Rei

20代Webエンジニア兼投資家 Webで稼ぐための記事や、エンジニアとしてスキルアップ…

Rei

20代Webエンジニア兼投資家 Webで稼ぐための記事や、エンジニアとしてスキルアップするための記事など幅広く執筆しています。

記事一覧

今からWebエンジニアを完全未経験から目指すとしたらやること11選

私も何年か前、 完全未経験からWebエンジニアになり、 今に至っています。 今思い返すと、当時のやり方は、 悪くはなかったけど近道ではなかったし、 必要なことも全然や…

100
Rei
5か月前
2

一人暮らし VS 実家ぐらし

一人暮らしのメリット 一人暮らしの最大のメリットは、 やはり圧倒的な自由だろう。 自由といっても、実家ぐらしでは、 味わいにくい自由の類としては、 ・友人や恋人を…

Rei
1年前

目黒区に3ヶ月住んだ感想

前提条件 家賃9万ちょっと。17㎡のデザイナーズワンルーム、ロフト付き 住所は目黒区ではあるが、最寄り駅は品川区の西小山駅 新築 4階最上階角部屋 結論、良くない点…

Rei
1年前

一年間、板橋区(成増)に住んだ感想

良かったところ家賃相場が安い SUUMOとかで家賃相場を調べると、 板橋区は、東京23区の中でも、 比較的家賃が安いエリアにあたり、 さらに、私が住んでいた成増とか、 西…

Rei
1年前
3

引っ越しの手続き(板橋区から目黒区へ)

退去関連 退去の連絡契約書によるが、 たいてい1ヶ月ぐらい前に通告する必要がある。 引越し先が決まってから、 退去の連絡を入れることが多いが、 今回は先に連絡して退…

Rei
1年前

一年経たずに成増から引っ越した

初めて社会人になるとき、 通勤もそこそこしやすい場所として、 東京都板橋区の成増という地を選んだ。 (それでも職場まで45分ぐらいはかかったが) 実家が成増から近かっ…

Rei
1年前

虚栄心に滅ぼされる

虚栄心は、自らを盲目にする 欲望を考えてみると、色々思いつく。 食欲、睡眠欲、性欲といった三大欲求は、 能動的な欲望だが、 逆にこれだけは避けたいという種の欲望も…

Rei
1年前

[Vim/Neovim]マクロについて

マクロの使い方 ノーマルモードでqキーを押し、 任意のキーを押すと、 マクロのレコーディングが始まる。 この画像の場合、 sマクロの記録中ということになる。 マクロの…

Rei
1年前

バックエンドエンジニア(Ruby/Ruby on Rails)基本7科目、教科書

私が個人的に考える、 バックエンドエンジニアに必須の7科目である。 私自身が、Rails系のエンジニアであるため、 今回はRailsエンジニアの場合で、 考察する。 Ruby/Rub…

Rei
1年前

[Vim]vimgrepとgrepについて

vimgrep いわゆる内部grepに当たる。 コマンドとしては、 :vimgrep end app/views/** のような感じになる。 ちなみに、:vimとgrepを省略しても同じである。 これを実行…

Rei
1年前
1

[考察]年収を上げてどうするのか?

まず第一にこの記事は、 年収を上げるメリットは実はそこまで多くはないのではないかという、 一応の結論を出しつつ詳しく考察する。 メリット1:衣食住の質を上げること…

Rei
1年前
2

[Vim]組み込み補完、テスト、Vimdiffについて

組み込み補完 vimの補完系は、 プラグインを使うことで実現することが多いと 思うが、組み込みのやつもそこそこ実用的だ。 インサートモードで、 Ctrl + nを押すと、 下記…

Rei
1年前

Vimのレジスタについて

レジスタとは Vimでは、テキストをヤンク(yyコマンド)したり、 削除(ddコマンド)したりすると、 レジスタという領域にその内容が保存される。 要はクリップボードみたいな…

Rei
1年前

[Vim/Neovim]ファイルの拡大縮小方法

ウインドウのサイズ調整 ウインドウのサイズ調整は、 コマンドでやる場合、vimを開いて :resize +10 のようにすると、 現在のウインドウの高さをこの場合 10行増加させる…

Rei
1年前

なぜ記事を書くのか?

