さんだん

45歳男性。小さな会社の総務部で20年働いています。就職難のなか大手小売業に就職しまし…

さんだん

45歳男性。小さな会社の総務部で20年働いています。就職難のなか大手小売業に就職しましたが、歯車の先っぽになるのがイヤで中小企業に転職しました。 今までの経験で学んだこと、感じたことを書きたいと思います。大学時代はアメフト部に所属していました。アメフト好き歴35年です。

マガジン

  • こんなことを考えながら生きています

    生きていると楽しいこともあれば大変なこともあります。 楽しければそのまま笑って過ごすだけで良いかもしれません。でも、冷静になったときに考えてしまいます。 辛いことがあったとき、そのまま放っておくとモヤモヤが残りもっともっと辛くなるかもしれません。 ならば思ったことや感じたことを言葉で表現してみよう。 表現することによって自分の気持ちを整理しよう。 文章に残すことで次に出くわしたときの感情の起伏を少なくしよう。 という考えからさまざまなことを書いてまとめようとなりました。 ややこしいかもしれませんがご一読いただけるとありがたいです。

  • 政治経済について考える

    政治や経済について自分ごととして考えていきたいです。

  • 中小企業あるある

    中小企業に起こりがちなことをまとめてみました。

  • 短編小説を書いてみました

    日々生活で感じたこと、おもしろかったこと、いやだったことを小説で、表現してみました。

  • 日本プロ野球2024年シーズン

    日本プロ野球2024年シーズンを目一杯楽しみたいと思います。

最近の記事

自分を見つめ直す時間を毎日確保する

忙しいの基準は人それぞれ忙しいとは何でしょうか? 人それぞれ忙しいと感じる基準は異なります。なので、何をもって忙しいと定義するかは難しいです。 20代のころは、忙しいと思ったことはありませんでした。それよりも「どんどん来い」という姿勢でどんな仕事も引き受けていました。とにかく目の前の仕事に取り組みながら、次のことを考える。そんな意識で取り組んでいました。 「忙しそうで大変だね」とねぎらいの言葉をかけられたこともありましたが、自分自身は忙しいと思ったことはありませんでした。充

    • 景気刺激策&貯蓄から投資へ&子育て支援&若年者支援(2024.04.23)

      現状の日本経済(2024年4月)数字のうえでは景気は回復しました。失われた35年と言われた日本経済もようやく日の出が見えてきました。 物価の上昇と賃金の上昇が循環していけば景気は良くなるのでしょう。 今はまだ、原料高、円安、インバウンドという外部環境による物価上昇なので、一部大手企業にしか賃金の上昇という恩恵は届いていません。これが中小企業まで届くかが課題です。 日経平均株価は2024年3月に4万円の大台を超えました。バブル期の水準を超えているので、株価だけを見ると好景気です

      • 日本プロ野球④(2024.04.22)

        今週末よりGWに入ります。プロ野球も連戦が続きます。 先週のセ・リーグ結果ドラゴンズがタイガースに三連敗を喫し、タイガースが首位に浮上しました。しかも、今まで盤石の投手陣と言われていたドラゴンズ投手陣が、タイガース相手に、7点、15点、3点を奪われるという大敗です。 タイガースはその前のジャイアンツとの三連戦も2勝1分けで負けなしです。6連勝中のタイガース。さすが昨年の日本一チームです。 今週のセ・リーグ予想首位:タイガース ベイスターズ2連戦。スワローズ3連戦。カープ

        • 中小企業のダブルスタンダード問題

          「現状に満足せず、常に新しいことに取り組もう」 「日本のトップ企業のトヨタやユニクロでも新しいことに取り組んでいる、中小企業の私たちが取り組まなければ衰退していくだけだ」 こう訓示を垂れて社員を鼓舞する中小企業の社長はたくさんいます。 間違っていません。 ごもっともです。 その通りです。 しかし、 社員には響きません。 社員は動きません。 社員は聞いていません。 なぜでしょうか。 それは、 「だからどうしたいんですか?」 「そのためになにかしてくれたんですか?」 「

