正訓

まさくにです。プログラムを書いたり小説を書いたりエッセイを書いたり詩を書いたりレザーク…

正訓

まさくにです。プログラムを書いたり小説を書いたりエッセイを書いたり詩を書いたりレザークラフトを作ったり陶芸をしたりしていきたい。湖畔に別荘が欲しい。人生観はドラえもん、ラピュタ、ONE PIECE。Webエンジニア。EM。ライター。

記事一覧

チャットツールのリアクションを脊髄反射で使わない

チャットで気をつけてること、というお題。 結構それとなく気をつけてるんだけど、リアクションに逃げないようにしてる。こっから先の「リアクション」はすべて、メッセー…

正訓
3年前
4

感情をコントロールすることは不誠実なのか

「感情をコントロールすることは不誠実ではないか?」って聞かれた。 積極的に話すテーマではなかったけど、複数の友人から同じような話題が出て、ははぁ、なるほど、ふー…

正訓
3年前
4

ゲーム機の進化が早すぎるので買えないという僕たち

今生でもPS5を買わない気がしていた。 一定数似た人が多いと思うんだけれど、自分のお金でゲーム機が買えるようになってからの方が全く買えなくなった。というか、特にゲ…

正訓
3年前
3

モルカーが終わって、人が咀嚼できる情報量について考えた話

PUI PUI モルカーが終わってしまった。 たった12話で終わってしまった。アレ終わることがあるのかと思った。どこかでモルカーは永遠に続くと思っていた。世界の車窓からに…

正訓
3年前
14

リモートワークで本当に人の所作を感じることができなくなったと気づいたこと

以前こんなことを書きました。 ――そう、このときはまだ、一年後にコロナなんてものがやってくるとは思いもよらなかったのです……。 で、どうしようもなく完全なリモー…

正訓
3年前
6

公私は分けた方がいいですか?

アイキャッチは娘の作品、「あめ」 --- 「正訓さんってプライベートも仕事のこと考えるの辛くない派ですか」という話を同僚とした。特に深く考えてないなぁが瞬間的な答…

正訓
3年前
3

なぜ僕らは新しいルールを強制するのか

おはようございます。 Hamee株式会社でEMをしております正訓(まさくに)です。Hameeは握りやすいスマホケースiFaceなどの販売、多店舗を一括で管理できるECプラットフォ…

正訓
3年前
11

【hamee AC 2020】RustでGoogle Homeに喋ってもらうコマンドを作る

$ cast-gtts -i 192.168.1.4 --text "来たか、諸兄、諸姉。この記事は、2020年、Hamee、アドベントカレンダー二日目の記事である。刮目せよ。驚天せよ。我が名はまさくに。…

正訓
3年前
7

僕らが考えることをやめたために長いタイトルのラノベが増えてきたと思う件

この記事はLIGのアドベントカレンダー2019の8日目の記事です。ポエムなので、ここに書くことにした。3回目2日ぶりだ。8日空いてんだもん。11日も俺が書く気がするよ。 ***…

正訓
4年前
10

本当はリモートワークをやりたくない

ごめん、本当はリモートワークをあまりやりたくないんです。 なぜか結構センシティブな話題になりつつあることをじんわり感じるので、先にちゃんときっぱり書いておきたい…

正訓
4年前
22

一枚板を求めて地方創生を少し考えた話

家を建てようと思って、設計図引き始めてもらって、そしたら妻が1.6m×1.6mのダイニングテーブルを置きたいと言い始めて、ハァ? みたいなところからこの話は始まるんです…

正訓
5年前
26

心が豊かになるということ

人生の後悔の一つが、「思春期にバンドやらなかったこと」なんです。こんにちは。正訓です。画像は全く関係ないミノカサゴです。 高校のころ、仲間たちは何か狂ったように…

正訓
5年前
11

箇条書きには句点をいれるべきなのか

いつも迷う。 箇条書き。仕事やってればだいたい一日に10個くらい箇条書き作るじゃないですか。毎回毎回、マジで迷ってて。句読点を箇条書きで使っていいものか、だめなの…

