太田荘嗣

サプリメント、ヘルスケア

太田荘嗣

サプリメント、ヘルスケア

最近の記事

嘔吐反射してしまう話

9月ごろから筋トレを始めたのだが11月ごろに辞めてしまった。引っ越し作業や仕事で忙しかったのもあるが、一番の原因は嘔吐反射が原因だ。 病院に行って診断してもらったわけではないが、歯磨きしてるだけで吐き気がひどくなるし、ご飯食べてるだけでも吐き気がひどくなる。1月までに自然に治らなかったら病院に行ってみようと思ってる。 たぶん反射嘔吐の原因は筋トレのための増量だと思っている。増量といってもそこまで過剰に食べたりはしていない。今まで1日2食だったのを3食+プロテインに増やしただけ

    • Mr. CHEESECAKEってなんでこんなに流行ってるの?

      何か月か前からから僕のTwitterのタイムライン上で「ミスチ」「Mr. CHEESECAKE」という単語をよく見かけるようになっていた。最近ではセブンイレブンとのコラボも発表し、勢いがとどまることを知らない。 なんでこんなに流行ってるの?と気になったので今回はMr.CHEESECAKEについて調べてみる。 「Mr. CHEESECAKE」とは 趣味で作っていたチーズケーキをSNSに載せたところ、「食べてみたい」と知人から連絡をもらったことをきっかけに販売をスタート。シェ

      • 出生数が大正時代の半分になってる話

        大正時代の最後の年の1925年の出生数は2,086,091人、そして令和元年の2019年の出生数は86万5,234人と半分以下にまで減少している。僕の親世代である1970年代の出生数は約200万前後。急激な人口減少が進んでいることがわかる。 出生数、人口の急激な減少によって経済成長率は鈍化していくし、年金制度は破綻している。 僕たちはこの制度が破綻し、若い世代に不利な社会を生きていかなければならない。

        • フォロワーを伸ばすには

          noteの毎日更新を始めて約2週間以上が経過した。今まではnoteを書くことを習慣化するために、何となく考えてたことだったり、過去のこと、日記などを15分程度で書いていた。それも文章を書く練習にはなるが、ただの自己満になっているので、そろそろいいねをもらえる記事や、フォロワーを伸ばすために動いていきたい。そのために以下のことを実践していく。 1、テーマを決める テーマを決めていないと1記事だけ見てもらえてもフォローにはつながらないと思う。ある程度のテーマは決めたいが、自分は

        嘔吐反射してしまう話

          ルービックキューブを4日で3分以内にそろえられるようになった。

          ルービックキューブを約3分で揃えられるようになった。4日ほどしか練習していないが、やり方を覚えれば短時間で習得できた。 ちなみに見た動画はこれ。 手順は8手順ある。まずは動画を見ながら練習して何度もそろえる。その後は、動画を見ずに1手順ごとに進めていく、わからなくなったら動画を見返す。その繰り返し。それを4日間続けていただけで動画を見ずに3分以内に揃えられるようになった。 これ以上タイムを早くしようとは考えていないので僕のルービックキューブ人生はここで終了だとは思うが、

          ルービックキューブを4日で3分以内にそろえられるようになった。

          何かを習得するための手順

          数日前からルービックキューブを始めた。3×3のルービックキューブを購入したのだが、最初は原理も全くわからず一面もそろえられなかった。 今では1面とその横の2行は揃えられるようになったが、まだ全面を揃えるには動画を見ながらでないとできない。 ルービックキューブを始めてみて、何かを習得するための手順はある程度同じなんだなと感じたのでメモ程度に記録していこうと思う。 1、とにかくマネする ルービックキューブは動画をみてその手順でつくる。プログラミングも同様でとにかく写経をする。あ

          何かを習得するための手順

          N高に入学を決めたときに大反対された話

          僕がN高が設立されるのを知ったのは高校2年生の秋か冬頃だったと思う。地元の自称進学校の高校に通っていた僕は成績は上の方ではなかったし、部活も活発にはしてなく、くすぶっていた。(県大会には出場できたが) そんなときにN高ができることを知った。N高の詳細を知ったときは高校はすべてN高のようになっていくのだと確信した。そんなN高にどうしても入りたいし、本格的に学びたかったプログラミングも学べるし、くすぶっている自分の環境を変えるためにどんな手を使っても行かなければと思った。 N高

          N高に入学を決めたときに大反対された話

          最強の言語学習アプリを紹介する

          最近使い始めたHelloTalkが優秀すぎるので紹介する。HelloTalkは中国発の言語学習アプリでいろんな言語学習者とつながることができる。今回はそのHelloTalkの強みを紹介する。 1、圧倒的なアクティブユーザー 圧倒的にアクティブユーザーが多い。HelloTalkには言語を学習していてわからないことを質問できる機能がある。 例えば僕がわからないことを聞くと数十人のユーザーが回答してくれる。 2、圧倒的な翻訳機能 どんな部分でも翻訳が2タップでできる。プロフィー

