すっぴん博士

元企業研究開発者、農学博士。 「研究」、「開発」、「人間」、「会社」、「人生」、「英語…

すっぴん博士

元企業研究開発者、農学博士。 「研究」、「開発」、「人間」、「会社」、「人生」、「英語」などについて書いています。たまに有料noteも書かせていただいています (^ ^)

マガジン

  • 人生にまつわるエトセトラ

    人生に関する話をまとめました。

  • 研究にまつわるエトセトラ

    研究に関する話をまとめました。

  • 英語にまつわるエトセトラ

    英語に関する話をまとめました。

  • 会社/組織/就職にまつわるエトセトラ

    会社/組織/就職に関する話をまとめました。

  • 技術英語/翻訳に関するエトセトラ

最近の記事

  • 固定された記事

「犬が好き」 vs AI翻訳(DeepL)

「私は犬が好きだ」、これを英語にするのは意外と難しい気がします。 一体以下のどれが正しいのでしょうか。 1. I like a dog. 2. I like the dog. 3. I like the dogs. 4. I like dogs. 5. I like dog. 6. I am a dog person. これを以下のサイト(DeepL)にかけてみました。 以下の訳文が出力されました。 はたしてこれらの訳は正しいのでしょうか。 個人的には日本語③だけ

    • 真に恐ろしい人

      真に恐ろしい人とは、偉そうな人でも腕力がある人でもありません。 本当に恐ろしいのは、既に十分な実力があるのに謙虚に学び続ける人です。 この種の人は、自分より経験やスキルが劣る人からも何かを学ぼうとしていることも多く、無限に成長します。 さらに、実力があるからといって慢心することもないので、その成長は止まりません。 私もこのような人になりたいなと思っています。

      • 無人販売

        私は無人販売が好きです。このようなことができる日本が好きです。いつまでもそんな日本であってほしいと願っています。 普段、私は無人販売で何かを購入する機会はあまりないのですが、購入する場合はきまっていつも緊張します。 当然お金は払うのですが、お金入れ(缶など)にいつお金を入れるかを迷うのです。 お金を入れるタイミングが早すぎると、その後に仮に誰かに見られた場合、私が品物だけ取ってお金を払っていないのではないかと思われるリスクが頭をよぎって緊張するのです。 もっとも私のこ

        • 小学生のときに気が付いたこと

          私は小学生のときに、ふと思ったことがあります。一体どんな人が人気を集めているのだろうと。 そして、私は休み時間に人間観察をしてみました。 そして気が付きました。 そのとき人気のあった人は「他人の話をよく聞く人」でした。 私はこのとき、とても新鮮な驚きと納得感を同時に得たことを今でも鮮明に覚えています。 「そうか!やはり人は自分の話を聞いて欲しい生き物なんだな!」 そのことを理解して妙に喜んだ記憶があります。 子供ながらに小さな発見をした喜びです。 それ以来、自

        • 固定された記事

        「犬が好き」 vs AI翻訳(DeepL)

        マガジン

        • 人生にまつわるエトセトラ
          8本
        • 研究にまつわるエトセトラ
          15本
        • 英語にまつわるエトセトラ
          11本
        • 会社/組織/就職にまつわるエトセトラ
          11本
        • 技術英語/翻訳に関するエトセトラ
          5本
        • TED talks
          6本

        記事

          関わらない方がいい人一覧

          私が社会で知った距離を置いた方がいい人達を挙げます。 ・いつまでも過去にこだわっていて未来志向になれない人。 ・他人の成功を喜べない人。 ・失敗への非難を続けるだけで、どのようにリカバリーすべきかに力点を置けない人。 ・いいわけばかりしている人。 ・自分の話ばかりしている人。 ・部下を大切にできない人。 ・すぐに感情的になって冷静な議論ができない人。 ・他人を見下す人。 ・小さなことにこだわりすぎていて大局が読めない人。 ・自ら学ばない人。 ・自分の成功のために他人を道具の

          関わらない方がいい人一覧

          不気味に響く「I ate a chicken」

          この英文に文法的な間違いはありません。 しかし、私は「不気味だ」と感じます。 正確に書くと、英語を勉強した結果、そのように感じるようになれました。 この英文の意味は、「鶏をまるまる一匹食べた」です。 しかも、そのまま食らいついて食べたような、なんだか不気味な感じを受けます。リアルな一匹の鶏が思い浮かぶからです。 何故このような印象を与えるかというと「a」が付いているからです。 もし、実際にそのように食べたならいいのですが、単に「チキン(鶏の肉)を食べた」だけなら、

          不気味に響く「I ate a chicken」

          すぐに声を荒げる人は無能

          あなたの会社/組織にもいませんか?このような人。 この種の人は基本的に無能だと私は思います。 理由は簡単で、「自分の感情すら制御できないから」です。 もうすこし詳しく書くと、「自分の感情すら制御できない人間が組織や他人を制御できるはずがないから」です。 また、このような人が組織にいると雰囲気が悪化して建設的な議論ができなくなり、組織は停滞します。能力の高い陰キャが退職してしまいます。 政治家やコメンテーターの中にもこの種の人がいるように思います。 自分の思い通りに

          すぐに声を荒げる人は無能

          「トリプルクリック」って何?