ノウハウの蓄積化:今の自分の当たり前は、未来の自分にとっては当たり前ではない 私も以前、wordpressでブログを書いていた。 内容は受験関係からガジェットのレビューな…

Rei
1年前
2

軽くてつけ心地最高スマートバンド、OPPO Band Styleレビュー

スマートウォッチというと、まだまだApple Watchの イメージが強力ですが、実はApple Watch以外にも強力な スマートウォッチはたくさんあります。 今回は、そんなスマート…

Rei
1年前
今からWebエンジニアを完全未経験から目指すとしたらやること11選

今からWebエンジニアを完全未経験から目指すとしたらやること11選

私も何年か前、
完全未経験からWebエンジニアになり、
今に至っています。

今思い返すと、当時のやり方は、
悪くはなかったけど近道ではなかったし、
必要なことも全然やれておらず、
正直運が良かったなとも感じます。

そこで、もしいま完全未経験に戻るとしたら、
どのようなことをして、
Webエンジニアとして就職するかを具体的なアクションプランを10個順に解説していきます。

これから、Webエンジ

もっとみる

一人暮らし VS 実家ぐらし

一人暮らしのメリット

一人暮らしの最大のメリットは、
やはり圧倒的な自由だろう。

自由といっても、実家ぐらしでは、
味わいにくい自由の類としては、
・友人や恋人を家に呼ぶ自由
・撮影や電話などのプライベートな会話の自由
・同居人にあーだこーだ言われない自由
・同居人の機嫌や体調に振り回されない自由

こんなところか。

あとは、なんでも自分でやる必要があるので、
生活力もアップするだろう。

もっとみる

目黒区に3ヶ月住んだ感想

前提条件

家賃9万ちょっと。17㎡のデザイナーズワンルーム、ロフト付き

住所は目黒区ではあるが、最寄り駅は品川区の西小山駅

新築 4階最上階角部屋

結論、良くない点のほうが多かったです。
ただ、その主たる理由は騒音だったことと、
その騒音が非常識の隣人によるものという、極めて個別的なパターンなので、万人に当てはまるデメリットではないかもしれません。

良かったところ

目黒区なので都心。ち

もっとみる

一年間、板橋区(成増)に住んだ感想

良かったところ家賃相場が安い

SUUMOとかで家賃相場を調べると、
板橋区は、東京23区の中でも、
比較的家賃が安いエリアにあたり、
さらに、私が住んでいた成増とか、
西高島平あたりは、板橋区の中でも
家賃が安い部類に入るエリアでした。

そのため、家賃が安い物件を見つけやすいエリアであるということは、
良かった点と言えるかもしれません。

住みやすい

実際に住んでみてわかったのですが、
成増

もっとみる

引っ越しの手続き(板橋区から目黒区へ)

退去関連

退去の連絡契約書によるが、
たいてい1ヶ月ぐらい前に通告する必要がある。

引越し先が決まってから、
退去の連絡を入れることが多いが、
今回は先に連絡して退路を絶った。

引っ越し業者の選定地味にこれも苦労した。

知らなかったが、
引越し業者も、不動産と同じく、
胡散臭い会社が多いため、
しっかり調べないとぼったくりにあう。

おまけに、会社によって
ダンボールや机の解体などをサービ

もっとみる

一年経たずに成増から引っ越した

初めて社会人になるとき、
通勤もそこそこしやすい場所として、
東京都板橋区の成増という地を選んだ。
(それでも職場まで45分ぐらいはかかったが)