正訓
5年前
15
チャットツールのリアクションを脊髄反射で使わない

チャットツールのリアクションを脊髄反射で使わない

チャットで気をつけてること、というお題。

結構それとなく気をつけてるんだけど、リアクションに逃げないようにしてる。こっから先の「リアクション」はすべて、メッセージに対する絵文字でのレスポンスを指す。これはたぶん俺が面倒な男というだけで、人に何かを強いるものだとか、危惧しているものではないんだけど。

思えば、ずっとそうだった。

LINEのスタンプのときも同じようなこと感じたし、顔文字のときも感

もっとみる
感情をコントロールすることは不誠実なのか

感情をコントロールすることは不誠実なのか

「感情をコントロールすることは不誠実ではないか?」って聞かれた。

積極的に話すテーマではなかったけど、複数の友人から同じような話題が出て、ははぁ、なるほど、ふーむ、一考だな、と思ったので書きながらまとめる。

ありのままに生きるマインドが隆盛だし、実際のところそういう生き方がそれなりにできるようになったのがいい社会の証拠だとも思うんだけど、そんな中で感情をどう表現するのが適切なのか、よく考えるよ

もっとみる
ゲーム機の進化が早すぎるので買えないという僕たち

ゲーム機の進化が早すぎるので買えないという僕たち

今生でもPS5を買わない気がしていた。

一定数似た人が多いと思うんだけれど、自分のお金でゲーム機が買えるようになってからの方が全く買えなくなった。というか、特にゲームの時間の流れに追いこうとすることに虚しさを覚えることがある。

PS3が出たとき、僕は自分のお金で買えたはずだった。でも気づいたらPS4が出るというニュースを見た。このPS3の生存期間は僕の体感時間上、あまりにも短く、ゲーム機の儚さ

もっとみる
モルカーが終わって、人が咀嚼できる情報量について考えた話

モルカーが終わって、人が咀嚼できる情報量について考えた話

PUI PUI モルカーが終わってしまった。

たった12話で終わってしまった。アレ終わることがあるのかと思った。どこかでモルカーは永遠に続くと思っていた。世界の車窓からに比肩するポテンシャルを持っていると思っていた。終わってしまった。それも12話という短い期間で。

僕の地域ではテレビ東京が映らないので、モルカーが引き起こしたこの一連の熱波を僕は少し遠い場所から見ていた。僕は見逃し配信を見るしか

もっとみる
リモートワークで本当に人の所作を感じることができなくなったと気づいたこと

リモートワークで本当に人の所作を感じることができなくなったと気づいたこと

以前こんなことを書きました。

――そう、このときはまだ、一年後にコロナなんてものがやってくるとは思いもよらなかったのです……。

で、どうしようもなく完全なリモートワークに巻き込まれ、何か足りないなーと思いながらも何か出来てるのかな、とかよく分かんなくなってきた日々なんですが、友人と話してて気づいたことを書き留めておきます。

リモートワークで満たせないものなんか絶対的に足りてない感じ、いつもあ

もっとみる
公私は分けた方がいいですか?

公私は分けた方がいいですか?

アイキャッチは娘の作品、「あめ」

---

「正訓さんってプライベートも仕事のこと考えるの辛くない派ですか」という話を同僚とした。特に深く考えてないなぁが瞬間的な答えなのだけれど、少しだけ深堀りをしてみる。

まず僕は公私をキッカリ分ける方じゃない。そりゃ仕事中は仕事しかしないけど。昼休みとかは在宅なら割と自由に家で散歩しに行ったり、レザークラフトやったりするし、逆にご飯食べながら仕事をしたりす

もっとみる
なぜ僕らは新しいルールを強制するのか

なぜ僕らは新しいルールを強制するのか

おはようございます。

Hamee株式会社でEMをしております正訓(まさくに)です。Hameeは握りやすいスマホケースiFaceなどの販売、多店舗を一括で管理できるECプラットフォーム、ネクストエンジンなどの開発をおこなっている小田原の会社です。

