100人の村で99人幸せでも1人が苦しんでいれば100人全員最初からいない状態が一番いいと思う過激主義者です

2020/05/13 メモ 思ったことの羅列です。

あなたのためを思っておばさん。一歩引いて助けてくれる人は感謝だけど、近距離で善意押し付けてくる人はたとえそれが純粋な親切心でしかないと当人が思っていても少し近くて暴力です。

功利主義 。幸福の最大化 。でも、苦痛と快楽は対ではない? 確かにある程度幸せな人をさらに幸せにするのと、苦痛な人を普通の状態にするの、同じ効用ではない気がする 。誰かが幸せであると認識するために、誰かが苦しみを追う必要がある?苦を演じる役割分担 。私は消極的功利主義者なので、幸福の最大化より苦痛の最小化をまずはすべきだと思うし、100人の村で99人がウルトラハッピーでも1人が苦しいのであれば、100人ごと無に回帰したらいいと考えるタイプです。「オメラスから歩み去る人々」読んでみよ。自分の思想に関係ありそう。

たぶん自分でもなんで苦しいのかわかんないし、なんで自傷するのかもわかんないから、言語化しようと思ったときに、他人のよくある話を借りてきて、勝手に自分の自傷に借りてきたものを参考に意味づけしてるだけなんだろうなと思う 。だって、個別のストーリーでいつも似通ってるじゃん。

目標持って生きたほうが人生楽しいよとか言われると大打撃やねんけど。たしかにそう思える人と比べたら、わい、精神衛生良くないんかも。大して親密でないのにこのアドバイスしてくる人とは私は交じり合わなさそう。

 マジでやる気でなくて動けないのは、気合が足りてないとかじゃなくて、割かし気分がいい日はいつも全く手につかないものもできたりするから、身体の問題なんだよ。自分を責める必要は全くない。

一回だけ友達に誘われて参加したインターン、ただのブラック企業すぎて、初日でぶっちしたけど、その会社の社長から、出会い系でいいねきてんけど、その年齢で大学生にアプローチできるってことは、インターンに参加してた女子大生も性的な目で見れうるってことかよ。きもすぎ。

自己啓発は誰のためのもの。時たま自己啓発が、講師が儲かるためものものになってねぇか????

あんな大したこと言ってないのになんで私よりフォロワー多いのと気分が乱れてしまう問題、多くの人が抱えてそうやし、私も数回はそんな風に思ったことあるけど、たぶん、フォロワーの数なんて、運みたいなのも結構でかくて、一回バズれば、加速的に閲覧数が増えて、フォロワーが増えて、バズる前と同じレベル感の発言しても、反応の量が全く異なる。同じこと言っても、5のいいねと500のいいね、どっちにも転がりうるのだから、フォロワーの数で価値が決まるっていう前提のもと、精神乱れるなんてあほなことあるかいな。

人生の目的、目的論

何で主語が自分ではないことに嫌悪を感じる?そんだけ人のことを自分のことのように思えるってことじゃん、自分がないんじゃなくて

独りでいるときより大勢でいるときの方が孤独

 自分の興味あることって全部オナニーじゃね 。生きることすらオナニーじゃね 。

自殺率下がってるっていう話題。余計な人間関係を遮断できる自粛期間うんぬんの理由もあるやろうけど、社会全体に圧がかかっていれば、苦しい人と幸せな人の対比が薄れるから、苦しさも耐えられる?苦しみの総量がたとえ大きくなっても、その圧がかかるバランスが均等に近ければ、みんな苦しければ、みんな苦しくないみたいな?

 スポーツとかで上目指すより、勉強するのが一番コスパいいのはマジで事実

私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。