実家が成増から近かったのもあり、
多少の安心感もあったのかもしれない。

結局は、職場に近い物件よりも
なぜか成増の物件を選んで、
住むことにしてしまった。

ただ、今思うと、
この物件は完全に外れだったと感じている。

どういうところに住んでいたか住

もっとみる

虚栄心に滅ぼされる

虚栄心は、自らを盲目にする

欲望を考えてみると、色々思いつく。

食欲、睡眠欲、性欲といった三大欲求は、
能動的な欲望だが、
逆にこれだけは避けたいという種の欲望もある。

人に汚く思われたくない欲、孤独になりたくない欲、
といったふうに。

そんな中、虚栄心というのは、
実に不思議な欲望だ。

能動的な欲望のような気もするが、
背景には、何かを忌避したい欲が
潜んでいるようにも思われる。

もっとみる

[Vim/Neovim]マクロについて

マクロの使い方
ノーマルモードでqキーを押し、
任意のキーを押すと、
マクロのレコーディングが始まる。

この画像の場合、
sマクロの記録中ということになる。

マクロのレコーディングを終了するときは、
もう一度qキーを押す。

これでマクロが保存される。

保存されたマクロを確認するには、

:reg

"sとして保存されている。

このマクロを実行するには、
同じくノーマルモードで、
@を押し

もっとみる

バックエンドエンジニア(Ruby/Ruby on Rails)基本7科目、教科書

私が個人的に考える、
バックエンドエンジニアに必須の7科目である。

私自身が、Rails系のエンジニアであるため、
今回はRailsエンジニアの場合で、
考察する。

Ruby/Ruby on Rails

Web技術概要

Git

DB/SQL

Linux

LPIC level3まで取得するのが、
一番効果的?

オブジェクト指向

Docker/仮想化

ここに上げた本は、
少なくとも

もっとみる

[Vim]vimgrepとgrepについて

vimgrep
いわゆる内部grepに当たる。

コマンドとしては、

:vimgrep end app/views/**

のような感じになる。
ちなみに、:vimとgrepを省略しても同じである。

これを実行すると、
app/views以下のディレクトリすべてを検索対象として、
endという文字を検索する。

1 of 89とあるように、
検索結果も表示され、
最初のマッチファイルがウインド

もっとみる

[考察]年収を上げてどうするのか?

まず第一にこの記事は、
年収を上げるメリットは実はそこまで多くはないのではないかという、
一応の結論を出しつつ詳しく考察する。

メリット1:衣食住の質を上げることが可能になる年収が上がれば、
生活レベルを上げるという新しい選択肢が生じる。

実際に上げなくても、
生活レベルを上げることができるという、
一種の安心感と余裕を手に入れることができる

これは、大きなメリットだろう。

そして生活レベ

もっとみる

[Vim]組み込み補完、テスト、Vimdiffについて

組み込み補完
vimの補完系は、
プラグインを使うことで実現することが多いと
思うが、組み込みのやつもそこそこ実用的だ。

インサートモードで、
Ctrl + nを押すと、
下記のように補完の候補が出る。

この画像は、tの位置でインサートモードに入って、
Ctrl + nを押して表示されたものである。

補完の候補を移動したいときは、
Ctrl + nとCtrl + pでできる。

意外とこれだ

もっとみる

Vimのレジスタについて

レジスタとは
Vimでは、テキストをヤンク(yyコマンド)したり、
削除(ddコマンド)したりすると、
レジスタという領域にその内容が保存される。

要はクリップボードみたいなものだが、
異なる点も多い。

vimでレジスタの一覧を見るときは、

:reg

を実行すると、すべてのレジスタの内容を見ることができる。

試しにvimを開いて実行してみた。

ここでNameの部分に着目すると、
""と

もっとみる

[Vim/Neovim]ファイルの拡大縮小方法

ウインドウのサイズ調整
ウインドウのサイズ調整は、
コマンドでやる場合、vimを開いて

:resize +10

のようにすると、
現在のウインドウの高さをこの場合
10行増加させる。

数字の部分は任意の行数を入れる。

ちなみにresizeはresと省略しても可能。

:res +10

幅を変えたいときは、

:vertical resize + 10

とする。省略形はvert res

もっとみる

なぜ記事を書くのか?

ノウハウの蓄積化:今の自分の当たり前は、未来の自分にとっては当たり前ではない

私も以前、wordpressでブログを書いていた。
内容は受験関係からガジェットのレビューなど、色々。

マネタイズもできていなかったし、
正直、ライティングスキルのポートフォリオにもならない、
個人の雑記ブログ感は否めず、
ほとんど人に見せたりはしなかった。

そのため、サーバー代やドメイン代ももったいないと考え、

もっとみる

軽くてつけ心地最高スマートバンド、OPPO Band Styleレビュー

スマートウォッチというと、まだまだApple Watchの
イメージが強力ですが、実はApple Watch以外にも強力な
スマートウォッチはたくさんあります。

今回は、そんなスマートウォッチの一つである、
OPPO band styleのレビューをします。
(※正確にはスマートバンドのようですが、
サイズ以外はあまり変わらないので、以下
スマートウォッチで統一します。)
結論、価格を考えれば、

もっとみる