自分幸せプロジェクト~自分軸に立ち戻る

【自分幸せプロジェクト】 「自分軸に立ち戻る」 自分軸、引き寄せの法則、ヒーリング…

自分幸せプロジェクト~自分軸に立ち戻る

【自分幸せプロジェクト】 「自分軸に立ち戻る」 自分軸、引き寄せの法則、ヒーリング、霊視等を用いて「あるがままの自分を信頼し、堂々と生きていく方法」についてお伝えしています。 ⭐食養、整体、女性の身体や心、美容 日本の文化、スピリチュアルに関しても 日々更新していきます。

最近の記事

違和感やモヤモヤは成長する為のお試し

心の中に沸いてくるモヤモヤや違和感は成長するためのお試しで 答えに気付かない限り何度だってやって来ます。 言葉を変え、人を変えて。 最近モヤモヤや違和感がたくさん来ていました。 人も言葉も違うのだけど 投稿を読み終わった後 話し終わった後に モヤモヤ…!! 何かすっきりしない。 私はこの違和感やモヤモヤをお試しと呼んでいて これが現れたら成長するチャンスなんです。 来ました、来ました。 私にお試しが(笑) お試しが伝えたい事は何なのか。 これに自

    • 同じ波動同士が結び付く。

      自分幸せプロジェクトのみこです。 今晩も月がとても綺麗ですね。 どんなに月が綺麗でも気付ける時と気付けない時がある。 人間は日々自分の感情に左右されているのだなぁと思います。 礼記では人間には7つの感情があると云われています。 それが 喜・怒・哀・懼(く)・愛・悪・欲です。 懼(く)は恐れ。 こうして並べてみると、ほぼネガティブな感情に見えますね(笑) 怒哀懼悪欲では生きたくない…。 しかし、この瞬間も7つのどれかと感情が合致しているのでしょう。 私はさっき1日

      • 今の現状は自分が作り出している。

        自分幸せプロジェクトのみこです✨ 今日からプライベートオンラインサロン【自分幸せプロジェクト~passion~】がスタートしました! いや~楽しい! 素直な気持ちを表現すること 6キロ痩せること ビジネスコンテンツを作ること…等 目標は違えど 仲間と一緒に進むという事が こんなに楽しいのかと私自身驚きを感じた1日でした。 自分軸とは「自分の信念に基づいて生きること」 という事は、自分を信頼出来なければいけない。 その為のレッスンをオンラインサロンの方で行っており

        • 「動」は運気を変える。

          自分幸せプロジェクトのみこです✨ 自分で自分を幸せにするコミュニティの管理人をさせて頂いています。 5/10~新たに自分幸せプロジェクト~passion~という期間限定のコミュニティを立ち上げるため、只今奮闘中。 小さな勇気が人生を作っていく|自分幸せプロジェクト~自分軸に立ち戻る #notehttps://note.mu/shima4848/n/n8ac5d3fb6e10 普段はカウンセラーのお仕事をしているのですが、4月頭にコロナ旋風が直撃。 自宅からは出られな

        違和感やモヤモヤは成長する為のお試し

          小さな勇気が人生を作っていく

          自分幸せプロジェクトのみこです。 私には好きだけど、苦手な事がたくさんありました。 小さい頃から絵を描くのが好きで大人になってからも描いてみたけど驚くほど表現出来なくなっていてびっくり。 絵画教室にも通ってみたのだけど、続かず…。 何ていうのかな? 上手に描こうとしている絵。 小さい頃は朝から晩まで1日中描いても飽きなかったのに、すぐに飽きちゃう。 絵って創造力や情熱がないと 驚くほどつまらないんです(笑) ああ、私はいつも「上手にやろうとしているんだな」と思いま

          小さな勇気が人生を作っていく

          我慢を強要するのでは続かない

          久しぶりのブログ。 自分幸せプロジェクト~自分軸に立ち戻る~というコミュニティを運営しているshimaです。 コロナウイルスで国民全員が自粛生活を余儀無くされている今、何とかしてみんなでこの難局を乗り越えようという【我慢する風潮】が高まっている気がします。 もちろん 人に会えない。 近付けない。 触れない。 約1ヶ月前までは普通に出来ていた自由が突然として奪われてしまった。 友達とランチをしたり 買い物に行ったり 美容院に行き丁寧にシャンプー、ブロー、カットしても

          我慢を強要するのでは続かない

          何かが壊れてまた作られる。

          新型ウイルスによって外出する人がぐっと減りましたね。 太陽はいつも通りに明るく道を照らしているけれど、日常なら行き交うはずの人の姿がない。 いつも通り、自分のお役目を果たす太陽と 出来事によって、変化していく人間。 陰陽対照的だなぁと思います。 お日様に当たるだけでも気持ちが明るくなり、心が和む。 自然から与えられているエネルギーがどんなに優しく、寛大なものかを感じています。 経済を良くしたい、利益を上げたい、もっともっと発展したい、暮らしを便利にしたい。 そんな

