アサ

アサです。ペンネームです😌 文章や写真などメディアを通して発信していくことが好きなので…

アサ

アサです。ペンネームです😌 文章や写真などメディアを通して発信していくことが好きなのでゆる〜く更新していきます。 トピックは仕事、人生観、価値観などについてが多くなってくるかなと思います。 趣味は音楽(ギターを始めました)、カラオケ、小物づくり。仕事は都内で人事をしています。

記事一覧

固定された記事

#2 自己紹介

こんにちは、アサです。 さて、今回は自己紹介をします。(やっっっっっと!) 実は1年ほど前にこちらの記事自体は作成していたのですが、ずっと下書きにしており内容を…

アサ
3年前
7

キャリア支援者になる方法 (基礎編)

こんにちは、アサです。 長い間更新ができていなくてごめんなさい・・・。 実は先週、キャリア相談に関するイベントを開催させていただきました。 トピックは「異業種か…

アサ
2年前
7

興味がない状態から興味を持ってもらう方法

こんにちは、アサです。 採用関連の仕事を2年半やってきて、一番奥深く難しいことは、 「興味を持ってもらう」ことなのではないかなといつも考えています。 採用関連の仕…

アサ
2年前
13

マネジメントとチームビルディングについて

こんにちはアサです。 今回は仕事観や組織について自分が思うことを発信していければと思います。 とはいえ、私は組織論を専門としてきたわけではないですし、マネジメン…

アサ
2年前
4

学生でもわかる人の心の掴み方

こんにちは、アサです。 他者の心を掴むのに苦労する事は生きている以上多くあるかと思います。 人は何を考えているかわからないものです。そんなものです。 そんな時に…

アサ
2年前
12

#3 就職活動をまともにしていないけど後悔していません。〜軸が大事という話〜

こんばんは、アサです。 今回、前から書いてみたいなと思っていた内容をどうしても本日書きたいと思ったので、自己紹介第2弾はまた次回にします。(すみません、自分勝手…

アサ
2年前
32

はじめまして

はじめまして。アサです。 最近よくみてたnote、私も始めてみようかと思いました。 理由は下記2点くらいあるかなと。 1.脳機能が最近停止してるように感じたから(笑) …

アサ
3年前
12

#2 自己紹介

こんにちは、アサです。

さて、今回は自己紹介をします。(やっっっっっと!)

実は1年ほど前にこちらの記事自体は作成していたのですが、ずっと下書きにしており内容を何度かにわたって変更していたりしまったためなかなか公開できない状態でした。

やっと公開ができる状態になりました。

スタンスとしては何故今の自分がいるかということをぜひ読者の皆さんに知っていただきたいと考えているため、自分自身の経歴と

もっとみる
キャリア支援者になる方法 (基礎編)

キャリア支援者になる方法 (基礎編)

こんにちは、アサです。

長い間更新ができていなくてごめんなさい・・・。

実は先週、キャリア相談に関するイベントを開催させていただきました。
トピックは「異業種から始める初めてのキャリア相談」です。

今回はイベントでお話しした内容の一部分だけこちらにて公開します。

実は、本業は全く違う業種で働いていても、副業やライフワークなどで「誰かのキャリアを支援したい」、「誰かの悩みを解決してあげたい」

もっとみる
興味がない状態から興味を持ってもらう方法

興味がない状態から興味を持ってもらう方法

こんにちは、アサです。

採用関連の仕事を2年半やってきて、一番奥深く難しいことは、
「興味を持ってもらう」ことなのではないかなといつも考えています。

採用関連の仕事をしていると、まずはポジションや求人に興味を持って応募してもらえないことには何も始まらないので、「魅力づけ」については私は序盤のステップだと考えております。

ポジションや求人がどんなに魅力的なものであっても伝え方次第では魅力が伝わ

もっとみる
マネジメントとチームビルディングについて

マネジメントとチームビルディングについて

こんにちはアサです。

今回は仕事観や組織について自分が思うことを発信していければと思います。

とはいえ、私は組織論を専門としてきたわけではないですし、マネジメントの経験もないので偉そうには語れませんが、少なくとも自分の実体験と他の方にお伺いしたお話をもとに感じたことを執筆していきたいと考えています。

チームとして少しで上手く運用していくためにはどのように行動していけばいいかについて、記述して

もっとみる
学生でもわかる人の心の掴み方

学生でもわかる人の心の掴み方

こんにちは、アサです。

他者の心を掴むのに苦労する事は生きている以上多くあるかと思います。
人は何を考えているかわからないものです。そんなものです。

そんな時に他人に寄り添えるようなヒトになるって素敵なことですよね。

心を掴むのに1番重要なのは信頼を得ることです。

今回は仕事でもプライベートでも人と接する時に重要なポイントをまとめました。

人を相手に仕事をしている方も多いのではないでしょ

もっとみる
#3 就職活動をまともにしていないけど後悔していません。〜軸が大事という話〜

#3 就職活動をまともにしていないけど後悔していません。〜軸が大事という話〜

こんばんは、アサです。

今回、前から書いてみたいなと思っていた内容をどうしても本日書きたいと思ったので、自己紹介第2弾はまた次回にします。(すみません、自分勝手で)

今回はどちらかというとこれから就職活動をする学生さんやこれからキャリアを考えていく第二新卒層の方に向けてのメッセージになります。

就職活動がうまくいかない、就職活動失敗して新卒で入った会社は二流以下だ・・・そんな方も安心してくだ

もっとみる

はじめまして

はじめまして。アサです。

最近よくみてたnote、私も始めてみようかと思いました。

理由は下記2点くらいあるかなと。

1.脳機能が最近停止してるように感じたから(笑)

最近ちゃんとした文章を書けていなくて、思考が停止している。アウトプットする機会がなく頭悪くなってきてるなと(笑)

やはりコロナの影響で頭も体も鈍ってきていますね。

2.アウトプットすることで振り返りたい。

文章を使って

もっとみる