feliA(フェリア)

「素材にこだわった」「職人技」「オーガニック」などの謳い文句が入ったスイーツに弱い管理…

feliA(フェリア)

「素材にこだわった」「職人技」「オーガニック」などの謳い文句が入ったスイーツに弱い管理人がお届けする過去の食べ歩きやテイクアウトスイーツのレビュー。ひっそりと地道に誠実なモノづくりを続けるお店を応援したい。乳製品レポ多め。主に公式LINEで配信したスイーツレポの過去ログ倉庫。

最近の記事

Tomi’s shortbread house「スコティッシュタブレット」

今回は私の大好きな熊本発ナチュラルスイーツをご紹介します! 自然食品店「こだわりや」さんが開催していた熊本フェアで見つけた、Tomi’s shortbread houseというイギリスの焼菓子専門店 Tomi’sさんの「スコティッシュタブレット」。スコットランドの伝統菓子ということですが、このスイーツを一言で言うなら「サクサクしたキャラメル」。 インド菓子のようにとにかく甘いのですが、ブラックコーヒーに大変良く合いまして、脳が疲れたときにはこの甘さがガツンと効いてクセにな

    • 永光農園「エッグタルト」

      巷にあるエッグタルトのうち、札幌にある永光農園のエッグタルトは個人的に最高エッグタルト峰のお味です。 関東相模原も卵の名産地でありますが、北海道の卵はとにかくフレッシュ! その卵をふんだんに使ったカスタードクリームのタルトもまたとてもフレッシュな味わいで、タルト生地もきちんとバターを惜しげもなく使っていて(冷蔵庫で一晩おいても生地が湿気ていませんでした。これは食用加工油脂を使っていない証拠です)、本当に絶品! 味は太鼓判を押せますので、ご興味のある方は是非どうぞ! htt

      • きた牛舎のチーズ

        今回ご紹介したいお気に入りのチーズ工房は、美深町のきた牛舎さん。 こちらのチーズはとにかくミルキーな味わい!クセがなく、尖った感じがありませんので、お子さんでも食べやすいチーズだと思います。 私のオススメはストリングチーズの「フエルサンゴ」と青カビチーズの「しろかんば」。 カビ系チーズは私は苦手なのですが、こちらのチーズはそのカビ臭さが少し病みつきになる不思議な味わいです。 お店のサイトはこちらです。 https://kitagyusya.shop-pro.jp/

        • ノースプレインファーム

          スイーツの投稿が続いてましたが、私のお気に入りのチーズ工房のお話もしていきますね。 今回ご紹介したいのは、ノースプレインファームさん。 私はソフトクリームマニアとしても内輪で有名ですが(笑)私の中ではこちらのソフトクリームが全国No.1です。 (ノースプレインファーム鎌倉ぎゅうしゃのソフトクリーム) ヨーグルトもソフトクリームも胃にもたれないスッキリとした味わいが特徴。それでいて、モッツァレラチーズはとってもミルク感が濃厚です。 飼育環境にとてもこだわっていらっしゃる酪

        Tomi’s shortbread house「スコティッシュタブレット」

          郷土菓子研究社「ザッハトルテ」「プリンセストルタ」

          先日、原宿のBinowa Cafeというお店に行って参りました。 こちらのお店は、20代の頃から世界中を旅してその土地の郷土菓子の魅力にとりつかれた林シェフが現地で作り方を習得し、日本でそのスイーツの数々を再現されています。 コロナで海外旅行が難しくなった今、世界を旅した気分になれる素敵なカフェです。 メニューは不定期で変わっていくようで、私が行った日はウィーンのザッハトルテとスウェーデンのプリンセストルタがありまして…1つに決められなかった私は一人で1つずつ頂きました(

          郷土菓子研究社「ザッハトルテ」「プリンセストルタ」

          アン・プチ・パケ「ギモーヴ」

          先日、出張で青葉区まで行ってきたのですが、その帰りに地元のスイーツ店にも寄ってみました。 及川シェフの「アン・プチ・パケ」は、昔からよくスイーツマニアのブロガー達が記事にしており、どうも「横浜界隈ではトップクラス」と誉れ高い名店のようです。 今回買ってみたのは、ギモーヴ。(いわゆるマシュマロです) この日はとても暖かったので、春っぽい色に惹かれてしまったのと、こういうシンプルなスイーツが美味しければ、他のものも間違いないと思いましたので。そう、よく食通達がコース料理を頼ん

          アン・プチ・パケ「ギモーヴ」

          かわいい娘たち「La・Chou・Chouぷりん」

          最近、ある創作プロジェクトに関わっている関係で毎月鎌倉へ取材に行っているのですが、そこでまた素敵なスイーツのお店を発掘したのでご紹介します! 長谷駅からすぐのところにある、「かわいい娘たち」というお店。 ちょっと変わったこのお店の名前は、「我が家の可愛い娘達のような素敵な笑顔を、お客様にもプリンを通してお届けしたい」ということで付けられたそうです。 横須賀・関口牧場のノンホモ牛乳と、三浦半島・安田養鶏農場の卵を使った地産地消プリン。原材料は、牛乳、卵、砂糖の3つだけ。 生

          かわいい娘たち「La・Chou・Chouぷりん」

          磯沼牧場「プレミアムヨーグルト」

          八王子はあまりこれといった特産品がないのですが、磯沼礒沼牧場のプレミアムヨーグルトは、乳製品ラヴァーの私が全力で推したい逸品です。 500gで1200円とちょっとお高めですが、本当に乳質の良い生乳しか使っていないようで、食べるとフレッシュさが口の中に広がります。 お値段が高い理由として、ガラス瓶に入っていることが1つあり、このガラス瓶使用というのが品質を語る上でとても重要。正直、紙パックやプラ容器の乳製品は鮮度が大幅に落ちます。本当に美味しい乳製品を味わいたいと思ったら、ガ

