すずめ

元小学校教員 不妊治療のために休職していたときの記録 体調不良のため少しお休みします。

すずめ

元小学校教員 不妊治療のために休職していたときの記録 体調不良のため少しお休みします。

最近の記事

教員は不妊治療のために休職できる~休職までの動き 12月編③

クリニックでの返答を校長先生に伝えました。

有料
100
    • 教員は不妊治療のために休職できる~休職までの動き 12月編②

      前回、校長先生から休職のためにクリニックに聞いてきて!と言われたことをクリニック受診時に聞きました!

      有料
      200
      • 教員は不妊治療のために休職できる~休職までの動き 12月編①

        ここで私がどのようにして休職に入ったかの詳しいお話をしようと思います。 記事の順番は前後しますが、ご了承ください。 4月から休職するために、どの時期からどのような動きをしていたかを、いくつかの記事に分けて書いていきます。 12月初めに、次年度の人事の調書を提出することになっていました。以前の記事にも書いたように、このままでは、教員として働きながら不妊治療をつづけていくことは難しいと思っていました。 そこで、旦那とも相談し、12月中に妊娠が難しければ、一旦3月末で退職して不妊

        有料
        100
        • 今思えば妊活に悪影響だったと思ったこと(教員の働き方で)

          ここでちょっと番外編ですが、休職中妊活についてもいろんなことを調べました。そこで勉強していくなかで、 え?これ体にめっちゃ悪いじゃん、、、(;´Д`) て思ったことを書きたいと思います。 私が思う妊活を妨げる教師の仕事の特性3つ ①いろんなストレスがたまる ②子どもがいる間は自由に時間が使えない ③体調が悪くても頑張りがち 以上三つです。 一つずつ解説します。 ①いろんなストレスがたまる教員の仕事をする上でストレスって常に装備している状態。 もちろん教師の仕事以外

        教員は不妊治療のために休職できる~休職までの動き 12…

          不妊治療で休職する直前の年度末

          病院の先生からは、「意外と最後のタイミング療法で授かる人もいるからね!」 と励ましていただき、少しの希望を持ちつつ待っていましたが、 やはりそう簡単にはいきません。 こうして最後の妊娠のチャンスはだめだったので、 4月からいよいよ休職に入ることが決定しました。 今までの検査では特に、旦那も私もひっかりませんでしたが、ここまで 妊娠しないということはきっと何かあるのかもしれないなあと思っていました。ブルーになることもありつつ、でも4月からは自分のペースで好きなように受診して、

          不妊治療で休職する直前の年度末

          不妊治療で教員は休職できる

          おひさしぶりです! 12月に校長先生から休職するために必要なことや、条件などをいろいろ教えていただき、もし3学期の間に妊娠できなかったら4月から休職ということになりました。 当時、12月から1月にかけて人事のことや、病院から診断書をもらうとかで、かなりバタバタと過ごしていました。休職するためには、校長先生と病院の先生との連携必須です。 このあたりの内容ってみなさん気になりますよね。 ①校長先生にどう伝えるか ②病院の先生にどう伝えるか ③どんな内容の診断書を書いてもらった

          不妊治療で教員は休職できる

          校長先生と面談 不妊治療継続のため退職を決意

          来年度、どうすればよいのかを真剣に考え始めたころ、仕事も行事つづきでいっぱいいっぱいになってきました。 忙しさとともにやってくる、人事異動の書類の締め切り。。。 旦那とも相談して、このまま治療が ステップアップしていったとして、 仕事と治療を両立していくのは、 自分の精神力と体力では無理だと判断しました。 自分が治療で抜けることが多くなり、(しかも休む日は直前までわからないし、体調を崩して連日の休みもありえる。。)周りに迷惑をかけることが また自分のストレスになる。これは

          校長先生と面談 不妊治療継続のため退職を決意

          教員生活と不妊治療。来年度どうする?

          卵管通水検査後から、2回のタイミング療法が終わり、 11月終わりに差し掛かってきました。 そんなときに、来年度の人事調書がやってきました。 うちの自治体では、人事の書類を提出する時期が 12月終わりでした。 そろそろ、来年度のことを考えなければいけません。 教員不足により、年々職場の年齢層は若くなってきています。 いよいよ来年度は、このままいけば学年主任も まわってくるかもしれない。 (もう、うちの県では20代後半ぐらいから主任になる人がちらほらでてきました。) 年齢的

          教員生活と不妊治療。来年度どうする?