そしてこの本記事は「Engineering Manager Advent Calendar 2020」18日目の記事です。流入元が異なるであろうために

もっとみる
【hamee AC 2020】RustでGoogle Homeに喋ってもらうコマンドを作る

【hamee AC 2020】RustでGoogle Homeに喋ってもらうコマンドを作る

$ cast-gtts -i 192.168.1.4 --text "来たか、諸兄、諸姉。この記事は、2020年、Hamee、アドベントカレンダー二日目の記事である。刮目せよ。驚天せよ。我が名はまさくに。割けろ、蒼天。開け、地獄の門。来たれ、エンジニア。約束の地、小田原へ。フハハハッハッハッハッハ。"

初めまして。

自分のnoteで「初めまして」っつーのもアレなんですが、転職後初めての記事なの

もっとみる
僕らが考えることをやめたために長いタイトルのラノベが増えてきたと思う件

僕らが考えることをやめたために長いタイトルのラノベが増えてきたと思う件

この記事はLIGのアドベントカレンダー2019の8日目の記事です。ポエムなので、ここに書くことにした。3回目2日ぶりだ。8日空いてんだもん。11日も俺が書く気がするよ。

***

で、凄い感覚的なことを何もファクトに基づかず感覚で話すことを許してほしいんだけれど、一般的に説明過多な商材が増えたと思う。

どういうことかと言えば、例えば商品名に対してよく思っていたことなんだけど、「目が飛び落ちるほ

もっとみる
本当はリモートワークをやりたくない

本当はリモートワークをやりたくない

ごめん、本当はリモートワークをあまりやりたくないんです。

なぜか結構センシティブな話題になりつつあることをじんわり感じるので、先にちゃんときっぱり書いておきたいと思うんですけれど、僕はリモートワークの制度については賛成派です。

でも制度として利用できるのと、全面的に組織全体がそれに移行していくというのは別の話で、後者の場合、実際にリモートワークいまも多いけど大変だよな、という話をしたいと思いま

もっとみる
一枚板を求めて地方創生を少し考えた話

一枚板を求めて地方創生を少し考えた話

家を建てようと思って、設計図引き始めてもらって、そしたら妻が1.6m×1.6mのダイニングテーブルを置きたいと言い始めて、ハァ? みたいなところからこの話は始まるんですけれど。

先にゴールを伝えてしまうと「静岡県三島市にある谷田木材が凄かったから、一枚板欲しくなったらヒアウィゴーだぜ!」っていう話をします。

だいたい「家を建てようと思って」ってカジュアルに言ってみたんですけど、こちとらクソサラ

もっとみる
心が豊かになるということ

心が豊かになるということ

人生の後悔の一つが、「思春期にバンドやらなかったこと」なんです。こんにちは。正訓です。画像は全く関係ないミノカサゴです。

高校のころ、仲間たちは何か狂ったようにバンド活動を始めてませんでした? なんなんでしょうねアレ。雨後の筍っていうか、ウミガメの誕生っていうか、とにかく、いっせいにみんな楽器を手にもつ時期がありました。しゃらくせぇ。

僕と言えばそういう仲間たちをどこか冷めた目で見ていて、だか

もっとみる
箇条書きには句点をいれるべきなのか

箇条書きには句点をいれるべきなのか

いつも迷う。

箇条書き。仕事やってればだいたい一日に10個くらい箇条書き作るじゃないですか。毎回毎回、マジで迷ってて。句読点を箇条書きで使っていいものか、だめなのか。最後はマルで終わらすべきなのかどうなのか。

いや、だいたい分かる。日本において箇条書きってだいたい、読点は使う。でも句点は使わない。たぶんできるだけ使っちゃいけない。だいたいそう。きっとだいたいそう。たぶん多くの人がそうしてる。W

もっとみる