があるようです。
ここ2、3日気温が低かったおかげで校庭の桜はきっと満開です。可愛らしい色とりどりのランドセルが行き交い初々しくも華やかなんだろうなとここにいる近所のおばちゃんはわくわくしていますよ。
こらこらまだおばあちゃんとは呼ばないで。

わたしはいつなんのきっかけでフェルト手芸をはじめたのだろう?今の作品のスタイルになったのはいつからなんだろう?と、自分の

もっとみる
わたしとフェルト③

わたしとフェルト③

カラフルで肌ざわりがよくそして優しい
フェルトで作ったおままごとのセット。

20年前、娘が幼稚園の頃から作品やレシピはあったと思うのです。しかしながらなぜかそこに辿りつかずなかなか作ろうとはなりませんでした。今のように簡単に情報が手に入らないからというのもありますが、きっとアレです。
そう、レシピ通りに作れない性分が本を買ったところで投げ出してしまうだろうと邪魔をしたのだと思います。

今、フェ

もっとみる
わたしとフェルト②

わたしとフェルト②

わたしは小学校も中学校も家庭科が大の苦手でした。
料理が苦手なことは以前お話しした(書いた)ことがありますが、裁縫もてんでダメでまず教科書に書いてある通りにできないのです。
上手くできないので適当に仕上げる→適当だから先生に注意される→注意されるともうやりたくない。
ずっとこんな調子だったのでミシンの授業でパジャマを作った時はそりゃあもう...先生も頭を抱えていらっしゃいました。
そしてどうやって

もっとみる
わたしとフェルト①

わたしとフェルト①

手芸用フェルト。
いろんな色があって
はさみで切ってもほつれなくて
糸で縫い合わせることもできれば
切りっぱなしを接着剤で貼り付けるだけでも
かわいい。

おそらくみなさんが最初にフェルトを手にとった時って小学校の家庭科の授業ではないでしょうか。
裁縫箱に入っていたちいさなキットか何かだと思います。
手芸好きのご家庭なら、もっと幼い頃から自分の作品を作ったり、もしかしたら作ったものをお友達にプレゼ

もっとみる
耳付き最終回となりました。

耳付き最終回となりました。

春を通り越して夏の陽気となった日曜日。
街中みなさんなんだかウキウキワクワク
人がそんな調子だからなのか近所の桜並木が
あわてて開花しております。

さて
いよいよ最終回となりました。
もう最終回を待たずしてすっかり仕上がっている方がいらっしゃると思います。
そうですよね
なぜならあとはもう本の通りだからです。
新しいことはありません、そのまま進めてくださって良いのです。

わたしのInstagr

もっとみる
綿を詰めてとじる。

綿を詰めてとじる。

おはようございます。
昨日は午後からしっかり晴れて気温もあがりましたが、結局一歩も外に出ることはなく暖房を必要としない部屋をむふふと楽しみました。
なんかコーヒーなんか淹れちゃったりなんかしちゃったりなんかしてね。

では前回からのつづきです。

ピンセットを使って4〜5、いや6〜7回ぐらいに分けて綿を詰めていきます。※これは絶対ではありません。20回ぐらいに分けてだっていいのです!
ピンセットは

もっとみる
はじめての耳付き。

はじめての耳付き。

こんにちは
雨です。
いやもう嵐です。
ですが
午後から晴れて気温がぐんぐんあがる予報です。
考えただけでニヤけてきます。
単純なのです。

さあ!
いよいよ本体を縫い合わせていきます。
基本は本記載のレシピに沿ってですので特別なことはありませんが、なんてったってはじめての耳付きなのですからその部分は一緒にやっていきましょう。

縫い合わせの25番刺繍糸は目、鼻と口と同色のオリムパス416番です。

もっとみる
いよいよ縫いはじめます。

いよいよ縫いはじめます。

また雨になりそうなんです。
気温も下がりそうでね。
三寒四温
これを繰り返して
春がやってくるって
頭ではわかっているのですが
体がついていかないのです。
チョコでも食べるか。

では前回からのつづきです。

まずは 鼻と口 部分のフェルトをカットします。
今回使用しているフェルトは旧エッセンスフェルトのヘンプ(ベージュ)M21です。
消せないボールペンで型をとっているので書いた線より少し内側をカ

もっとみる
フェルトをカットする。

フェルトをカットする。

清々しい朝です。
めちゃくちゃうれしいです。
晴れです。
雨が上がり晴れていることがこんなにうれしいだなんて。
太陽が出ているだけでこんなに気分がいいだなんて。
いやー太陽最高。
なんて言っていますが
夏はちょっと
遠慮気味に、いい塩梅でお願いします。

前回は使っている はさみ について書きました。
今回はいよいよフェルトを切っていきます。
本ではスタートがすでに各パーツ、フェルトカット済みでど

もっとみる