マガジンのカバー画像

担任グッズ

6
担任業に関わる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

年度初めの必須の準備【担任 教師】

年度初めの必須の準備【担任 教師】

「どうしたら、生徒をやる気にさせることができますか。」

担任の先生は、このような悩みを抱えます。

おすすめの方法は、年度初めに「1冊のルーズリーフノートを買うこと」です。

中学校の担任である僕は、毎年準備しています。

■教師の武器教師の仕事は、「生徒の自己肯定感を高め、やる気にさせること」です。

仕事の武器は”ことば”です。

話の”おもしろさ”がスピーチに求められますが、生徒は話してい

もっとみる
油断するなよ【担任発表 教員】

油断するなよ【担任発表 教員】

「油断してませんか。」

生徒指導担当の先生の、このフレーズにしびれた。

全校集会で伝えられたこのフレーズは、多くの生徒や先生を救っていると感じました。

■担任発表あるある始業式の日に、中学2年生、3年生のクラス発表が行われ、その次に全校集会で担任が発表されます。

”あるある”は、担任発表された後に「やったー!」と喜ぶ生徒がいたり、「最悪や」と愚痴をこぼしたりする生徒が出てくることです。

もっとみる
ホームルーム地獄を乗り切る方法3選【担任教師必見】

ホームルーム地獄を乗り切る方法3選【担任教師必見】

僕は現在中1の担任を持っています。今週のHR地獄を乗り切りました。
何とかやりきったぞ。ほんと疲れたけど、まあ楽しかったですね。

と学年打ち合わせで計画しますが、掲示物は20分もあれば終わります。

残り30分何しよう・・・?

何もやることがないと、生徒は退屈しますし、ときに暴れます。クラス開きでそんな状態を担任はつくってはいけない。

新しいクラスになったばかりで、楽しみな生徒や不安な生徒が

もっとみる
仮入部の小技【早く帰る教師術】

仮入部の小技【早く帰る教師術】

1分で読めます。中1の担任の先生へ向けて書きました。

仮入部の期間において、担任の仕事が時短となる、ほんの少しの小技です。

■仮入部の流れ
生徒が、仮入部1日目、2日目、(3日目)に見学したい部活動名を仮入部届に記入する

生徒が仮入部届を切り取って担任に提出する

担任が自分のクラスの生徒が何日目にどこの部活動に行くのかをエクセルの表にまとめる

担任が該当顧問に切り取られた仮入部届を渡す

もっとみる
夏休み残り1週間のアクション【中学校教員】

夏休み残り1週間のアクション【中学校教員】

自分のクラスの生徒としゃべりにいきます(主に部活動中)。できるかぎり全員いきます。

名簿を用意して、会った生徒の名前にチェックを付けていき、「既に誰と会ったか・まだ誰と会っていないか」を記録していきます。

初登校日は約40日ぶりの再会ですが、生徒と先生の「久しぶり」をなくしていくのです。

■仕事モードに切り替える

”夏休みが終わる”という事実は変わらない。

僕自身「夏休みが終わることに嘆

もっとみる
教員の All in One ノート

教員の All in One ノート

全教員にオススメしたい「ノート術」を記事に書きました。

僕自身5年の研究と実践を重ねていて、今では、仕事必須のアイテムになっています。

■All in One とは。1つのノート(One)に見たい全ての情報(All)があるということ。
見たい情報とは、頻繁に見る内容 & 携帯したい内容 のことを指します。

この記事における早く帰る教師術とは「アクセスしたい情報に瞬時にアクセスできる術」です。

もっとみる