Takashi Tokumoto

小学校の教員をしています。2人の子供の父親です。

Takashi Tokumoto

小学校の教員をしています。2人の子供の父親です。

最近の記事

教務主任10 休み日直を作る

休み日直を作る 向山洋一先生の本から学んだことです。 休み日直は、機械的に割り振りますので、職員が確定した段階で、日程も決まります。 気をつけるのは、市制記念日、開校記念日も休み日直となっていることです。 勤務校では、予定表を職員会議に2ヶ月先まで出しています。 今までの勤務校で、かつて1校だけありました。 先人の教務主任が作った、素晴らしいシステムです。 (娘の小学校は、学校だよりに次の次の月予定も2週間載っています。  5月号なら、5月の予定だけでなく、6

    • 教務主任9 運動会の夢

      今朝、久しぶりに夢を見ました。 夢の中で、運動会で、団体競技をしていて、「そこでは保護者から見えない!」と叫んでいる夢でした。 春休みに近づくこの時期、運動会のダンスについて少しずつ構想を練っていました。 スタートはもう少し早く、紅白歌合戦を見ながら、この曲は使えそうだと思う頃からです。 5月に運動会があると、計画は4月の忙しい時期にじっくりと立てることができません。春休みに構想を立てておきたいところです。 今年は担任をしませんでした。 それでも、体に1年のリズム

      • 教務主任8 通信票

        この時期になると、担任の先生は通信票を書きます。 年々、書くことの手間が増えるのに反比例し、自分の思いは書けなくなる息苦しさや、徒労感を感じることが増えてきました。 知らない方もいらっしゃるので、通信票の手順を紹介します。 1 通信票を書く。 2 学年で見合う。(初任者だと、指導教員がさらに読む。) 3 管理職が見て、赤を入れる。 4 先生が直す。 5 もう一度提出する。(この手順がない学校もありました。) 6 もう一度管理職がみる。 7 直す。 8 印刷 今年度から、勤務

        • 教務主任7 担任の気持ちを忘れているなあ。

          担任の気持ちを忘れているなあ 教務になったことで、唯一と言ってよいことは、通信票を書かなくてって良いことです。 しかし、そのために、ハッとすることがありました。 急に会議を設定しなくてはならなくなりました。 1週間後に教務会を設定しました。 1週間後は6年生の通信票提出日です。 その翌日は、1年から5年の提出日です。 自分が担任であったら、ここに会議があるのは嫌な気持ちがするかもしれません。 そういったことを、しばらく経ってから思いました。 今年度、なるべく急

        教務主任10 休み日直を作る

          教務主任6 肉離れ

          肉離れ 全治3週間 担任の先生が休みなので、代わりに入ってました。5時間目の体育でした。 雨のため、体育館で縄跳びをして、体ほぐしをしました。 ボールを使って、ダルマさんが転んでいたその時、急に後ろから、ふくらはぎを蹴られた痛みが。振り返っても誰もいず、足の痛みだけが残り、やってしまいました。 急遽、監獄ドッジにして、立つだけにしました。 年休を取り、整形外科に足をひきづって入るなり、ドクターから、肉離れだね、全治3週間と言われました。 教務になり、職員室にいるこ

          教務主任6 肉離れ

          教務主任5 職員室

          職員室の嫌いな教師が1年職員室にいました 職員室が嫌いでした。 職場の人間関係がどうということはありません。 ただ、情報が多いのです。 先生方が話す声。 電話の音。 頼まれごとなどなど。 落ち着いて何かを考えることには職員室は向いていません。 私は、放課後、教室で子どもと話した1日のことを考えたり、明日の授業の準備をしたり、子供達のノートを見たりして過ごすのが好きでした。 私淑する向山洋一氏も放課後の教室で子供の姿を思い出されていました。 斎藤喜博氏も初期の頃

          教務主任5 職員室

          頭がいいとは。

          教師として、担任する子供達を統率するため、さまざまなリーダーシップに関する本を読みました。 この統率という概念は、陸軍の兵学提要に載っているとも教えもらいました。 統御と統制にわかれます。わかりやすく言えば、統御はやる気にさせること、統制は管理することです。統御に関わることで、その人の決断が当たるというのがあります。プロスポーツだとわかりやすいのですが、勝てるということです。成果が出ないリーダーには、ついていきたいとは思えないです。 例えば、教室でいえば、時々蜂や虫が飛

          頭がいいとは。

          プロジェクター

          プロジェクター メルカリで2000円で購入しました。 サークルで、ハイブリッドをする際、ギャラリービューを映すのに使えるかもと思いました。小さくて、通勤カバンにも入ります。 2005年、勤務市で講師になり、初めてのボーナスでスマートボードを購入しました。スマートボートをスマートに使いこなす先生を見て、憧れました。その時に、プロジェクターも同時に購入しました。30万くらいでした。子どもがいなかったのも幸いしました。スマートボートとプロジェクターは異動の時も、業者に運んでも

