マガジンのカバー画像

取材ライターhow to

17
私が感じた取材ライティングでのあれこれをまとめています。あとは、参考になる取材ライティングをされている方の記事もここに。
運営しているクリエイター

記事一覧

ダンスのある暮らし ~ 上手くなくていい。体を動かすと、人生も動き出す ~

ダンスのある暮らし ~ 上手くなくていい。体を動かすと、人生も動き出す ~

国内外、ジャンルを問わず音楽が好きです。聴くだけなく、ミュージックビデオや音楽番組を観ることも。パフォーマンス映像でよく目にするのが、アーティストが歌いながらダンスをしている姿。時にカッコよく、時にかわいく表現されるダンスは、歌の世界観を何倍も魅力的にする力があります。あんな風に踊れたら…ぼんやりダンスに憧れながらも、すっかり大人になった私には、画面の向こうの遠い世界だと思っていました。

そんな

もっとみる
音源から取材記事を書くメリット【取材しなくてもインタビュー記事の実績は作れる】

音源から取材記事を書くメリット【取材しなくてもインタビュー記事の実績は作れる】

Webライターのメグノンです。

つい先日まで暑かったのに、秋を通り越していきなり冬になったような・・・・・・(*_*;
いい季節はすぐに終わりますねぇ。

今回のテーマは「取材に行かずに取材記事を書く方法」です。
そんなことできる?と思うかもしれませんが、音源アリの案件を探せば可能なんですよ~!

というわけで、音源から取材記事を書くメリットをまとめました。
取材案件に興味がある人はぜひ読んでみ

もっとみる
ゆぴさんに学ぶ、取材ライターが作成する【企画書】のポイント

ゆぴさんに学ぶ、取材ライターが作成する【企画書】のポイント

マーブルスクールのサイトはこちら↓↓↓

「書く」+αのスキルが学べるマーブルスクールに入学し、インタビュー講座を3回にわたり受講しました。
講師は、書籍『書く習慣』が3万部を突破したいしかわゆき(ゆぴ)さん。
ゆぴさんは、現役バリバリの取材ライターでもいらっしゃいます!

この記事では、取材ライターが企画書を作る際におさえておきたいポイントをまとめています。

メディアを分析し、メディアに合った

もっとみる
インタビュー相手のタイプ別に考える「取材術」

インタビュー相手のタイプ別に考える「取材術」

いつもお世話になっております。Twitterで寄せられたご質問にノートでお返しする本シリーズ。今回も質問をいただきましたので、回答したいと思います。

いや、非常に面白い質問ですね。

取材について取り上げるのは初めてなので、少し体系的にお話ができればと思っています。お付き合いください。

インタビュー相手軸で考える「取材の進め方」の類型

有識者や現場の人などなど、人に話を聞いて記事をつくるのも

もっとみる
原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

なんだか連日、いろんな方からの反響をいただきありがとうございます。ほくほくしております。お金ライターの三浦さんから、引き続き熱いネタをいただいているので、取り上げたいと思います。ほくほく。

なるほど。ありがとうございます。

僕の編集部では現在進行形でたぶん50人くらいのライターさんと契約しており、過去やり取りをした方々まで含めると、結構な人数のライターさんとご一緒しています。今回はその中でも「

もっとみる
さとゆみさんインタビュー

さとゆみさんインタビュー

今朝、ライターのさとゆみさんとTwitterスペースをやらせてもらった。これは「さとゆみライティングゼミ」を受講していた人の特典だ。ありがたいことに、たっぷり1時間半も話をさせてもらった。

通常は1時間なのだが、日曜だからという理由と、終盤にぼくが質問を3つもぶち込んだという理由で長くなってしまった。(すみませぬ)

このスペースの趣旨は、さとゆみさんがゼミ生にいろいろ聴くというもの。さとゆみさ

もっとみる
フリーランスライター2年目、営業なしでも“つながり”を生むポートフォリオのつくり方

フリーランスライター2年目、営業なしでも“つながり”を生むポートフォリオのつくり方

2022年1月からはじまったフリーランスライター生活。失敗や反省もたくさんありましたが、なんとか1年目を終えました!

