最近の記事

再生

radiohead the kid a theory

レディオヘッドのアルバムキッドÅをライブで演奏したものです これまでロックバンドとして順調にキャリアを重ねてきた彼らが 一大転機を迫られたような音楽性の違いに最初聴いて驚きました 今こういうアルバムを作っているというのは逐一雑誌で報道され ハードディスクレコーディングというものが導入されたというのが 一番大きなトピックのようでした 新しいタイプの機材を使って作品を作ることが出来るというのは 諸手を上げて歓迎されそうなものですが…このときに感じた それまでは有効だったギターロックとしての可能性、大規模な スタジアム級のものの存続など…危機感がひしひしと伝わる内容で 結果的にテクノポップやエレポップなどを先祖返りを起こしたような ものになってます ここで感じた危機感を予測してみるのですけど、従来のような 大がかりなスタジオや機材を使わなくても個人的に良いものを 作ることが出来るようになった反面というものと推測します 何でも出来るという表現としての枠の拡大は逆にその枠を 小さくしてしまうという感想です しかしながらCDを再生してすぐに「これだ!」と直感的に感じた ことが出来たのは後にも先にもここだけのような気もしています

    • 再生

      sorcerian bgm x-1turbo

      パソコンゲームソーサリアンの音楽集です 最初発売になったpc88のものとは違い、使われるFM音源が OPNと呼ばれるものからOPMというのに変更されてます 前者がFM3音とPSG3音で構成されているのに対し、後者は FM8音ということになっておりそれだけゴージャスな仕上がりです しかしそれぞれの回路の違いなのか、ソフトウェア的なものか 分かりませんが音の質感というのか微妙に違うのです そのためかデータそのものを移行してもうまくいかないのか ツインギターのはもりのところで詰まっているという話があったり しました。ゲームそのものも作りこみがすごいのか…音楽も それに見合うものをというので楽曲自体の完成度は非常に高いです 既存の音楽理論では説明つかないものばかりが並ぶすごいもの ですが…このゲームが発売になってから半年後くらいに 名作イース2がリリースになったりで…勢いとしてもすごいものを 感じていました

      • 再生

        jimi hendrix greatest hits

        ジミヘンドリックスのベスト集です 世界三大ギタリストの名称でエリッククラプトン、ジミーペイジ ジェフベックの三人が挙げられていますが どうしてジミヘンはここに入らないのかという話を聞いたことが あります。この俗称は日本だけのものだそうですが そういえばと思い演奏を聴きながら考えたのですが それぞれ1つ1つが曲となっていますが、あまりその体裁をなさず ギターという楽器の演奏そのものを録音している、そんな風に感じました なのでどこかとっつきの悪さみたいなものがそうさせているのかも しれません しかし今聴き直してもこれほどのものだったのかと思わず息をのむ もので…あまり曲としてのものは意識してなかったのかもとか 思いますが、最初からそのつもりで多くのギタリストのお手本になれば よいという割り切りもあったのでは…など推測します

        • 再生

          konami kukeiha club hope

          コナミ矩形波俱楽部のCDであるhopeです コナミの音楽部門がバンドを結成してアルバムを出すという話は 当時結構な話題になったと思います その話題性の高さからなのか…最初のアルバムはその完成度に驚き どうしてゲーム屋さんがプロのミュージシャン顔負け…いやそれを 上回るような作品が作れるのか、音楽単体で盛り上がってたとはいえ びっくりしたのを覚えています 自分もそれからゲーム自体にあまり興味が無くなってしまったのか その後の動向など分からずじまいでしたが インターネットを始めてから色んな情報が手に入り、その活動は 続いていて、このアルバムもそんな風で知りました とは言えどこのレコード屋さんにも置いてなく、注文も何だか おぼつかなかったのでどうしようと考えていたところ ヤフーのオークションというのがあると知り、そこで落札して 手に入れました 同じようにして入手困難なCDなど手に入れる環境があったというのは 大変な幸運だったように思います このアルバムもよく聴いたのですが…CDの盤面に傷がついてしまい 再生出来なくなっていたのですがYouTubeの動画でまた聴くことが 出来てます。非常に便利かと感じますね

        radiohead the kid a theory

        再生

          今日は

          思い付きでいつも買い物をするついでに 道に落ちているごみを拾ってみようとやってみました かなり体調も良くなってきてその分自由に使える時間が 増えたような気はしているのですが、その分どうにも暇を 持て余してるような感じだったのでその隙間を埋めるような 役割もあると考えてのものです 思ったよりも結構道ばたにごみは落ちていて、その都度 拾ってみたのですが…やってる途中から何かこれ という気がしてきました まあ言えば無料奉仕のそれなのですが、その作業は別に苦 という風でもなく…誰に言