          プロジェクター

          教務主任4 担任との違い

          仕事が別の仕事になったような感覚でした。  しかし、体力的、物理的には疲れていたのですが、精神的には、担任の方が大変だなと思うことがありました。  放課後、電話に出るときに、先生達の意識が、こちらに向かうのを感じ、「担任の時はこうだったなあ」と感じました。 子どもを泣いたまま理由が聞けずに返してしまった時、強く叱ってしまった時、放課後電話があると、「あのことかも」とドキドキしました。  自分でないと「ホッ」としましたし、自分の時は「やっぱりかあ、なんと言おうか」と

          教務主任4 担任との違い

          教務主任3 おすすめの本

          書籍教務主任になるにあたって、まずはAmazonで本を調べて、購入しました。  教務主任関係の本は2冊しかヒットしませんでした。 教務主任365日の仕事大全 丸岡慎也著 明治図書出版 いちばんわかりやすい教務主任の全仕事 草野剛著 明治図書出版 若手教師のための主任マニュアル 渡辺喜男&TOSS横浜 明治図書出版  それ以外に、向山洋一先生が書かれた教務主任の本が3冊とDVD、それに大田区調布大塚の時に作られた「大塚の教育」という運営要項を以前手に入れていました。

          教務主任3 おすすめの本

          教務主任2 なぜ書くのか

          教務通信を書くにあたって21980年代に法則化運動を立ち上げられた、大田区の教諭だった向山洋一先生を私淑して、20年以上になります。障害をもった子が跳び箱が跳べた時、本物だと思った以来追いかけています。 プロの教師の条件として、①素晴らしい授業ができること、②教育課程が編成できることをあげられています。 このうち、①の素晴らしい授業ができることは、難しいけれども、正しい方向に、正しい努力をすれば、近づいていく希望があります。 しかし、②は教務主任にならないとできないので

          教務主任2 なぜ書くのか

          教務主任1 教務とは

          ある程度の経験数を積んだり、年齢になったりした時に、先輩達がそうであったように、担任を持たずに、学校の役割を担うということがあります。 私もだんだんとそういった経験数や年齢になってきたのだと感じています。 役回りですので、担任が持ちたいと駄々はこねずに、若い先生のために自分の役割を果たそうと考えていました。 いずれ担任以外の仕事を担うことになる方もいらっしゃると思いますので、自分の経験を、読みやすい形で伝えることにも意味があるのかなと考え、書くことにしました。 教務主

          教務主任1 教務とは

          良い学校と悪い学校の見分け方

          良い学校と悪い学校の見分け方を先輩に教わったか、本で読んだのか記憶が定かではありませんが、習いました。 雪が降ったとき、良い学校は校庭がぐちゃぐちゃになります。 雪が降ったとき、悪い学校は校庭が綺麗なままです。 もちろん様々な事情があるので、一概にこうだとは言えません。 しかし、この話を聞いた(読んだ?)とき、納得しました。 ずっと前、雪が降って、子供と一緒に朝一番に出たら、怒られたこともあります。 こっそりと屋上で遊んで、教室で子供と冷えた体を温めていたら、怖い顔した教務が

          良い学校と悪い学校の見分け方

          1894の想い出

          実家は鳥取県の小さな港の町です。 18歳までそこで過ごしました。 私の家の電話番号は5-1894でした。 これが小学校の高学年の頃、電話が増えたと言うことで、55-1894と変わりました。 そのころは、「にくいよ」「肉やく」のように友達の家の電話番号を覚えていました。 今でも覚えています。 私の家の電話は日清戦争の年号だと思っていました。 それから50年近く経ち、実家の母から電話がありました。 来月から、家の電話をやめて、携帯電話だけにするという内容でした。 なくならないだろ

          教務主任0 担任との違い

          5月の終わりに運動会が終わりました。 ここでひと段落つきました。 担任の時も、運動会まではひたすら走っている感じです。 「教務主任と担任とどちらが大変ですか?」と聞かれれば、 迷いなく担任だと答えます。 仕事量は教務が多いです。 しかし、担任の先生の24時間常に子どものことが頭を離れないことがよくも悪くもありません。 八和田清秀先生のnoteに担任の先生は「ワーキングメモリーを酷使する」という記事がありました。 とても共感しました。 朝、保護者から電話があります。Aは今日は学

          教務主任0 担任との違い

          教務主任 -1 自己紹介

          私は、小学校で先生をしています。 今年、教務主任なりました。 教務主任という言葉に聞き慣れない方が多いと思います。 小学校の時を思い出してください。 担任をしていない、年配の先生で、校長先生でも教頭先生でもない先生がいなかったでしょうか。 自治体によって、教務主任は、担任を兼務していたり、私のように担任をしなかったり、違いがあります。 東京都は、専科が多くあることもあり、教務主任は担任もしています。 私の自治体は、教務主任は担任をしません。 教務主任とは、学校教育法施行規則第

          教務主任 -1 自己紹介