        自分を見つめ直す時間を毎日確保する

        マガジン

        • こんなことを考えながら生きています
          69本
        • 政治経済について考える
          5本
        • 中小企業あるある
          2本
        • 短編小説を書いてみました
          2本
        • 日本プロ野球2024年シーズン
          4本
        • 新聞を読もう
          7本

        記事

          社会保険料の本人負担の今昔比較

          国会ではこども基金として2026年度より社会保険料から月500円くらいを徴収するという議論があります。 年収によって徴収額が変わったり、27年度、28年度と年ごとに徴収額は増えていきます。28年度からは一定になるのでしょうか。 まだ、国会で議論されている段階なので決定ではありません。 社会保険料とは そもそも、社会保険料というものは「保険料」という言葉が入っていることからも分かるようにまず目的があって、その目的に対して支払うものです。 「税金」ではありません。 国会議員や官

          社会保険料の本人負担の今昔比較

          日経平均株価の推移

          失われた30年を経て、 日経平均株価が4万円の大台を突破したのは先月3月でした。 日銀もマイナス金利を解除して、春闘の賃上げも軒並み良い数字。 これから日本経済はどこまで成長していくんだとニュースになったのが3週間ほど前でしょうか。 日経平均株価日ごと推移しかし、最近の日経平均株価は芳しくありません。 前日比マイナスの日が多いです。 3月29日からの日経平均終値の推移です。  月日       株価       前日比 3月29日  40369.44円  +201.37

          日経平均株価の推移

          自分を見つめ直す時間を確保する

          忙しいとは何でしょうか? 人それぞれ忙しいと感じる基準は異なります。なので、何をもって忙しいと定義するかは難しいです。20代のころは、忙しいと思ったことはありませんでした。 それよりも「どんどん来い」という姿勢でどんな仕事も引き受けていました。とにかく目の前の仕事に取り組みながら、次のことを考える。そんな意識で取り組んでいました。 「忙しそうで大変だね」とねぎらいの言葉をかけられたこともありましたが、自分自身は忙しいと思ったことはありませんでした。充実していたんだろうなと

          自分を見つめ直す時間を確保する

          日本プロ野球③(2024.04.15)

          先週のセ・リーグ結果 ドラゴンズが好調をキープしています。 先週は、対戦時点で首位攻防戦だったベイスターズと昨年日本一のタイガース相手に3勝1敗1分けと2つの貯金を作りました。 また、2位にジャイアンツがつけています。ジャイアンツの先週の対戦カードは、スワローズとカープでした。今シーズンなかなか調子の上がらない2チームが相手だったので、7日日曜日から6連勝となりました。 今週のセ・リーグ予想首位:ドラゴンズ 今週は地元でスワローズ3連戦、甲子園でタイガース3連戦です。 今

          日本プロ野球③(2024.04.15)

          メディアと大手企業に感じること

          イギリスの公共放送局BBCがSMILE-UP社の東山社長に対して 「ジャニー氏以外にも加害者がいるのならば対処しなければいけない」と苦言を呈しました。 旧ジャニーズに対してはっきりと問題を提起するのはいつも海外メディアです。日本のメディアはなるべくこの問題を隠してきました。そして問題を隠し切れなくなったら、急にジャニーズを一斉に叩きはじめました。まるで弱い者いじめをするかのようにいっしょになって叩きました。 少し前の話しですがSMAPが引退した後、メンバーだった3人はレギュ

          メディアと大手企業に感じること

          中小企業が成長しない理由

          日経新聞記事 2024年4月10日の日本経済新聞朝刊に以下の記事がありました。 2頁「迫真:畏敬の企業集団SBI」 企業文化を継承するのは新卒社員だと考える北尾会長兼社長は、SBIの新入社員に隔週でリポート課題を求める。 テーマは、「NISA口座を増やす施策は?」 「ウェブ3.0の事業を考えよ」など。 14頁「サイバー、知財の特命部隊」 「中長期を見据えて強いIP(知的財産)を作る特殊プロジェクトをやろう」 サイバーエージェントの藤田社長は、役員会議で幹部にこう切り出し

