マガジンのカバー画像

オススメ

21
運営しているクリエイター

記事一覧

普通の人を好きになりたかった〜こんな人を好きになりたい②〜

普通の人を好きになりたかった〜こんな人を好きになりたい②〜

前回書いた記事(普通の人を好きになりたかったシリーズ)が、皆様からたくさんの共感をいただいて、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございます!

まだ読んでいない人はぜひ〜

さて、面倒な性格をしている私の、少し違う角度から見た「こんな人を好きになりたい」っていうシリーズですが、今日も書いていきたいと思います。

今回も共感したらいいねを押していただけると、それを目安に更新していこ

もっとみる
普通の人を好きになりたかった〜こんな人を好きになりたい〜

普通の人を好きになりたかった〜こんな人を好きになりたい〜

シリーズ化ということで、皆様の共感がある限り、書いていこうかなって思っています。共感したらいいねしていただけると、それを目安に更新しようと思います。

たくさんのいいね、ありがとうございました〜

前回は「こんな人を好きにならない」でしたので、今回は「こんな人を好きになりたい」というプラス向きの文章を書きたいなぁと思います。

特に、性格はもちろん、ちょっとしたところにその人の人間性が出ていると思

もっとみる
普通の人を好きになりたかった〜こんな人は好きにならない〜

普通の人を好きになりたかった〜こんな人は好きにならない〜

ありがたいことに、私の「普通の人を好きになりたかった」という記事が、ここ最近、毎日のようにいいねを押してもらえていて、多くの人の共感をもらえているのかなぁと勝手に嬉しく思っていました。

まだ読んでいない方がいらっしゃいましたら、ぜひ。

ところで、普通の人を好きになりたかった私ですが、当たり前のように日々、多くの人と出会っています。すれ違っています。

男友達だっていますし、「こんな人、いいなぁ

もっとみる
好きなものが嫌いになる前に...逃げるは恥だが役に立つらしい。

好きなものが嫌いになる前に...逃げるは恥だが役に立つらしい。

継続は力なり

この言葉は誰しもがどこかで聞いたことがあるはずだと思う。その通りだと思うし、私自身、この言葉を大切にしてきたつもり。

でもいつしかこの言葉が呪いに変わって、自分にまとわりついてきた時、逃げてもいいんじゃないかって思い始めた。

今日はそんな話をちょっとばかり語らせてほしい。

私には趣味とまではいかないが、2年ほど続けているものがある。テニス!バスケ!楽器!みたいに人々が慣れ親し

もっとみる
あいつのやさしさ

あいつのやさしさ

「俺のことを信じすぎるなよ」

「わかってる」

ううん、わかってなかった

あいつがどういうことを言っていたのか、何を言いたかったのか、何もわかっていなかった気がする。今だってわかっていないのかもしれないけど。

最近になって気づくやさしさがある

私は彼の言う通り、信じすぎていたのかもしれない。それは自分に対しても。周りに対しても。

周りにも自分にも「こうあってほしい」っていう理想を作って、

もっとみる

恋愛への憧れ

友人が誕生日プレゼントでペアリングをもらったらしい

お互いに少し忙しくなるから当分会えないことを見越して、これをお互いの分身として持っておこうという素敵な話だ

この歳になって恋愛についていろんな角度で見ることが増えたが、こういう純粋なものには少し憧れがあったりもする。自分が少し変な人を好きになってしまうせいか、そもそもの自分の性格のせいか、こんな純粋な恋をしたことがないような気がして、純粋にう

もっとみる

人間は利己的らしい

人と話して、思考の整理が必要だと思ったから、全部言葉にしようと思う。恋愛シリーズは少しお休み。

自分の感情とどう向き合っていくのか

友人曰く、私は病みやすいらしい。

ここでの病むとは「自分の気持ちをうまく処理できないこと」。なるほど。確かにそうかもしれない。精神状態が安定していないのはそうだし、如何せん、いろんなことを考えてしまうから、自分の気持ちを分析できたとしても、それの処理まで落とし込

