見出し画像

お金が紐づかない楽しみを見つける。_週間「すだげんき」20240217-0223

こんにちは!
すだげんきです。

先週のつぶやきまとめました!

2024/2/17(土)
良い思い出を掘り起こそう。良い思い出として残っている場所や、音楽、写真などに触れる機会を作ろう。自分の中で良いイメージが残っている聴覚、触覚などあらゆる感覚は、今の自分にその時の思い出を呼び起こし強い力を与えてくれる。
#思い出 #過去 #懐かしい #幸せ #自分自身

OK)2024/2/18(日)
お金が紐づかない楽しみを見つける。遊びや楽しみにはいつもお金が必要だと思いがちだけど、お金が無くても楽しめることはたくさんあります。お金がなくても楽しめる方法を見つけると、それだけで心が豊かになります。自分なりのお金を必要としない楽しみを探してみよう。#お金 #無料 #心 #豊かさ #自分探し #シンプル

2024/2/19(月)
めんどくさいことをやる。重要だったり必要なことだけど、めんどくさいと思っていることをやろう。自分が面倒と思うことには、改善の余地や自分が乗り越える必要がある課題が必ずある。面倒なことが面倒ではなくなる工夫をしてみよう。
#面倒 #壁 #自分磨き #成長 #改善

2024/2/20(火)
細かいことを気にせず、まずはやってみる。新しいことを始める時は、不安な気持ちになるもの。そういう時に大切なことは、自分の直感に従って一歩を踏み出すこと。不安や面倒と感じる事はあと回しにして、まずは小さな一歩を踏み出そう。そこから新しい世界が広がっていくから。
#行動 #挑戦 #不安 #直感 #一歩踏み出す

2024/2/21(水)
伝え方を大切にする。言葉の受け止め方は人それぞれ異なるため、自分の意図とは異なる解釈をされることがある。そんな時は単に相手が間違っていると決めつけず、自分の伝え方に課題がなかったか振り返ることが大切。気持ちの変化が伝え方を変え、物事を好転させることも。
#伝え方 #誤解 #共感 #気持ち

2024/2/22(木)
環境で集中力を高める。集中力は能力よりも環境に依存している場合が多いです。例えば身の回りに不要なものが溢れていると、視覚から不要な情報を拾ってしまいます。目の前に今やることと関係のないものを整理するだけでも、脳の処理情報がシンプルになり、集中力を向上することにつながります。
#集中力 #環境 #生産性 #仕事 #整理整頓

2024/2/23(金)
こだわらないというこだわりを持つ。年齢を重ねるごとに、自分の経験から考え方がどんどん固まっていきます。信念は大切ですが、変化する時代の中で、自分の考え方に固執するよりも、色々な情報や価値観に触れて、アップデートしていく方がより柔軟に生きることができます。
#こだわり #柔軟 #アップデート #成長 #人生

あなたの人生がより良いものになることを心から応援しています!
今週も良い1週間になります様に!

すだげんきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?