takuho

本来なら大学院生のはずが、いろいろあって院進を目指しながらフリーターをやっているもので…

takuho

本来なら大学院生のはずが、いろいろあって院進を目指しながらフリーターをやっているものです。僕の考えるヘンテコな理論を投稿しています!

最近の記事

必殺"仕事人"になる

 前回の記事で、勉強と学習の違い、勉強が大事なこと、仕事はどちらかというと学習の方が多いこともご理解いただけたかと思います。  では、どうやったら"仕事ができる人"になるんでしょう。僕も今まで様々な企業の方やお客様、自分の兄と一緒に仕事をさせてもらったりしてきました。その中で僕が見つけた"仕事ができる人"の共通点は「仕事が早いこと」です。  これはもう、間違い無いと思っています。本当に仕事ができる人は仕事が早く、早く終わらせられるから忙しそうじゃ無いんですよね。  しかし、

    • 高卒<大卒のイメージはどこから?

       どうも、takuhoです。 昨日はお休みをいただきまして、全然反響がないかと思いきや、いろんな方から、「サボるなよー」とか「見ようとしてたのに」と言った声をいただき、嬉しい限りでした。 意外と見てくれているんですね、これからも精進します。  今回も、連弾バージョンです! テーマとしては"勉強と仕事を結びつける"です。2日間に渡って勉強と仕事について僕なりに思うことを書いているので、ぜひ読んでいってください!そして、みなさん、ぜひ批判コメントを! ボロクソに書いていただいて

      • 世界を変える"捉え方"

         どうもtakuhoです。  最近は、自分と同学年の人たちが社会人として奮闘している姿を見ることが多く、自分も言い訳できないなと日々痛感しています。  お仕事をされている皆さん、お疲れ様です。  また、僕は大学で後輩を見ているのですが、彼らの仕事ぶりも中々の関心させられるもので、負けてられないといつも感化しています。 とは言え、今はゴールデンウィーク中なので、皆さん自分の体調と相談しながら、休息を楽しんでくださいね。  さて今日は、今までの記事の全てに当てはまるお話しかなと

        • 自分って想像の2倍すごい

          どうもtakuhoです。  昨日投稿をした友人"N"が異様な伸び率を見せていて少しびっくりしています笑  そして、「なんで私は書いてくれないの?」という声がなぜか届いていますので、僕の友人編はシリーズ化しそうです笑 自分にできること 僕は、最近すごいと言われることが増えました。 「資格をたくさん持っててすごいです!」とか「いろんなことやり始めてすごい!」とか、「夜遅くまで仕事しててすごい!」とか。 ありがたいことです。  しかし、僕は別にそんなにすごくないんです。嫌いなこと

        必殺"仕事人"になる

          友人N

          どうも、takuhoです。  4月最後の金曜日ですね。この1ヶ月間、お疲れ様でした。新年度初っ端の月、大変なことが多かったと思いますので、明日からの三連休はしっかりと休養してください。 先日僕の友人Nから、「そろそろ俺のこと書いた方がいいじゃない?笑」と言われまして、ただ、僕の友人を自慢するだけの記事だと小っ恥ずかしいので、その友人の良さを交えながら書ければなと思います。 僕の友人"N" 僕の友人"N"はめちゃめちゃ頭がいい!というわけではありません。むしろ学校の勉強は嫌

          ネガティブという天才

           どうもtakuhoです。  もう直ぐ4月が終わりますね。ゴールデンウィークは、目の前なので皆さんお仕事や学校、頑張ってください!(と毎日がゴールデンウィークのニートが申しております。)  今回は、結構なリクエストのあった「メンタル」をテーマに書いてみようかなと思います。不安定なメンタルが救われるかどうかはわかりませんが、自分への考え方に少しでも変化があれば幸いです。 メンタルの強さとは 僕は"メンタルの強さ=自分への理解度"だと思っています。別にみんな、悲しくなる時が

          ネガティブという天才

          意識することで見える世界

          どうもtakuhoです。 最近、 友人:「今何やってんのー?」 僕 :「ニートやってんだよねー笑笑」 友人:「え、、、(ドン引き)」 ということがあり、とてつもなく危機感を感じています笑  本日は、僕がこの記事を書いている理由とも言える「言語化」みたいな部分を中心に書きたいと思います。ぜひ読んでいっていください! イメージの世界 僕は頭の中に様々な情報が入ってきた時に次の3つのフェーズを経て"自分の知識"になっていると考えています。 第1フェーズ:記憶  初めの段階は「

          意識することで見える世界

          知識の"幅"

          どうもtakuhoです。 前回までマーケティングの話と少し学校みたいな話をしてしまいましたね笑 今回からまた、概念的な話をしていこうかなと思いますので、ぜひ気軽に読んでみてください!  今回は「知識」というテーマでいこうかと思います。20代に入って考えることが増えたからこそ考えないといけないテーマなのかなと思っています。 幅の定義 知識の幅って聞くと、"たくさんのことを知っている"というイメージを持たれるかと思います。まさにその通りです。しかし、その"たくさん"をより明確