もっとみる
未練ってなんや?っていうお気持ち

未練ってなんや?っていうお気持ち

昨日一昨日と引き続き、恋愛シリーズです

思っているよりも皆さんの反応が良くて嬉しかったり、最近、恋愛って何?ってなっていたので、ちょうどいい感じの思考整理になっていて、個人的にもすごくいい感じで、win-winですね。しばらくは恋愛についての投稿もありかなって思ったり。気分によって語りたいこと語るんで、約束はできませんけど笑

ではでは、今日も語っていきましょうかね

題名の通りです

「未練っ

もっとみる
好きな人ってどんな人?

好きな人ってどんな人?

昨日に引き続きちょっとした恋愛の話をしよっかなって思う

恋バナちゃうよ?

どうしよっかな

なんか語りたいんやけどなぁ。何がええやろ。

あ、さっきから関西弁になってしまってる!

私の語り口調は様々で、ちょっとかしこまった感じのやつもあるし、ポエムチックなものもあるし、丁寧語のもの、標準語の語り口調、そして一番素に近いんが、関西弁(もしかしたら他にもあるかもしれん...)。読みにくくなってし

もっとみる
普通の人を好きになりたかった

普通の人を好きになりたかった

普通の人を好きになりたかった

前までは普通の人を好きになっていたはず

ちょっと大人な先輩、賢くて仲の良い同級生、優しい塾の先生

うーん、好きだったけど、今から思えばそれは「憧れ」「依存」「敬愛」とかだったり。本当の恋とは、本当の好きとは言えないのかもなって思ったり。

ちゃんとあれは恋だったって思える恋愛をしたのはほとんどない

あれは紛れもなく恋だったって思える恋は高校生の頃のやつと、この

もっとみる

何かを得るには何かを捨てなきゃ?ほんとに?

「何かを得るには何かを捨てなきゃ」

この言葉と出会ったのは、小学生くらい

某戦隊ヒーローの悪役がこんなことを言っていたのだ

それが今になって...というか、歳を重ねるごとに実感している

何かを得るには何かを捨てる...私はこの言葉があまり好きではない。悔しいくらいに納得してしまうことはあるけれど、それでもこの考え方になりたくない!って思ってしまうのだ。

だって、どっちか捨てないといけない

もっとみる

運動後の飯はうまい

胸を張って言おう

昨日はものすごく充実していた

いつもの生活と少し違う生活

足早の帰宅と見せかけてボルタリングに行った

親友と待ち合わせの時間までに余裕があったから軽くショッピングして、2年ほど前から、マフラーを持っていなかったことに気づき、頭を悩ませながら気に入ったものを買った。ユニクロは偉大だ。

さて、本題のボルタリングである。

想像以上に面白かった

私は普段、進んで体を動かそう

もっとみる

過ちと人間関係と...内容てんこ盛り?

さて、今日は何について書こうかしらん。

ブログを始めてから毎日、夜にはパソコンをカタカタさせながら自分の1日を振り返ったり、自分の思考を整理したりする。とても良い時間。

毎日ネタに困らないくらいには充実してるし、いろんなことを考えているんだなと思いつつ

下書きの投稿を塗り替えるくらいのついさっきの過ちを、早速ここで懺悔しようと思う

簡潔に言おう。

友達との約束に1時間遅れて連絡をした(疲

もっとみる

面白いと思われたい私 VS かわいいに興味を持った私

かわいいよりも面白いと言われたい

そんなふうに思っていた私は今、自分をかわいくすることに興味を持ち始めた

最近はこんな感じで自分に対する変化が増えてきて少し焦る。まるで自分が自分じゃないみたい。そんな典型文を少し鼻で笑いながら、自分の分析をする夜のこの時間が好きだ。

話がそれた

時を戻そう

もともと「かわいい」という言葉が苦手だった

小中学生のいじめっ子に散々「ブス」と言われてきた。そ

もっとみる