          卵管通水検査 

          仕事に行く朝から、この検査のことを考えて気持ちがブルーでした((+_+)) 不妊治療の体験談を読み漁りました。 造影検査よりはまし!とか どちらも痛い!とか 痛すぎて気絶した!とか不安なことばかり、、、 いつもは仕事いくときに、早く帰りたい、、って思って いるけど、この日ばかりはそんなこと思わず。 時間よ止まってくれと思っていました(;^ω^) そんなこんなで、いつも通りの1日がおわり、 子どもたちは下校。 仕事をさっさと終わらせて、重い足取りで病院へ。 通水検査の人は

          卵管通水検査 

          不妊治療と仕事の両立の難しさ

          前回の通院から、タイミング療法を行うことになりました。 通院頻度としては、初期で検査などもいろいろあったため 生理がきたら、1回 排卵前に1~2回 排卵後に1回 1周期につき、多かったら4回ありました。 週に2回も早退となると、どうしても仕事にしわよせが来てしまします。 家でできることもありますが、基本的に家に仕事は持ち帰らない主義 (家ではオフモードで集中できない。) だったのですが、こればかりは仕方なく、家でお仕事するしかありません。 ノートを見ようと家に持って帰

          不妊治療と仕事の両立の難しさ

          2回目の通院 初めての不妊治療休暇

          この日は2回目の通院の日。 (この病院に行くのは初めて) 前日に、管理職には特休申請をしておきました。 朝から、お願いだから今日一日問題よおこらなないで~!! と願っていました。 けんかやトラブルなどで何か電話連絡しなければいけない事態が起こったら、病院に間に合わないからです、、、。 (そして15時~16時は保護者もほぼ仕事中なので、なかなか電話でてもらえない) なんとかこの日は、放課後連絡なしで済みました! 15時に子どもを帰してから、 明日の準備やいろいろを猛ダッシュ

          2回目の通院 初めての不妊治療休暇

          2度目の通院 教員生活との両立

          前回の通院から、排卵検査薬をつかってタイミングをとりましたが、 リセットしてしまいました。 病院の予約をとらなければ、、、と思いながら、 前回の病院に行く気にはなれず、 市内にある人気の産婦人科へ行くことにしました。 ここの産婦人科は、不妊治療も積極的に行っているようで、 HPを見てここに決めました。 放課後学校から、病院に連絡したところ、 たまたま1つ初診の枠が1週間後に空いており、速攻予約をとりました。 ただ問題なのが、ここの病院最終診療受付時間が、16時30分。

          2度目の通院 教員生活との両立

          ♭2学期スタート 1日のルーティーン

          8月終わりから、2学期がスタートしました。 目まぐるしく過ぎていく日々で、毎日をすごしていくのがやっとです。 ここで1日のルーティーンを紹介します。 毎朝6時すぎに起床 旦那のお弁当を作りながら、朝食を食べ、 化粧をして支度をして、、、 7時には出発 30分後学校へ到着 ここの学校では、私はいつも3番目くらいに到着していました。 着いたらすぐに教室へ行き、 授業準備やプリントの印刷 せかせかと動きます。 この間に、電話やトラブルがあると地獄です。 この時期特にコロナ対応

          ♭2学期スタート 1日のルーティーン

          ♭初めての通院

          いよいよ病院の予約をとることにしました。 どこの病院に行こうか迷いましたが、 とりあえず、市内の不妊治療を行っている病院を調べました。 どうしても長期休み中に一度病院に行っておきたいという思いから、いろんなところに電話をかけ、すぐ予約のとれたところに行くことにしました。 初めての病院、どきどきしました。 初めてのクリニック受診だったのですが、 通院している方は年配の方が多く、 婦人科系の病気や検診で来られている方が 多いように感じました。 行ってすぐ、基礎体温を紙の表に書

          ♭初めての通院

          ♭不妊治療を始めたきっかけ

          まず、私が不妊治療を始めたきっかけをお話します。 教員生活が始まってからの最初の3年間は、とにかく多忙でした。 朝の7時前に出勤し、夜の9時すぎに帰宅する毎日。 休憩時間はほとんどなく、ノンストップで進んでいく毎日。 そして、クラスでのトラブル処理や、保護者対応に職場の人間関係など、 精神的に苦しい毎日、、、。 今思えば、若さがゆえに成り立っている毎日で、 体を気遣うことのできない不健康きわまりない日々を送っていました。 ただ一つよかったことは、初任校でそれだけ鍛えてい

          ♭不妊治療を始めたきっかけ

          ♭自己紹介

          初めまして。 私は地方在住の、小学校教員です。 今年で教員生活11年目をむかえました。 20代で結婚後、子どもを授かりたいと一生懸命がんばってきました。 しかし、多忙を極める教員生活では、なかなか仕事と治療の両立が 簡単ではありません。 そこで、私の場合は運よく、周りの助けもあり、 不妊治療のために休職することができました。 同じように、仕事と不妊治療の両立で悩んでいる方の助けになればと思って 私の経験談を書いていきたいと思います。

          ♭自己紹介