見出し画像

育児ぱんつ変~紙おむつ節約とぱんつマン

紙おむつが勿体ないからパンパンになるまで変えないお母さんだから、変えないでと言われました。

皆さんは紙おむつを履かれて過ごされたことがあるでしょうか?

私は原因不明の病気で寝たきりのときに、自力でトイレへ行けず、履いていたことがあります。

ほんとうに気持ちが悪いです。

はじめは生あたたかく、次第に冷たくなっていくにゅるにゅるとした感触。

排出したにもかかわらず変えられない苦痛。
最悪です。

ですから、もったいないと言って紙おむつを変えないというのは気の毒だと思うのです。

次女は私が体調不良で動くことができなくなり、やむを得ず紙おむつを履いて近所の保育園へ通いましたが、家では、布パンツか、履かないか、裸族でした。とにかく自由人笑

とにかく好きにさせていたので物が散乱しておりますが、そこはお気になさらず笑
子育ては気にしたら負け笑
散らかしてなんぼの世界。


んしょ


よいしょ


パンツの上にパンツをはくの巻
さらにもう一枚


んしょんしょ


ふん!


ニヤッ


まだはけるかな?


さらにもう一枚


よいしょ


びよーん
アレ?
もっかい、もっかい・・・エンドレスぱんつ笑


おまるを部屋に置いていると、あそんで座っていました。布パンツだとびしょびしょになりますが、本人も気もちが悪いので、教えてねと言っておくと、失敗もありますが、おまるでするようになりました。座ってするものという意識づけがついたころ、便座に子ども用のものを設置し、ひもで固定し、自分もそこで用をたしていました。子どもは大人と同じことをして、「できた!」ということがうれしくてたまらないので、すぐにひとりでパンツを脱ぎ、ひとりで便座に座り、トイレができるようになりました。
写真の彼女は1歳8か月でした。おまるの上がないので、もうトイレでしていたころだと思います。


1年後・・・( ̄▽ ̄)
笑いの腕が上げました。

育児ぱんつ「変」でした笑

子育てってホントにおもしろい!
楽しいものなのですよ✨
いつも笑顔をありがとう💕

あなたもわたしも good luck👍✨

数多くあるブログの中
このブログに辿り着き
最後までお読み下さり
ありがとうございました。

あなたが幸せになるために
必ず意味のあること。
存在のはからいです。

どうかあなたが笑顔で
今もこれからも輝いて
自分らしく心和やかに
日々過ごされることを
心から願っています。

このブログが
あなたの希望の光となり
未来が明るく照らされますように

ありがとう
ありがとう
感謝

存在と共に生きるスピリチュアルライフヒーラー佐和子

こころ癒される長野の美しい田舎の風景写真など #photoAC に出品しております。無料でダウンロードできます。ハロの写真を追加しました。よろしければご利用ください。lucia369385

#自分らしく生きる ♯自分に素直に生きる #スピリチュアルライフヒーラー佐和子 #子ども #子育て #愛 #親育ち #保育 #保育士 #保育園 #50代 #慢性疲労症候群 #病院難民 #線維筋痛症 #闘病 #克服 #黄斑上膜 #悟り #覚醒 #スピリチュアル #存在 #神 #願い #叶う #導き #生活 #暮らし   #信じる #自分らしさ #幸せ #しあわせ #人生 #最高の人生 #自由 #平和 #平等

#ポジティブ #転換 #ヴィーガ二ック #オーガニック #ヴィーガン #ヴィーガ二ックタリアン #写真 #AC


 https://www.photo-ac.com/ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?