          中小企業が成長しない理由

          境界線をどこに引くか

          自分の境界線をどこに引くかは人生を決める大きな要素になります。 「境界線」 国の領土を分ける線は国境線 県境の線 自分の家と他人の家を分ける境界線 境界線と言えば、土地を分ける線がまず一番に思いつきます。 では人生を歩んでいくうえでの境界線とは何でしょうか? 自分がやるべきこととやらなくてもよいことの線引き この人と付き合うのにどこまで入り込んでいくかの線引き 相手に対してどこまで伝えるかの線引き 境界線ではなく線引きという言葉を使ったほうがイメージしやすいかもしれ

          境界線をどこに引くか

          日本プロ野球②(2024.04.08)

          日本プロ野球が開幕して10日余り。3カードを経過しました。 まだまだ順位の上下動は激しいです。どのような展開になるかは全く見えてきません。そんななか、先週の結果と今週の予想をまとめてみました。 セ・リーグ 先週の結果 ベイスターズが2カード連続の勝ち越しで首位に立ちました。 オースティンを2番に置くという攻撃的な打順を組みながら、でも試合展開は手堅い、そして勝つという昨年までのベイスターズの印象とは全く異なる野球を見せています。 そしてドラゴンズが2位。開幕カードのヤクル

          日本プロ野球②(2024.04.08)

          日本製鉄のUSスチール買収について

          昨年、国内鉄鋼最大手の日本製鉄が、アメリカの老舗鉄鋼会社であるUSスチールを約2兆円で買収するという報道がありました。 日本の会社がアメリカの有名な会社を買収すること、 買収金額が2兆円と大きいこと、 とても驚きました。 鉄鋼業界は再編に次ぐ再編を続けていますが、日本国内だけではもう無理だということなのでしょう。中国やインドの企業に太刀打ちするには日米でタッグを組むしかないということだと思いました。 しかし今年に入り、アメリカ大統領選に共和党から出馬するトランプ前大統領が

          日本製鉄のUSスチール買収について

          あえて同じ日の社説にした日本経済新聞

          日本経済新聞の2024年4月5日の社説で取り上げたテーマは2つです。 「党の処分で裏金問題の幕引きは許されず」 「課題残した裁判官の罷免判決」 自民党の裏金問題に対する処分についてと、SNSに投稿した裁判官の弾劾裁判についてです。 自民党の裏金問題については今回の処分で疑惑を幕引きすることは決して許されない、政治資金の透明化や連座制の適用を急ぐ必要があるという社説。裁判官の弾劾裁判は表現の自由や司法の独立にも絡む重い課題である、容易に罷免を認めることは政治が司法に不当に介

          あえて同じ日の社説にした日本経済新聞

          「自分がマネジメント」の限界

          「自分だったらこうするのに」 「なんで自分の言ったとおりにやらないんだ」 管理職になればこのような思いを抱くことはたくさんあるだろう。自分がやってきたことが評価されたから今の立場がある。自分がやってきたことにプライドもある。だからこんなことを思ってしまう。 でもそのような考え方は今すぐに捨てたほうが良い。 管理職とは自分のやり方をメンバーに押し付けるのが仕事ではない。 仮にメンバーへ自分のやり方を押し付けたとして、その組織のパフォーマンスは最大でも組織に所属する人数分にし

          「自分がマネジメント」の限界

          新入社員の頃を思い出してみる

          朝晩の電車の中は、真新しいスーツを着た新入社員らしい方を見かけます。 朝の電車ではイヤホンをつけて音楽を聴き、左手にはスマホを握りしめ、 帰りの電車では同期でしょうか、何人かと一緒にリラックスした表情で楽しそうに話しながら。 自分も25年前の4月、そんな時期がありました。 スーツを着ただけで、初任給をもらっただけで、なんだか自分が偉くなったような気がしました。何でもできそうな予感しかありませんでした。 たった1週間前までは大学の卒業式で同級生と思い出に浸っていたのに。社会に

          新入社員の頃を思い出してみる