改めまして、ライターの村尾唯と申します。私は約2年間の副業ライター活動を経て独立しました。現在は研修会社で時短会社員としても働いており、二足のわらじなキャリアを楽しんでいます。(現状では、稼働も収入もフリーランスのほうがやや多め。来年はどうなることやら)

個人の仕事を振り返ると

もっとみる
安定志向が一歩踏み出すためには? ゆぴさん流・挑戦のハードルを下げる方法

安定志向が一歩踏み出すためには? ゆぴさん流・挑戦のハードルを下げる方法

やりたいことが生まれても、うまく行動に移せない。そんな方は多いのではないでしょうか? 私も、なかなか一歩目が踏み出せない人間です。

今回お話を伺ったのは、ご自身の「やりたいこと」を軸にフリーランスライターとして活動されているゆぴさん。

2022年には自身の体験をもとにしたエッセイを出版するなど、活動の幅を広げています。フリーランスとしてどんどん新しいことにチャレンジしている彼女ですが、上昇志向

もっとみる
【総合力で戦えるライター】に!取材ライティングコースで広がる可能性

【総合力で戦えるライター】に!取材ライティングコースで広がる可能性

ライターとしてある程度の実績を積んでくると、こんな悩みが出てきませんか?

「ライターとして専門性を磨きたい」
「文字単価を上げてステップアップしたい」
「SEO記事以外のスキルも身につけたい」

その答えの一つが取材ライターです。
取材ライターには次のようなメリットがあります。

ライターとしての専門性

高単価

人との交流

しかし、どうすれば取材ライターになれるでしょうか。

実は、クリエ

もっとみる
私がインタビューライターになった理由

私がインタビューライターになった理由

こんにちは。私はインタビューライターの上野彩希(うえのさき)と申します。今日は私がインタビューライターになった理由を書こうと思います。

なぜ私はインタビューライターをしているのか。それは、自分のなかにある固定観念を打ち破って生きていきたいからです。

私は「〜しなきゃ」という固定観念に縛られることが多く、とくに自分の生き方やキャリアについて悩むことが多いと感じています。

それが顕著にあらわれた

もっとみる
【2万字】取材とインタビュー記事の書き方における実践的アドバイス集

【2万字】取材とインタビュー記事の書き方における実践的アドバイス集

<こちらもおすすめです>

そんなライターさんたちの力になれるような記事を書きたくて、半年前からメモを書き溜めていた。

今回は、取材前の準備や取材中のコツ、そして実際にインタビュー記事を書く際における自分が持っているノウハウを、できる限りご紹介してみたい。

はじめに(1) 需要と供給の話「ライターとして活躍していきたい」と思っている方や、「どうしたら単価(原稿料)を上げられるのか」と悩んでいる

もっとみる
未経験の私が、取材案件をゲットした話

未経験の私が、取材案件をゲットした話

「取材やインタビューの仕事をしてみたいけど、実績も経験もなく、どこから仕事が得られるのかわからない」

こんなお声をいただきました。

私はまったくの取材未経験から案件をゲットした経験があるので、そのときのことを振り返ってみたいと思います。

私の経験はあくまでも一例に過ぎませんが、取材やインタビューに興味がある人の参考になればうれしく思います。

インタビュー記事案件を得る前の私
まず当時の私は

もっとみる
ライターが案件に応募するときに、面談でなにを聞いたらいい?【質問項目9つをまとめてみた】

ライターが案件に応募するときに、面談でなにを聞いたらいい?【質問項目9つをまとめてみた】

「ライター求人に応募したら、面談が決まった! でも、どんなことを話せばいい……?」

ライターとして仕事を探しているときに、お仕事によっては「選考のために面接をします」と言われることがあります。「え、ライターって書くだけが仕事じゃないの!?」と思うかもしれませんが、人気の案件では応募者も多いので、クライアントさんも面接・面談でライターを選んでいます。

慣れていると「当日はこれを聞こう!」と準備で

もっとみる

「ライターがnoteをやる意味はあるのか?」

そう思うこともあったのですが、最近はnote掲載用の記事執筆も仕事になっています。

「どこに載るか?」の違いでしかないけれど、ライターもnoteでの読み書きに慣れていれば、仕事に対して一段階深く取り組めますよね。