しみちゃん

・母性も感じさせる男性保育士 ・40代の不妊治療 ・34歳まで自己肯定感低低 ・35歳…

しみちゃん

・母性も感じさせる男性保育士 ・40代の不妊治療 ・34歳まで自己肯定感低低 ・35歳から自分大好き、自己肯定感強強 ・生き生き生きる習慣を築く ・日々の想いをつづる ・言葉にする事が得意 ・みんなを照らす照人(てらびと)

記事一覧

あれからから1か月

前回の記事はこちら 簡単に言うと下記5つのポイント ・歯磨きする ・濃いお茶飲む ・高カカオチョコ食べる ・軽い運動する ・糖質をひと口分少なくする を習慣化する事で…

4

〜男の妊活〜

しみちゃんは現在42歳 男性目線の不妊治療について話してみようと思う。 妊活っちゅーと、やはり妻に負担がかかる。 しみちゃんがした事といえば 初期 ・精液検査 ➡︎…

4

〜保育の研修〜

毎月のように研修があったりします。 そして今回の研修が、まー!おもしろかった! 最後の質疑応答で、子ども同士のおもちゃなどに関するやり取りについて おもちゃで遊…

2

読んだらやってみたくなった😆

様々なダイエットをしてきたしみちゃん。 ・りんごダイエット ・レコーディングダイエット ・玄米食 ・りんご酢とビオフェルミン ・糖質少なくする ・16時間空ける こと…

2

〜 夢を描く 〜

「あなたの夢は?」 小中学生くらいの時にはよく聞くフレーズ 「ねぇ、小さい頃何になりたかった?」 『覚えてないんだ』 覚えているのは、高校生くらいの時には【声優…

3

子どもたちの文化

◯とにかく真似をする! おとなのやってること言ってることをめっちゃ観てるし、真似をする! ➡︎ ・下手なこと言えないww ・汚ないことばじゃなくて、素敵なことばに触れ…

6

2022年noteの記録

2

好みとせめぎ合い

ファッションセンスって、めっちゃ上手い人と苦手な人がいるじゃない? しみちゃんは、影響受けやすいから服もチグハグ感が出やすく苦手 「これでいいか」と着ると妻から…

2

キッカケと巡り合わせ

おれは運がいい! そして、必要な事が巡ってきている! 何を言ってんだ?? って感じだよねw 特別裕福な訳でもないが、そのように思う。 必要な巡り合わせって、どのよ…

1

スキ❤️

noteで、❤️を押すと「スキありがとう」とか出てくるんだね。素敵な仕様✨ このコメントって何か設定するのかな? と考えつつ、自分がスキした履歴を見てみたんだ。 そ…

6

献血

定期的に献血に行くしみちゃんです。 今回が30回目!(おぉーー😲) 献血ルームで献血すると記念品とかもらえます。 30回記念は「今治フェイスタオル」を選択。いくつか候…

2

【華やかなこじか】です。

動物占いって流行ってたじゃない?更に細分化して【キャラナビ】とか【個性心理学】って名前で自分の性質とか調べられるからおもしろい👍 興味がある方はこちら https://…

1

ブログの方向性

こんばんは! あれこれ書いてく予定でしたが、、、、 気がのらねぇー🤣🤣🤣 困ったもんです。 でね、noteで何をやりたかったのか、改めて自分と対話すると、「気張らな…

2

じぶんを好きになる!

しみちゃんです😊 今日は自己肯定感の話をしたいと思います。 しみちゃんは33・34歳くらいまで自己肯定感ってのが低かったのね。 自己肯定感ってのは、自分を好きってい…

4

年末調整に困った話

簡単に言うと ↑↑この動画に助けられました↑↑ 住宅購入して初年度は確定申告 2年目から年末調整で住宅ローンの書類を記入 うちの会社、電子入力+控除書類の提出なん…

3

Googleマップに口コミ書くとプレゼントがもらえた🎁

しみちゃんは食べるのが好き♪ パン、らーめん、中華、揚げ物・特にお肉屋さんのコロッケやメンチ、、、🤤 たまらんよね✨ 以前は食べログを使っていたが、今はGoogleマッ…

