マガジンのカバー画像

金融ナレッジ

7
これからの金融を考える上でヒントになりそうな内容を纏めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Vol.81 保険代理店ビジネス

Vol.81 保険代理店ビジネス

を何年も前からウォッチしています。

と言っても、よくショッピングセンターで見かける「ほけんの○○」みたいな

生保を中心に複数社をラインナップする乗合代理店ではなく

一社の損害保険を中心に取り扱う専属代理店の動向です。

長らく規制に縛られ、或いは守られてきた保険業界ですが

一口に代理店と言っても、前者と後者ではだいぶ景色が異なります。

前者は、全国にショップを構えるような規模感の会社が凌

もっとみる
Vol.75 BaaSについて

Vol.75 BaaSについて

最近、ミーティングしていて

Banking as a service

いわゆるBaaSがよく話題に上ります。

これは銀行でない事業者でも銀行サービスを提供できるようになる仕組み。

例えば航空会社やホテル運営などを手がけるX社(仮名)は顧客囲い込みの一環で

自社ブランドのクレジットカード”クレカX”を既に提供していたと仮定します。

これなんかも実際はクレジットカード会社と連携の上で発行し

もっとみる
Vol.77 PSPについて

Vol.77 PSPについて

オンライン決済サービス関連のライセンス取得希望が、シンガポールに殺到しているそうです。

昨年、Payment Services Act と言うルールが新たに発効されています。

うちのチームでも定期的に、このテーマに関連したミーティングをしていて

この辺りで課題を一旦、整理してみます。

まず

「結局、法定通貨を国際送金するとスイフトとかの制約を受けるよね」

とは同僚のコメントで

なるほ

もっとみる
Vol.73 Pref について

Vol.73 Pref について

今日は少し専門的ですが、収益分配に関連する話で

PEが使うウォーターフォール(=直訳すると”滝”の意味)と言うモデルについて。

正に上から下に流れ落ちる滝のように

収益のキャッシュフローを優先順位が高いところから確保していく方法で

その際によくプリファードリターン、略してPref(プレフ) と言う概念が出てきます。

これは滝の最上位扱いでリターンを確保しますよ、と言うことで

例えばPr

もっとみる
Vol.69 シンガポール VCC

Vol.69 シンガポール VCC

以前に下記のnoteで少し触れた、

Variable Capital Company (略してVCC)

と言うシンガポールの新たなファンドスキーム

昨年1月、正式にスタートしたばかりですが

コロナ禍にも関わらず、既に150を超えるVCCが登録されているそうで

ウチのチームでも、このヘッジファンドに限らず幾つかルートが出来てきました。

そこで彼らと話していて分かってきたのは

適切な案件

もっとみる
Vol.64 不動産: コマーシャル

Vol.64 不動産: コマーシャル

前回、居住用不動産(レジデンシャル)について取り上げました。

今日は、商業用不動産(コマーシャル)について私見を述べます。

現在、チーム全体では

海外で商業施設を数十棟、運営しています。

すごくざっくり言うと

物流の拠点になりそうなロケーションにある商業施設を

割安に買ってテコ入れし、適切な価格で売却します。

よくメディアなんかで

消費者はクラシックな形態の小売店から

オンライン

もっとみる
Vol.4 プライベートエクイティ

Vol.4 プライベートエクイティ

今日は自己紹介の延長で、私の仕事についてです。

「デジタルノマドとしてやってきて10年になります」

と紹介すると一般的にイメージされるのは

プログラマーやウェブデザイナー、アフィリエイト

それに最近だとユーチューバーのような職種ですが

私はそのどれでもありません。

では何をやっているのか? と言うと

プライベートエクイティ(略して以下PE)

つまり、非上場の会社に対して投資をするチ

もっとみる