          男の見識

          男は何だか奇妙な夢を見ていたようだ 夢というのは実在する人や場所が出てくるが、何かが 違う…そう思いながらなるべく詳細に内容を思い出そうとする 「う~ん」頭がもやもやしてきて少し頭痛もする 「思い出しても仕方ないか」そう言うと朝が来たので 朝食を食べに一階に下りた いつもの朝といつもの朝食である…特に何も感じることなく 「今日の予定は…」ざっとそれを確認すると 「そろそろ時間だ」男は慣れた動作で身支度を済ませ 「行ってきます」そう言うと家を後にした 出先の出来事も言えばいつ

          男の見識

          今日は

          使わなくなったPCを引き取ってもらおうと出かけました 自分の心境も少しは落ち着いてきたのか…といつもとは違い 安心感のようなものがありましたが職場に居た頃のヒリヒリと した緊張感が一緒に戻ってきているのか…ある意味目もくらむ 思いでした 色々と思い直すことも多いのですが、結局のところ安全運転を 怠り交通事故が起きたというもので 上司の叱咤も激烈の極みになってしまい…とても続けられる もので無くなってしまいました これは何故なのかと原因を追究することばかりでしたが 現実栄養剤や

          今日は

          再生

          red hot chili peppers blood sugar sex magic

          レッドホットチリペッパーズのアルバムです 自分は音楽を聴きだすのが周りの人に比べるとかなり遅く 社会人になって5、6年目辺りでした 最初に聴いたプリンスは割とすぐ理解出来たので、これはかっこいい なぁと色々なアルバムを聴きました そのうちこのアルバムに行き当たるのですけど…すごい困惑しました これまでとは違い何がどう良いのか分からなく、いや良い悪いを 超えた理解不能なものでした そこでこれはもう…と感じたのですが、何かあると思い毎日数回 聴き続けていると…あるときパッとああこれはすごいものだと ここでその理解が無ければその先すごいのめり込みみたいなものも 恐らく無かったでしょうし…言えば表層的なものを追い求める 人生においても大げさではなく大きな転換点だったと思います これから先そんな人生観をも覆すような作品に出合えるのかどうか アンテナをどこに張ったらいいのか…そんなことを考えています

          red hot chili peppers blood sugar sex magic

          再生
          再生

          yngwie malmsteen the best

          イングヴェイマルムスティーンのベストを収録したものです 所謂ヘヴィメタルに分類されるアーティストですが 長い間一部のものを除きハードロックやヘヴィメタルというのを 受け付けませんでした 音楽自体も何だかイケイケでアップテンポなものばかりなのが 自分の趣向と少し違っていたというのもあると思いますが 日本人は何でもジャンル分けや分類をすることで安心するという 話を聞いたことがあります ああこれは~でとか…アメリカの音楽事情というのかあまりそういう 見方をせず単にラジオや街中で聴こえてくるものをざっくり聴いている という話を合わせてされてました お国柄というか国民性がよく出ているエピソードかと思います これはこれときっちり整理することで納得するのは良いことかと 思う反面、視界に入らないものを拒絶するような欠点も同時に あると感じます この人の音楽はクラシックとヘヴィメタルの融合というもので 非常に聴きごたえもあり…もっと早くに知っておいておけば良かった と思います

          yngwie malmsteen the best

          再生

          今日は

          少し体調も良くなってきたので、作りたいと思いつつ なかなか作業出来なかったプラモデルを作りました スプレー塗装にせよ専門?の道具を用意するのが少し その時はおっくうになっていたのか…筆塗りをやってみようと 用意しました 特段意識してなく田宮製のアクリル塗料を購入したのですが まあ筆塗りなので筆ムラがすごいんだろうと…でもそれも 含めての出来栄えにしてみようとか色々考えました 今回疑似グラデーションのようなことがしたく、下地に黒を 塗装、紙やすりで奥まったところが黒く残るよう準

          今日は

          再生

          HARUOMI HOSONO VIDEO GAME MUSIC

          細野晴臣さんプロデュースのアルバムであるビデオゲームミュージック です ゲームはのめり込んでやってましたがその音楽というのに注目するという ことはなく、単に効果音という認識くらいでした これをどこで聞いたのか…ゲームの音楽がレコードになるというので 家にレコード盤を再生するものが無かったので知り合いのところに 持ち込んだのを覚えています 聴いてみると今まで聴いていたものが確かに音楽として成立している というのが分かると同時に例えば映画のサウンドトラックのようなものと 同じ土俵に存在することが可能だというエポックメイキングな 作品であったと思います このアルバムでゲームミュージックというものの存在を確立したとも 思い、この作品が無ければと思われる点において先に紹介した YMOのテクノデリックと同様の革新性があると感じます 確かに細野さんの担当曲はいかにも打ち込み然としている気もしますし ステージ上で淡々とベースを弾いている姿が印象的でありました