2
あれからから1か月

あれからから1か月

前回の記事はこちら

簡単に言うと下記5つのポイント
・歯磨きする
・濃いお茶飲む
・高カカオチョコ食べる
・軽い運動する
・糖質をひと口分少なくする
を習慣化する事で痩せスイッチが入って勝手に痩せやすくなる!ちゅうものです♪

1か月経って、結果
〜 ほぼ変化なし 〜

要因は2つ
・運動➡︎特にやらず
・糖質➡︎間食は減ってたが糖質は減ってなかったかも

記録もつけてたから途中気づいてたが・・

もっとみる
〜男の妊活〜

〜男の妊活〜

しみちゃんは現在42歳

男性目線の不妊治療について話してみようと思う。

妊活っちゅーと、やはり妻に負担がかかる。

しみちゃんがした事といえば
初期
・精液検査
➡︎運動率が低くて人生初の手術

➡︎改善せず、漢方薬飲むが、その後検査もせず時間が経った
※当時、手術を軽く考えてた妻は、術後に『大変な事だったのでは?』と思うように、しみちゃんもどうしていいか分からず妊活について話さなくなった。

もっとみる
〜保育の研修〜

〜保育の研修〜

毎月のように研修があったりします。
そして今回の研修が、まー!おもしろかった!

最後の質疑応答で、子ども同士のおもちゃなどに関するやり取りについて

おもちゃで遊んでいると、取り合いになったり、同じものでも「あれがいい!」って事がしょっちゅう起こるのが保育園

おもちゃ「かして」顔を横に振ってイヤ
イヤだと分かると
「今使ってるんだって、後でかしてもらおう」
「時計の針がここになったらかしてね」

もっとみる
読んだらやってみたくなった😆

読んだらやってみたくなった😆

様々なダイエットをしてきたしみちゃん。

・りんごダイエット
・レコーディングダイエット
・玄米食
・りんご酢とビオフェルミン
・糖質少なくする
・16時間空ける

ことごとく続かなかった🤣

結果は出るんだよね。痩せるの。
意識もするしね。

で、結果出たら満足して継続が出来んのです。

反動でマックのハンバーガー食べたくなったりね〜、それがまたうまいんだ🤣

今回は『1週間で勝手に痩せてい

もっとみる
〜 夢を描く 〜

〜 夢を描く 〜

「あなたの夢は?」

小中学生くらいの時にはよく聞くフレーズ

「ねぇ、小さい頃何になりたかった?」

『覚えてないんだ』

覚えているのは、高校生くらいの時には【声優になりたい】って夢

専門学校行って、そして燃え尽きた😅

高い学費出してもらったのに
申し訳ないやら有難いやら

「夢はある?」

『夢、、、わからなかった』

だから、書き出してみた。
夢の叶え方たくさんの人に教わったしね。

もっとみる
子どもたちの文化

子どもたちの文化

◯とにかく真似をする!
おとなのやってること言ってることをめっちゃ観てるし、真似をする!
➡︎
・下手なこと言えないww
・汚ないことばじゃなくて、素敵なことばに触れてほしい!接したい!
・吸収力がすごいから、色んなものにどんどん触れるといい。TVも悪くない。

◯頭と頭をごっつんこ!
➡︎
・頭突きが強いww
・ごっつんして、お互いぐりぐり!にこにこ♪おもしろコミュニケーション
・テレパシー?

もっとみる
好みとせめぎ合い

好みとせめぎ合い

ファッションセンスって、めっちゃ上手い人と苦手な人がいるじゃない?

しみちゃんは、影響受けやすいから服もチグハグ感が出やすく苦手
「これでいいか」と着ると妻からジャッジが、、「いいね👍」の時もあるけれど「あれの方がいいよ」「あれってどれ?」などやり取りが⤵︎⤵︎
実際、「変」の一言でもう着たくないと着なくなったものも。

あかん!愚痴りたい訳ではないのに😂

で、
70〜80点でいいじゃん

もっとみる
キッカケと巡り合わせ

キッカケと巡り合わせ

おれは運がいい!
そして、必要な事が巡ってきている!

何を言ってんだ??