          最強の言語学習アプリを紹介する

          中国人の友達を作れるアプリを紹介します

          中国語の勉強をはじめて300日以上が経過した。言語学習は一人でするより、実際に会話をした方が上達度合いが高い気がする。そこで今回は中国語学習者におすすめの中国人の友達を作れるアプリを紹介する。 1、Tinder 日本でも有名な出会い系アプリ。プロフィールに「中国語勉強してます」と書いておけば中国人とマッチしやすい。この記事に書いてある3人は全員、Tinderで出会った。 2、HelloTalk 中国発の言語学習アプリ。中国発なだけあって中国語学習者は多い気がする。学習アプ

          中国人の友達を作れるアプリを紹介します

          メンズメイクを初めてみた

          先月実家に帰った。隣の父の部屋を何となく覗いてみたら机の上にメンズ向けのBBクリームがあった。 僕は数か月ぐらい前からBBクリームを塗っている。肌をきれいにみせたい、日焼け止めをしたいというのが使っている理由だ。BBクリームなのでメイクまでとは言えないかもしれないが、かなり肌がきれいに見えるので重宝している。 uno(ウーノ)のBBクリームは9か月で約40万個も売れているらしい。それだけ男性のメイクは広がりを見せてるし、これからも勢いを増していくだろう。 僕はこれからは本格

          メンズメイクを初めてみた

          人生初、絵を購入した

          人生で初めて絵を購入した。特に絵が好きなわけではない。小学生の時に、知り合いに絵を教えてもらったり、学校で金賞をとったことはあるが特別、興味があったわけでもない。 引っ越しをしたので壁に飾るものを探していたのと、芸術作品の文化に触れてみたかったから購入した。 今回、絵を購入するにあたり僕が好きな絵はなかったし、好きな画家さんはいなかった。ただタイミングよく僕が中学生、高校生の時に応援していた私立恵比寿中学の小林歌穂さんが個展をやっていたので、そこの個展を見に行って作品を購入

          人生初、絵を購入した

          Netflixで「今際の国のアリス」をみた

          最近、Netflixで配信された「今際の国のアリス(いまわのくにのアリス)」が良かったので紹介する。一部ネタバレも含むので気になる方は注意してほしい。 今際の国のアリスの原作はサンデーに掲載されていた作品で、新章が現在も連載されている。最近になってNetflixオリジナルで実写化された。 この作品はNetflixで作られているだけあって映像のクオリティが高かった。誰もいない渋谷、誰もいない街。おそらくグリーンバックを使って合成しているんだと思うが、ほとんど違和感ないクオリティ

          Netflixで「今際の国のアリス」をみた

          引っ越しするときに気を付けてほしいころ

          引っ越した際にジモティーを使って家具を引き取ってもらったんだけど引き取ってもらえる家具あった。家具を処分するにもお金がかかるし、なるべく引き取ってもらえた方がいい。なので今回は、その引き取ってもらえない家具について書いていく。 1、革製の製品の場合、革が剥げていたり、傷ついていると引き取り手は減る。新しい革製の製品を買ったらシーツやカバーをつけて使ったり、使い方には気を付けよう。 2、椅子や机など組み立てが必要な家具の場合、すべてのねじを使ってしっかり組み立てよう。少しで

          引っ越しするときに気を付けてほしいころ

          メンタルは筋肉と同じ

          数か月前に筋トレを始めたのだが筋肉が少しずつ大きくなっていると感じる。筋肉が大きくなる仕組みは、筋肉にトレーニングで刺激を与える。すると筋繊維の一部が破壊され。その後、休息をとることによって回復し、筋肉が成長し、より大きくなる。 メンタルも同じようなものだと思っている。適度なストレスのある状態でしてる仕事を乗り切った後に、また同じようなストレスのある現場では以前より軽いストレスでは働けるし、より大きなストレスにも対応できるだろう。 ただ気をつけなければいけないことがある。筋

          メンタルは筋肉と同じ

          マスクをつけることが目的化されている話

          Tverで好きなテレビ番組を週に1,2回見るのだがフェイスシールドやクリアマスクなるものをつけてるのをよく見る。これらは一般的な不織布マスクに比べると効果は約10分の1程度しかない。つまりフェイスシールドに不織布マスクのような感染防止効果はない。マスクのようなものをつけていれば文句は言われない。つまりマスクをつけることが目的になってしまっている例だ。 Twitterでとある画像を見た。学習塾に壁で区切られてる個別屋がある。一つ飛ばしごとに禁止マークが貼られている。これは距離

          マスクをつけることが目的化されている話

          料理ができる人はプログラミングもできる説

          最近になって自炊を始めたのだが自炊はめちゃくちゃ大変。まず何千、何万の料理の中から作る料理を決める。次に必要な材料を考え、その買い出し。その後、自宅に帰ってレシピを見ながら作る。 レシピを見ないで買い物をして、冷蔵庫の中のものを使って、調味料は測らず入れる。そうやって手慣れて料理を作れる人はまじで天才だと思った。 で料理をしてて思ったのは料理とプログラミングは似てること。料理もプログラミングも基本的には用意されている物を合わせて形にする。できるものは同じでも作り方は人によっ

          料理ができる人はプログラミングもできる説