          HARUOMI HOSONO VIDEO GAME MUSIC

          再生
          再生

          CREAM DISRAELI GEARS

          クリームというバンドのアルバムです 個人的にはこのバンドとジャニス、ジミヘンドリックス辺りが いかにも70年代を感じさせるもので 他のものは名前が大きすぎるのと本当によく聴いたので あまり特別な感じは受けませんでした ツェッペリンのジミーペイジは本当にすごいギタリストだと 思うのですけど今になってこのクリームのエリッククラプトンの ほうが上を行ってるかもしれないとか よく聴いてた頃を思い出すとそんなことが…という印象です 先に購入したビクターのスピーカーで聴いたらギターの音がリアルに 聴こえ、余計にそう感じたのかもしれません これもその当時のことになるのですが、よしこれに決めたと 意気込んで店に同じくビクターのスピーカーを購入しようとしたのですが 現場でものを見て見送ってしまいました 何故なのか…ちょっと大きすぎたんですね

          CREAM DISRAELI GEARS

          再生

          今日は

          思い切って以前からこれはと思っていたビクター製の コンパクトスピーカーを購入しました この価格帯とサイズの製品で言うとかなり以前から BOSE一択という感じだったのですが、サイトでずっとチェックは していたところ、JBLやソニーというメーカーが参入してきて 市場としてもかなり潤っているのか…他にも複数のメーカーが それぞれ品質の高そうなのを販売しているのを見かけました ビクターケンウッド陣営が長い間研究している木の技術を使った オーディオ製品というのは自分も学生のころ欲しかっ

          今日は

          再生

          casiopea again

          フュージョンバンドであるカシオペアのライブ映像です フュージョンという音楽にはあまりのめり込みはしませんでしたが 近年よく聴きました 曲の構成もそうですが、演奏能力も非常に高いものを要求されるもので プロのミュージシャンから賛同を受けるのもよく分かる感じです 自分も拙いながらギター演奏を練習してましたが、とっかかりは このバンドのギタリストである野呂さんの通信教育を受けたのが 始まりでした 内容は本当に一からというのでのちにヤマハの音楽教室に通うことに なるんですけど通信教育ながら実際に教えてもらうより丁寧だった 気はしてます そこから一応学んだというのは音楽というのは他の表現方法である 絵を描いたりするのとはまるで違うもの…曲作りというのは どれほどの年月と経験が必要なのかと呆然とするばかりのものでした それとは少し関係無いような話ですが…最近自分の人生というのは 果たして幸せだったのかどうか自問することが増えました どうなんだろうと考えあぐねてしまうことばかりでしたが この教材が入り口となり曲りなりにも自分もギターを手に取ること になった…これだけでもまあ幸せだったのかなと感じています

          casiopea again

          再生

          万博2025

          今日は地元に大阪府知事である吉村さんが来るというので 見に行ってきました テレビで見るのとはイメージがやはり違って、いかにも 大阪人という風で何度も笑かしにかかり 非常に楽しかったです 報道では工事に遅れなどがとありましたが、その辺りも 折り込み済みなのか、そういうある種の悲壮感みたいなものは無く 行ってみないことには分からないと思うところ、予想より ずっと楽しそうな感じはしました 話は和やかな雰囲気のまま終わりましたが、万博開催がどうして 非難の元になってしまうのか ir

          万博2025

          再生

          R4 ridge racer type4

          プレイステーションのゲームであるリッジレーサー4のBGMです ゲーム業界の分布図というのか、かなり以前から任天堂の一強という イメージなのですがこの牙城を崩すべく色んなメーカーがこれに挑んだ 感じです バンダイはテレビゲームという分野から少し離れていたのでそうでも 無かったように思いますが、松下電器やアップルという大きなメーカー の大失敗を考えるとソニーのそれは比較的うまくいったように思います その成功の原因の一つにこのリッジレーサーというゲームが大きく 関わっているのは当時の事情を知る人にとってはそうだったという 気はするのでは PS1,2,3とハードの発売と同時にローンチタイトルとして用意し うまくいってたかと思うのですが、鳴り物入りで登場したPSvitaという 携帯ゲーム機で変わらず最初にリリースするもコースを今までとは違い ダウンロード販売で別売りにしたというのがあまり良くなかったのか ゲーム自体の完成度は高かったもののスタートダッシュに失敗した そんなイメージです もう一方でゲームのハードとしての性能からくる画面の質など 高性能で差別化を図るのが少し難しくなってきたような時期でもあったと 思います

          R4 ridge racer type4

          再生