          知識の"幅"

          K-POPのマーケティング 〜なぜ日本を狙ったのか〜

          どうもtakuhoです。 昨日「なぜK-POPは日本に進出したのか」という疑問を皆さんに投げかけて終わりましたね。どうでしょう、皆さんなりの考えはまとまったでしょうか?ぜひ、コメントに自分なりの考えを書いていただけると僕の勉強になります!  そんなわけで、今日はどうしてK-POPが日本に進出したのか、という部分を中心に語らせていただければいいなと思います。 ※前回も書きましたが、ここに書いてあるのはあくまで僕が個人的に戦略を考えたものであり、学術的な裏付け等は全くございませ

          K-POPのマーケティング 〜なぜ日本を狙ったのか〜

          K-POPのマーケティング 〜J-POPとの違い〜

          どうもtakuhoです。 今日から2日にわたってK-POPのマーケティングについて語れたらいいかなと言うふうに思います。  この考えはあくまでも僕が個人的にこうじゃないかなと考えているだけであって、学術的な裏付けがあるわけでも実際どうかを調査したわけでもないので、そのことを大前提として読んでいただけると幸いです。 全米チャートランキング よくJ-POPとK-POPを比べる時、全米チャートの話を出すことがあります。よく聞くK-POPで行くと「TWICE」さんや「KARA」さ

          K-POPのマーケティング 〜J-POPとの違い〜

          幸せの能動性

          どうもtakuhoです。 4月も月末が近づき桜花が新緑へと変わろうとしていますね。最近は日中半袖でも過ごせるぐらい気温が高くなってきて、春を肌で感じています。  この間のノートに、「新しい価値観を教えてもらった気がしました!」という嬉しいコメントがついていて、感激しました。 少しでも皆さんの糧になっていることをこうやって実感できるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。これからも精進して行きます。 はじめに今回は「幸せ」をテーマに話を進めていこうかと思います。と言うのも

          幸せの能動性

          世界の創造者、自分

           どうも、takuhoです。一昨日投稿をしなかったら、結構な方からご連絡をいただきまして、意外と楽しみにしてくれている人がいるんだなーと、嬉しい次第です。  今回は結構面倒な概念をお話ししようかと思っているのでわかりにくい部分があるかもしれませんが、根気よく読んでいただけると嬉しいです。 全歴史を疑う こんなタイトルにすると、いろんな学者の方に怒られてしまうかと思うんですが、僕はこの理論結構好きなんですよね。  この理論を世間的には「世界五分前仮説」といいます。これは、‎パ

          世界の創造者、自分

          先入観を乗りこなす

          どうもtakuhoです。僕の2つ目の記事、『圧倒的「自分」』が50人以上の方に見ていただけました!本当に皆さんありがとうございます。 これからも、精進していきます。 さて、今日は「先入観」というテーマです。皆さんが今まで持っていた先入観のイメージをどこまで変えることができるがわかりませんが、ぜひ読んでいただけると幸いです。 「先入観」という悪魔 皆さんは先入観という言葉についてどんなイメージをお持ちですか? 辞書で調べてみると以下のように書かれていました。 またいろんなチ

          先入観を乗りこなす

          「間接的対話法」、最強説

          どうもtakuhoです。前回の投稿もまあご好評を頂きまして、本当にありがとうございます。 もう春が本格的に始まり昼夜の寒暖差が激しくなってきましたね。皆さんも    お身体はお大事にしてください。特に新卒の方は、仕事始めで大変だと思いますので。 はじめに 人に何かを伝えたいとき、皆さんが意識することはなんですか?友達や親、兄弟、先輩後輩、いろんな人に対して何かを伝えよう、話そうと思う時に必要だと思うことはなんでしょうか?  僕が意識しなければいけないと感じているのが「主語を

          「間接的対話法」、最強説

          圧倒的「自分」

          はじめに皆さんどうもtakuhoです。前回の投稿にご好評をいただき嬉しく思います。結構しっかりニートなので、これからも精進していこうかなと思います。 そしてニートなので、今日は海にきて書いてみたりしています笑 優雅な時間、結構大好きです笑 自分のこと、好きですか?皆さんは自分のことをどう思ってますかね?自分に自信ありますか?性格や容姿、行動に趣味、センス、いろんな面があると思います。その中でどこまで自分のことを肯定してあげられますか?  僕は自分のこと、結構好きです笑 も

          圧倒的「自分」

          言語は1人につき1つある説

          初めまして。僕のノートを開いていただいてありがとうございます。 僕の名前はtakuhoと言います。これから少しずつ自分の思うことを投稿していこうかと思うのでぜひ見ていってください! 自己紹介名前:takuho 年齢:22歳(2001年生まれ) 職業:無職(そのうち書きます笑) 趣味:バスケットボール、歌、パソコン 苦手なこと:努力 プロフィールとしてはこんな感じで大丈夫ですかね?笑 もしもっと必要ならコメント等で教えてください笑 今回のテーマを書こうと思った理由今回、自分

          言語は1人につき1つある説