Shintaro Nakajima

Digital Product Designer / Maker

Shintaro Nakajima

Digital Product Designer / Maker

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,988本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

記事一覧

固定された記事

Framer Web CheatSheetを制作しました

FramerWeb先日本リリースとなり、これまでのFramerシリーズの集大成になりそうなFramer Web. ・Figmaのようにweb上で同時編集できる ・Figmaのデザインを直接インポー…

82

実案件でノーコードWEB作成ツール Framerを利用する前に確認したいこと

最近、海外のプロダクトやコーポレートサイトに、ノーコードWEB作成ツールのFramerを使っているケースをよく見かけるようになってきました。 Framerは、Figmaなどのデザイ…

Shintaro Nakajima
2か月前
45

【随時更新】注目すべきアート方面のNFT活用事例

目的FouondationやSuperRareといったプラットフォームに出品するだけでなく、自分自身でもNFTを使った作品の売り方・見せ方を工夫している人、事例をリストアップする。故…

9

3Dプリンタと100均の助けを借りながら品切れラッシュを乗り切ってスタンディングDIYデスク環境を作る

会社のスタンディングデスクが恋しい...と思い続けて1年、ついに先日、自分もDIYスタンディングデスク勢の仲間入りを果たしました が 他の人も同じことを考えているよう…

184

超巨大Figmaプロジェクトを素早くお掃除したいときに便利な小技集

おつかれサマンサ! 年末が近づいてきましたね。年越す前に、とっ散らかったFigmaをリファクタしようと思っている人も多いのではないでしょうか レイヤー数が増え、規模…

12

レンダラーとしてBlenderを使う時のメモ

モデリング作業はFusion360やRhinocerousの方が使い慣れてるけど、レンダリングはもうちょっと機能が欲しい!という時に、Blenderが便利なことに最近気付きまして、使いそ…

38

ビデオ会議で使えるバーチャルアバタを作る(Snap Camera + Lens Studio)

はじめにオンライン会議が増える毎日。。。いつも使ってるバーチャル背景にそろそろ飽きが来てませんか。。。?私は飽きました。 という事で、ビデオチャットに使える気分…

48

3Dプリンタフィラメントを自作して展示するまで [展示編]

先日開催されたつくばmini Maker FairにてVernacular Cookbookという同人誌の販売と展示を行いました。その時のことを何回かに分けて書いていこうと思うのですが、今回はま…

12

【書評】マツタケ ~不確定な時代を生きる術~

日曜なので前々から読みたいと思ってた本を読んだ。 原題は The Mushroom at the End of the World" 文字通り訳せば、『 世界の果てのマツタケ』だ。 カリフォルニア…

8

Webflowのはじめかた

年末にシェアされてたこちらの記事が気になってたので、No Code(コードを書かずにぽちぽちでプロダクトが作れる)ツールを使って、奥さんの実家の酒屋さんのサイトを作っ…

236

あなたの表現力と生産性を爆上げしてくれるFigma Plugin12選

Figma Pluginついに解禁!8月1日 深夜、ベールに包まれてきたFigma Pluginがついにお披露目となりました。今はこちらのLivestreamingをみながらこのブログを書いています。…

60

Framer初学者が挫折しないためのベストプラクティス

会社でFramerに興味のある人に使い方を紹介する機会があったので、少し上達までのベストパスのようなものを考えてみました この記事の前提 ・JavaScriptは入門書を少し読…

15

Oculus GOで1DAY Design Sprint @湯河原

自分の属するクリエイティブユニットCitydndDotsのメンバーで湯河原にお泊まりでOculus GOの開発合宿に行ってきました。 Design Sprint形式での開発を試みたのですが、そ…

1

Framer X はプロトタイピングツールを超えていく

プロトタイピングツールとして知られてきたFramerが、8/1より、全く新しいタイプの後継プロダクトをβリリース中です。 その名もFramer X。 つい数時間前にBeta2バージョ…

56

【書評】2Dゲームを面白くする技術

最近ゲームデザインについて勉強する機会があり、こちらの本をオススメされました。 聞けばゲーム会社の新卒社員の推薦図書には必ずと言っていいほど入っているような名著…

68

領域越境してデザインすることの意味 #02 THE GUILD勉強会「Design in Tech Report 2018 を読み解く」レポート

note枠で参戦したので、レポートを書いていきます! Design In Tech Report 2018とは?ジョン前田さんが毎年3月に発表しているデザイントレンドの総まとめ。 その守備範…

26
Framer Web CheatSheetを制作しました

Framer Web CheatSheetを制作しました



FramerWeb先日本リリースとなり、これまでのFramerシリーズの集大成になりそうなFramer Web.