って感じだよねw

特別裕福な訳でもないが、そのように思う。

必要な巡り合わせって、どのようにあるのか?
➡︎きっと、今も目の前にあるのかもしれない。

目の前にあったら気づくよ!!
って思うでしょ?
しかし、意外と気づかない。

どうしたら気づけるか?
➡︎アンテナを立てる事
アンテナってのは、興味を持つ事!

そう

もっとみる
スキ❤️

スキ❤️

noteで、❤️を押すと「スキありがとう」とか出てくるんだね。素敵な仕様✨

このコメントって何か設定するのかな?

と考えつつ、自分がスキした履歴を見てみたんだ。
それでした事が自分の記事に❤️を押すこと。

これ実は、自己肯定感に繋がるのよね😁

自分にスキ❤️することで、自分で自分を認める事が出来るの👍

人に押してもらう事で、「スキ❤️してもらった嬉しい✨」って承認欲求を満たせるの👍

もっとみる
献血

献血

定期的に献血に行くしみちゃんです。
今回が30回目!(おぉーー😲)
献血ルームで献血すると記念品とかもらえます。
30回記念は「今治フェイスタオル」を選択。いくつか候補があって選べました。他にも予約して献血のキャンペーンやらもあってプレゼントを盛り盛り頂きました✨有り難し🙏

献血の椅子に横たわりながら
「久々の献血(夏ぶり)ドキドキするな。。ドキドキするし、刺す時ちょい痛いし、たまに失敗する

もっとみる

【華やかなこじか】です。

動物占いって流行ってたじゃない?更に細分化して【キャラナビ】とか【個性心理学】って名前で自分の性質とか調べられるからおもしろい👍

興味がある方はこちら
https://www.noa-group.co.jp/kosei/result%3FbirthdayYear%3D1951
ダメなら、「個性心理学 診断」で出てくると思うよ。

で、しみちゃんは【華やかなこじか】なのです。
特徴は↓ ↓

もっとみる

ブログの方向性

こんばんは!
あれこれ書いてく予定でしたが、、、、

気がのらねぇー🤣🤣🤣

困ったもんです。

でね、noteで何をやりたかったのか、改めて自分と対話すると、「気張らないでいいじゃん!先ずは続けること!」って結論になり、こうやって動き出す(書く)事が出来ております!

なので、1人でも期待してた人が居たらごめんね!

これから、日々書きたいな〜って時にのびのび書いていきます!
よろしく✌️

もっとみる

じぶんを好きになる!

しみちゃんです😊

今日は自己肯定感の話をしたいと思います。

しみちゃんは33・34歳くらいまで自己肯定感ってのが低かったのね。

自己肯定感ってのは、自分を好きっていう力の事。

30過ぎまで自己肯定感が低かった所から、自分大好き💕になった😁

自己肯定感が低かったのは、仕事している時の自分はまあまあいい👍
けれど、
プライベートな自分は、何もないな。。と、自分を分けて勝手に評価してた

もっとみる

年末調整に困った話

簡単に言うと
↑↑この動画に助けられました↑↑

住宅購入して初年度は確定申告
2年目から年末調整で住宅ローンの書類を記入

うちの会社、電子入力+控除書類の提出なんだけど、、、

住宅ローンの書式が、税務署から届いた物と電子と「違うんだけど〜😭」

頭を悩ませて調べてみると、この動画が分かりやすい✨神動画だ🥹
って、勝手に載せていいのだろうか??動画の方ありがとう🙏載せたらあかんかったら消

もっとみる
Googleマップに口コミ書くとプレゼントがもらえた🎁

Googleマップに口コミ書くとプレゼントがもらえた🎁

しみちゃんは食べるのが好き♪
パン、らーめん、中華、揚げ物・特にお肉屋さんのコロッケやメンチ、、、🤤
たまらんよね✨

以前は食べログを使っていたが、今はGoogleマップ
こっちの方がリアルな感想があって好き✨

で、お世話になっててある時、「おれも投稿できるのかな?」って、美味しかった時・感動した時だけ投稿を始めた。

やってみると、Googleからあなたの投稿・写真が役立ってるよ!
とちょ

もっとみる