matu

思ったことを徒然なるままに

matu

思ったことを徒然なるままに

記事一覧

一年後の私へ

一年後の私はどう過ごしてますか? 毎年毎年、年の暮れに思う、今年何したっけ?いつも新しいことは始めようとして、始めるけれど、途中で中だるみしちゃうよね。 今年はど…

matu
5か月前
2

子どもは風邪をひけばひくほど、強くなるの?なのにみんな次々ひくのかな。免疫ってそうやってつくのかしら。何か矛盾してる気がするんだよなー

matu
5か月前

人は情報で生きている

5月初旬に感染病が2類から5類になって、はや一ヶ月 まだマスクをしている人も見られるけど少しずつしてない人を見かけるようになった 報道って凄いですね テレビが洗脳装…

matu
1年前
4

宇宙元旦におひつじ座新月
そして冥王星水瓶座入り
何が起きるかわからないけど
何が起きてもいい
今の私の呼吸 心臓の音 脈々と流れる血液に意識して
今の自分をただ感じ続けるだけに集中する
今ある自分にありがとう

matu
1年前
1

宇宙元旦から始める今年の目標

来る3月21日は春分の日で宇宙元旦。 しかもいつもの宇宙元旦ではなく、 その日は新月で2日後には冥王星が水瓶座に入座する日。 そんな激動期?といわれるこの時期。 すで…

matu
1年前
3
+11

artworks

matu
1年前
1

いのち

matu
1年前
2

[自分メモ]願いを叶える方法

[結論] 目標、目的を決める そして、淡々と行動する □目標、目的の決め方 シンプルに〜すると決める イメージしやすいことにする 叶ったときの感情も思い浮かべる □…

matu
1年前
2

いまつらいとき

いま目の前の現実が つらいとき とりあえず立つ そして 大きく深呼吸する すって はいて すって はいて 歩けそうなら 前にすすんでみよう ずっと変わらないことはな…

matu
1年前
2

きらめく苺

matu
1年前
2

matu
1年前

うし

matu
1年前
1

はじけるブドウ

matu
1年前
3

さんま

matu
1年前
1

わたし

matu
1年前
1

過去3年を振り返って

過去3年、自他ともに波の激しい時だったように思う。 その中でも、やはり流行病には驚いた 2019年末、結婚して間もなしに始まった流行病 不妊治療もしていたので、流行…

matu
1年前
2

一年後の私へ

一年後の私はどう過ごしてますか?
毎年毎年、年の暮れに思う、今年何したっけ?いつも新しいことは始めようとして、始めるけれど、途中で中だるみしちゃうよね。
今年はどうだったかな?
やりたいことはできたかな?
何か一つでいい。
何か一つ続けようと思うんだ。

時間は有限だし、多くを望むのはやめよう。
コツコツやりたくなくても結局コツコツやらなきゃね。
蒔いた種に芽は出てますか?

もちろん家族は最優先

もっとみる

子どもは風邪をひけばひくほど、強くなるの?なのにみんな次々ひくのかな。免疫ってそうやってつくのかしら。何か矛盾してる気がするんだよなー

人は情報で生きている

人は情報で生きている

5月初旬に感染病が2類から5類になって、はや一ヶ月
まだマスクをしている人も見られるけど少しずつしてない人を見かけるようになった

報道って凄いですね
テレビが洗脳装置だということを改めて痛感した

つくづく人は情報で生きているのだなぁと思わされる

今、この世はいろいろな情報が溢れていて、どの情報を取り入れるかは、人それぞれなのだけど、もっと本来の人間のカンを大事にしてもいいのではないだろうかと

もっとみる

宇宙元旦におひつじ座新月
そして冥王星水瓶座入り
何が起きるかわからないけど
何が起きてもいい
今の私の呼吸 心臓の音 脈々と流れる血液に意識して
今の自分をただ感じ続けるだけに集中する
今ある自分にありがとう

宇宙元旦から始める今年の目標

宇宙元旦から始める今年の目標

来る3月21日は春分の日で宇宙元旦。
しかもいつもの宇宙元旦ではなく、
その日は新月で2日後には冥王星が水瓶座に入座する日。
そんな激動期?といわれるこの時期。

すでに世の中も身の回りもバタバタ感がますます増してきましたが、

今この瞬間を切り取ると平和で幸せな時を刻んでいる。だから幸せだなぁとしみじみ感じます。

確かにいろいろとあるけれど、全て試されているのでしょう。全てはずっと同じ状態など

もっとみる
[自分メモ]願いを叶える方法

[自分メモ]願いを叶える方法

[結論]
目標、目的を決める
そして、淡々と行動する

□目標、目的の決め方

シンプルに〜すると決める

イメージしやすいことにする

叶ったときの感情も思い浮かべる

□淡々と行動する方法

“もし叶わなかったら”とか“自分に出来るのだろうか”など不安は払拭する

不安が出てきたら、今、呼吸していることに意識を向ける、ぼんやりする

とにかく行動する

行動は極々小さなことからする

婚活なら

もっとみる
いまつらいとき

いまつらいとき

いま目の前の現実が
つらいとき

とりあえず立つ

そして

大きく深呼吸する

すって
はいて

すって
はいて

歩けそうなら
前にすすんでみよう

ずっと変わらないことはないから

過去3年を振り返って

過去3年、自他ともに波の激しい時だったように思う。

その中でも、やはり流行病には驚いた

2019年末、結婚して間もなしに始まった流行病

不妊治療もしていたので、流行り始めは戦々恐々とした

2020年、夫の仕事は減り、私はテレワークが導入され、家に居る時間が長くなった。元々ひこもり気質なため不幸中の幸いの様にお家時間を夫婦で楽しんだ。

2021年、流行病の予防薬の話が間近に迫ってきた。最初

もっとみる