          磯沼牧場「プレミアムヨーグルト」

          キャラメリーゼ「女神の階段」

          今回ご紹介したいのは、町田にあるパティスリー「キャラメリーゼ」の生チョコレート「女神の階段」です。 キャラメリーゼさんは、女性のパティシエが、地元の食材をふんだんに使ったスイーツを日々作り続けているお店です。 町田・相模原エリアは卵の産地としても知られていますが、こちらのお店では生クリームも町田の北島牧場の生乳を使っています。 個人的に、この相模エリアは関東の中でも素材の良いスイーツがいただけるエリアだと感じています。(余談ですが、相模原は毎年「さがみはらスイーツフェスティバ

          キャラメリーゼ「女神の階段」

          ハッピーナッツカンパニー「デーツショコラ」

          先日、ナッツ専門店のハッピーナッツカンパニーさんでデーツチョコレートを見つけましたのでご紹介します。 こちらのお店は神奈川エリアに実店舗をもっており、基本的にナッツの専門店なのですが、ドライフルーツも豊富に扱っていて、バレンタイン限定でチョコレートを売っていました。 アイスの「ピノ」みたいな形状で、デーツのペーストを、チョコレートコーティングしてあるスイーツです。 水溶性イヌリンやケストース(オリゴ糖)、乳酸菌などが入っているのと、今流行りの「砂糖不使用」タイプなので、私

          ハッピーナッツカンパニー「デーツショコラ」

          ビオセボン「オーガニックチョコレート」

          今日ご紹介したいのは、関東の自然食品店チェーン「ビオセボン」のオーガニックチョコレートです。 食べやすい小包装で、3種類購入してみました。 「ミルクチョコ&ココナッツ」「ミルクチョコ&いちじく」「ホワイトチョコ&レーズン」と、どれも間違いない組み合わせの美味しさです! ドライフルーツの甘みがメインなので、甘々なチョコレートが苦手なかたでも食べられるチョコレートですね。 ビオセボンさんは、中洞牧場の乳製品や弁天堂のスイーツを扱っていたりと、スイーツのラインナップが充実してい

          ビオセボン「オーガニックチョコレート」

          長手長栄堂「あわじオレンジスティック」

          今日ご紹介するチョコレートは、長手長栄堂の「あわじオレンジスティック」です。 先日、北野エース(スーパー)で見つけました。 オレンジピールとチョコレートの相性は抜群ですが、こちらの商品は、淡路の在来柑橘「鳴門オレンジ」を使っているんです。 開発までの困難な道のりがうかがえる商品詳細はこちら。 https://nagate.com/awajiorangestick/ お味は絶品!! しっとりと柔らかい鳴門オレンジのピールの風味と、ベルギーチョコレートが大変良く合います!さ

          長手長栄堂「あわじオレンジスティック」

          ポリーヌ「フルール・ド・セル」

          今回ご紹介するのは、ポリーヌの塩チョコレートです。 こちらは、数年前にセンター北の自然食品店「ナチュラルハーモニー」で見つけました。 フランスのオーガニックチョコレートで、ゲランドの塩をブレンドしています。 先日、「板チョコにゲランドの塩は合わない」と書きましたが、正確には「ハイカカオチョコレートにゲランドの塩は合わない」ですね。カカオの苦味とゲランドの塩味がどちらも尖っているので喧嘩してしまうといいますか…こちらは甘みとミルク率が高いので、ゲランドの塩を中和してとても良

          ポリーヌ「フルール・ド・セル」

          エクアドル発・プレミアム板チョコ「PACARI」

          今回ご紹介するのは、エクアドル産のオーガニック板チョコレート「PACARI」です。 私が2年ほど前に、カカオ豆から作るチョコレートワークショップに参加した時に、そのイベントのスポンサー会社が商品の宣伝していて、味見させていただいたことがきっかけで知りました。 たかが板チョコ、されど板チョコ。こちらの板チョコ、何と1枚のお値段が約2000円です! しかしそのお味は確かなもので、国際チョコレート・アワードでも過去何度も金賞を受賞しているようです。 私は味見用のほんの1cm四方の

          エクアドル発・プレミアム板チョコ「PACARI」

          ステラ「有機板チョコレート・アールグレイ」

          ステラの有機板チョコレートシリーズは何種類かありますが、私のオススメは、「アールグレイ」です。 こちらはホワイトチョコレートにアールグレイ茶葉をブレンドしてミルクティー風味に仕上げたチョコレートです。紅茶のチョコレートってなかなか無いですよね! アールグレイの香りが利いているので、ホワイトチョコが苦手という方でも美味しくいただける良質なチョコレートです。 このステラの板チョコシリーズでは他にも「チャイティー」「ミントモリンガ」のバージョンがあります。 成城石井に置いてありま

          ステラ「有機板チョコレート・アールグレイ」

          第三世界「ラ・トリュフ」

          オーガニックチョコレートで有名なメーカー「第三世界」さんの「ラ・トリュフ」。あまり市販で売られているのを見たことがありませんので、ネット通販で探してみてください。(私は自然派コープで購入しました) 1箱8個入りで800〜900円くらい、1粒100円という感じなので、決してお安くはありませんが、その価値は十分に感じられる良質なトリュフです。 普通チョコレートで使われる油脂は植物油脂かカカオバターが主ですが、このトリュフはココナッツオイルがメインです。そのため、後味がすっきりと

          第三世界「ラ・トリュフ」