          「ダブルクリック」は有名だと思うのですが、「トリプルクリック」は意外とマイナーかもしれません。 (この記事はパソコン向けのものです) 「トリプルクリック」は、マウスの左部分を「3回連続で素早くクリックすること」です。「ダブルクリック」はクリック回数が2回であるのに対して、「トリプルクリック」は3回です。 「トリプルクリック」の説明をする前にダブルクリックについて説明します。ダブルクリックの役割はいろいろとありますが、「選択」に絞って説明します。 例えば、以下の文章で、

          「トリプルクリック」って何?

          電気陰性度って何だ

          私は、昔から「電気陰性度」ってちょっと遠回しな表現だなと思っていました。 電気陰性度は、自分のところに電子を引き付ける力の度合いですので、「電子誘引度」とか「電子吸引度」とかでもいいような気がします。 そして、この電子誘引度/電子吸引度が強い原子は、ジャイアンみたいな原子だと思います。 2つの原子が互いに1つずつ電子を出し合って共有結合/共有電子対を形成しているのに、一方の原子がこれらの電子を2つとも自分のところに引き付ける。これはジャイアンのすることではないでしょうか

          電気陰性度って何だ

          おすすめのTED talk ⑤(How bacteria "talk")

          今日は私が大好きなTED talksの1つを紹介したいと思います。 (スピーカーマークの右側の吹き出しアイコンをクリックして「日本語」を選ぶと日本語字幕を付けることができます) 私が細菌だとします。そして、あなたに感染したとします。仮に私が一人だけで毒素を出してもあなたに何の影響を与えることもできません。なぜなら、あなた(人間)は私(細菌)と比べてとんでもなく大きいからです。例えるなら、蟻が象を蹴っているようなものです。 しかしながら、仮に私(細菌)が自分の仲間(同じ種類

          おすすめのTED talk ⑤(How bacteria "talk")

          変な名前の科学用語をDeepLに訳してもらった

          英語論文を読んでいると変な名前の科学用語に出くわすことってありますよね。私がこれまでに出会った中で、変な名前だなぁと思ったものの1つは、「mothers against decapentaplegic」です。 以下のWikipediaの解説によればショウジョウバエで発見されたタンパク質とありますが、詳細はともかくとして、変な名前だなと感じます。 こうした名前をDeepLがどう扱うのか興味が湧きましたので、さっそくDeepL(以下のサイト)にかけてみました。 結果は以下の

          変な名前の科学用語をDeepLに訳してもらった

          DeepLに教えてもらう「投げる」と「投げつける」の違い

          「投げる」と「投げつける」って英語でどう表現するのでしょうか。 「投げつける」と言われると「投げる」と比べて、「狙ってる感」が出てるように感じます。なんだか投げる勢いも強そうにも感じます。この差を英語でどう表現するのか、DeepL先生に教えてもらうことにしました。 1.彼女は私にボールを投げました。 2.彼女は私にボールを投げつけました。 上記の2つの文を以下のサイトで翻訳しました。 以下の訳が出力されました。 DeepLって本当にすごいですね(上記2つの訳文中の

          DeepLに教えてもらう「投げる」と「投げつける」の違い

          真夜中の突然の電話

          これは私の友達に起きた事件の話である。 あるとき、夜中の2時くらいに突然電話がかかってきた。 その友達は不安を感じた。 こんな時間に電話とは何か悪いことがあったに違いない、少なくともかなり緊急性のあることだろうと。その友達はそう思った。 そして、恐る恐る電話に出た。 電話の主「ラーの鏡ってどこにあるの?」 私の友達「・・・」 その友達が怒ったのは言うまでもない。 ご存じの通り、「ラーの鏡」はドラゴンクエストの重要アイテムだ。真実を映し出す鏡であり、魔法によって変え

          真夜中の突然の電話

          価値観のメンテナンス方法

          「農薬は使用した方がいい」。こう言うと拒否感/違和感を感じる人もいると思います。もし、そう感じるとすれば、その理由は、この価値観が「自分の価値観の外」にあるものだからだと思います。そして、人によっては、「そんなはずはない!」、「おまえは馬鹿だ!」、「その考えは間違っている!」、「無農薬がいいに決まっている!」、「農薬なんて体に悪いものなんだ!」と思ったり、言ったりするかもしれません。場合によってはすぐに相手の話を遮ったりもするかもしれません。 私はこのようなことは、ある意味

          価値観のメンテナンス方法

          英語のリアルな発音を知る方法~動画中での使用場面の検索~

          人による実際のリアルな発音を知りたい!そんなときに役立つ方法です。 以下のサイトが役立ちます。 このサイトは、動画中で英単語が実際に発音されている場面を一瞬で検索してくれるすごいサイトです。 使い方は簡単です。 何でもいいので試しに英単語を検索ボックス(Search for...と書かれているところです)に入力してください。その後に"Say it!"を押してください。 ここでは例として、alcohol(アルコール)を検索してみることにします。 以下の検索結果が出ま

          英語のリアルな発音を知る方法~動画中での使用場面の検索~

          「何見てるの?」 vs AI翻訳(DeepL)

          「何見てるの?」をDeepL(以下のサイト)にかけてみました。 以下の訳が出力されました。 はたしてこの訳は正しいのでしょうか。 私は正しいと思います。 しかし、 日本語の「何見てるの?」には2つの意味があると思います。 意味① あなたの友達が何かをずっと見ています。そんな友達を見てあなたは言うでしょう。 「何見てるの?」と。 意味② あなたの友達があなたのことをずっと見ています。そのときあなたは言うでしょう。 「何見てるの?」と。 DeepLの訳は①の意味で

          「何見てるの?」 vs AI翻訳(DeepL)