・Figmaのようにweb上で同時編集できる

・Figmaのデザインを直接インポートとして動かせる

・旧Framer(classic)の柔軟さと、Framer Xのコンポーネント部品の使いまわしやすさが融合

など良い点はたくさんあるのはわかってたんですが、CoffeeScr

もっとみる
実案件でノーコードWEB作成ツール Framerを利用する前に確認したいこと

実案件でノーコードWEB作成ツール Framerを利用する前に確認したいこと

最近、海外のプロダクトやコーポレートサイトに、ノーコードWEB作成ツールのFramerを使っているケースをよく見かけるようになってきました。

Framerは、Figmaなどのデザインツールとかなり近い感覚でデザインし、そのまま公開することのできるツールです。
webflowなどのWEB制作ツールと比べると、制作時のストレスが少なく、表現力が豊かで、コミュニティが活発であるのが、人気を博している理

もっとみる
【随時更新】注目すべきアート方面のNFT活用事例

【随時更新】注目すべきアート方面のNFT活用事例

目的FouondationやSuperRareといったプラットフォームに出品するだけでなく、自分自身でもNFTを使った作品の売り方・見せ方を工夫している人、事例をリストアップする。故にインパクトやアーティストの著名度は問わない。

サクッとキャッチアップするためにしたことこのリストをTwitterでフォローしたhttps://twitter.com/i/lists/1317300888013131

もっとみる
3Dプリンタと100均の助けを借りながら品切れラッシュを乗り切ってスタンディングDIYデスク環境を作る

3Dプリンタと100均の助けを借りながら品切れラッシュを乗り切ってスタンディングDIYデスク環境を作る

会社のスタンディングデスクが恋しい...と思い続けて1年、ついに先日、自分もDIYスタンディングデスク勢の仲間入りを果たしました



他の人も同じことを考えているようで、作っている途中、「デスクをすっきりさせるマガジン」で紹介されている商品は品切れが多い!という事態に頻繁に直面しました

そして在庫があっても地味に高いので、財力を吸われていきます...ディスプレイと天板など大事なとこにお金を集

もっとみる
超巨大Figmaプロジェクトを素早くお掃除したいときに便利な小技集

超巨大Figmaプロジェクトを素早くお掃除したいときに便利な小技集

おつかれサマンサ!

年末が近づいてきましたね。年越す前に、とっ散らかったFigmaをリファクタしようと思っている人も多いのではないでしょうか

レイヤー数が増え、規模が大きくなったプロジェクトファイルを抱えるあなたの元には、そろそろあの呪いがやってきている頃かもしれません。そう、大量のレイヤーを生成してしまった人の元にしか現れない、アイツです。

特級呪霊:菱形メモリワーニング

この表示がFi

もっとみる
レンダラーとしてBlenderを使う時のメモ

レンダラーとしてBlenderを使う時のメモ

モデリング作業はFusion360やRhinocerousの方が使い慣れてるけど、レンダリングはもうちょっと機能が欲しい!という時に、Blenderが便利なことに最近気付きまして、使いそうな技やノウハウをちょっとまとめてみました。

基本的なBlenderの動作は習得済みであることを前提にします。
Blender初めて使う人はショートカットから先に覚えるこちらのブログがおすすめです。1時間くらいで

もっとみる
ビデオ会議で使えるバーチャルアバタを作る(Snap Camera + Lens Studio)

ビデオ会議で使えるバーチャルアバタを作る(Snap Camera + Lens Studio)

はじめにオンライン会議が増える毎日。。。いつも使ってるバーチャル背景にそろそろ飽きが来てませんか。。。?私は飽きました。

という事で、ビデオチャットに使える気分の上がるバーチャルアバターを作ってみました

題して「あたま乗っけスライム」

ブロックチェーンゲームEGGRYPTOに登場するスライムが頭の上で跳ね回る背景です。癒されますね。

SnapChat社の提供するLensStudioを使うと

もっとみる
3Dプリンタフィラメントを自作して展示するまで [展示編]

3Dプリンタフィラメントを自作して展示するまで [展示編]

先日開催されたつくばmini Maker FairにてVernacular Cookbookという同人誌の販売と展示を行いました。その時のことを何回かに分けて書いていこうと思うのですが、今回はまず展示について書いていこうと思います。