          自分軸と他人軸✨

          こんばんは。 【自分幸せプロジェクト~自分軸に立ち戻る】というコミュニティを立ち上げておりますshimaです。 普段はカウンセリングのお仕事もさせて頂いております。 今日もカウンセリングのお仕事でした。 私の声の不調にも関わらず、お土産を下さったり、ランチをご馳走して頂き、感激! 味はもちろん、お気持ちがすごく嬉しかったです。 カウンセリングのお仕事って本当に幸せなんです。 クライアントさんの心に寄り添う事も暖める事も私は大好き。 心が震える瞬間も多々あります。

          自分幸せプロジェクト始めます。

          【今日も幸せだったなぁと感じられる毎日に。】 11月に入ってから色々と感じることがあり、考えていたのですが 軽やかにサラサラサラ~と夢を叶えていく人がいるのと同時に何年も同じ場所から進めない人がいるのはどうしてだろう? 知識も人徳もあって、向き合うべき課題も分かっているけどあえて【進まない。】 そんな人が世の中には多い気がします。 夢を叶えていく人 (目的地までエネルギーが絶えない人)と 夢の途中でガス欠になってしまう人がいるのはなぜでしょう? ガス欠には色々と

          自分幸せプロジェクト始めます。

          身体の浄化(いい生理は来てる?)

          こんにちは自然療法ブロガーのShimaです。 今日は生理のお話。 生理は元々月経(げっけい)と呼ばれ、その文字は 月のみちと書きます。 月の満ち欠けは約29日周期。 これに対し女性の生理周期は平均で28日。 月の満ち欠けととても近いですよね。 生理のみならず、出産は大潮や満月の夜が多いと言われており、昔の人は月を見て様々なヒントを得ていたそうです。 女性は毎月の生理を見るだけで、自分の身体の状態を知ることが出来ます。 生理は毎月決まった周期で来ていますか? 経

          身体の浄化(いい生理は来てる?)

          アレルギー、花粉症にどうしてなるの?

          こんにちは。自然療法ブロガーのshimaです。 急に春めいてきましたね。 「今年の花粉はすごいらしいよ!」と行き交う女の子達が話していて、もうそんな季節かと思いました。 そもそもアレルギーは「アロス」と「エルゴン」が組合わさったギリシャ語。 直訳すると「奇妙な反応」という意味です。 私は昔から疑問に思っている事がありました。 私の地元は山間部が多く、杉や檜が至る所に生えています。 ただ不思議な事に花粉症患者は少ないのです。 原因物質に触れていても発症する人と発症しない人

          アレルギー、花粉症にどうしてなるの?

          食養を始めて1年半

          こんばんは。 今日は食養を始めて、私の身体と心に起こった変化を書いていきたいと思います。 私は2歳の頃に小児喘息になり、アトピー、アレルギー性鼻炎も同時発症。 息が吸えない、吐けない、走る事なんてとうてい出来ない…そんな幼少期を送っていました。 今では喘息の発作をコントロールし、予防するという新薬がポピュラーとなりましたが、当時は発作を静めるステロイド系の対処療法しかなかった時代。 喘息で亡くなる人はたくさんいました。 私の身体は元々陰性体質。 (女、面長、高身長、手足

          冷えない身体を手に入れる。

          こんばんは。 自然療法ブロガーのshimaです。 今日は「冷え」の話を。 現代女性のみならず、男性もが とても… 冷えています!! 頭が冴えず、ぼーっとしてしまう 平熱が35度代 生理痛がいつもある 手足が冷たい おりものがたくさん出る といった症状を始め お風呂に浸かったり、運動をして 血流を良くしているのに冷えてしまう。 そんな方は食べ物が原因かもしれません。 江戸時代の文献に 【米はその性温なり 小麦はその性微寒なり 大豆はその性寒なり】 という言

          自分の身体を愛してあげる。

          数年前心理学を学んでいた時に 「カウンセラーにとって一番大切な事って何だと思う?」 と講師に聞かれました。 「クライアントさんの気持ちに寄り添う事だと思います。」 その時の私はそう答えたのですが、大外れ。 「カウンセラーにとって一番大切な事はね、自分の事を理解しているか否かなんだよ。」 「自分の事を理解していない人が人に寄り添える訳はないんだ。 君はどれくらい自分の事を知ってる?」 この時の先生の言葉がとても印象に残っているのですが、身体にも同じことが言えると思い