左から、

・カニの殻を織り込んだ3Dプリンタフィラメントで作った野球ボール

・コーヒーの豆かすフィラメントから作ったコーヒードリッパー

・海岸に流れ着いたマ

もっとみる
【書評】マツタケ ~不確定な時代を生きる術~

【書評】マツタケ ~不確定な時代を生きる術~

日曜なので前々から読みたいと思ってた本を読んだ。

原題は

The Mushroom at the End of the World"

文字通り訳せば、『 世界の果てのマツタケ』だ。

カリフォルニア大学サンタクルス校で文化人類学の教鞭を執るアナ・チン氏が、世界各地の文化人類学者と共同で書き下ろしたものである。

なぜマツタケ?マツタケは、実はとても面白い主題で、人間の手助けなしには生きてい

もっとみる
Webflowのはじめかた

Webflowのはじめかた

年末にシェアされてたこちらの記事が気になってたので、No Code(コードを書かずにぽちぽちでプロダクトが作れる)ツールを使って、奥さんの実家の酒屋さんのサイトを作ってみました。

- Lottieアニメーション組み込み
- CMSブログ機能
- Scroll付随アニメーションの組み込み

がざっくり実装要件でした

が、3時間もかからず、

思いのほか、自由度高く作れて、「ああ、これは近い将来w

もっとみる
あなたの表現力と生産性を爆上げしてくれるFigma Plugin12選

あなたの表現力と生産性を爆上げしてくれるFigma Plugin12選

Figma Pluginついに解禁!8月1日 深夜、ベールに包まれてきたFigma Pluginがついにお披露目となりました。今はこちらのLivestreamingをみながらこのブログを書いています。。。!

これまでFigma公式が各ディベロッパーたちと連携を取りながら進めてきただけあって、リリースされているプラグインはどれも最初からクオリティが高く、ワクワクが止まりません!

実際に自分で触っ

もっとみる
Framer初学者が挫折しないためのベストプラクティス

Framer初学者が挫折しないためのベストプラクティス

会社でFramerに興味のある人に使い方を紹介する機会があったので、少し上達までのベストパスのようなものを考えてみました

この記事の前提
・JavaScriptは入門書を少し読んだりドットインストールをみたことがある程度の理解
・SketchやAdobe XDは使い慣れている

早く使えるようになるコツFramerを早く使いこなせるようになるコツ、それは、
自分が気に入ったサンプルを落としてきて

もっとみる
Oculus GOで1DAY Design Sprint @湯河原

Oculus GOで1DAY Design Sprint @湯河原

自分の属するクリエイティブユニットCitydndDotsのメンバーで湯河原にお泊まりでOculus GOの開発合宿に行ってきました。

Design Sprint形式での開発を試みたのですが、その時の学びや、有益だったコンテンツをシェアしたいと思います。

きっかけむかーし落合陽一さんがこんなことを言っていました

忙しい日常に頑張って時間を設けて、意識的に自分たちのスキルセットの範疇を超えてモノ

もっとみる
Framer X はプロトタイピングツールを超えていく

Framer X はプロトタイピングツールを超えていく

プロトタイピングツールとして知られてきたFramerが、8/1より、全く新しいタイプの後継プロダクトをβリリース中です。

その名もFramer X。

つい数時間前にBeta2バージョンがリリースされ、その全貌が明らかになりつつあります。

手元にβ版が手に入ったので、使い心地をレポートしていきます。

ざっくり旧版と新版の違いを要約すると、下の3点になります。

Framer(旧版)

① コ

もっとみる
【書評】2Dゲームを面白くする技術

【書評】2Dゲームを面白くする技術

最近ゲームデザインについて勉強する機会があり、こちらの本をオススメされました。

聞けばゲーム会社の新卒社員の推薦図書には必ずと言っていいほど入っているような名著なのだとか。

<章立て>第1章:プレイヤーキャラの技術第2章:敵キャラの技術第3章:レベルデザインの技術第4章:アタリ判定の技術第5章:カメラの技術

サービスデザインを考える上で特に参考になったのは1章、3章のところで、いくつか参考に

もっとみる
領域越境してデザインすることの意味 #02 THE GUILD勉強会「Design in Tech Report 2018 を読み解く」レポート

領域越境してデザインすることの意味 #02 THE GUILD勉強会「Design in Tech Report 2018 を読み解く」レポート

note枠で参戦したので、レポートを書いていきます!

Design In Tech Report 2018とは?ジョン前田さんが毎年3月に発表しているデザイントレンドの総まとめ。

その守備範囲の広さと内容の深さから、多くのデザイナーに影響を与えています。

今回はTakramさんの協力によって、初めて日本語版がリリースされ、読みやすく、インタラクティブなフォーマットとなっています。

ジョン前

もっとみる