マガジンのカバー画像

大学語学センターのクラス紹介

7
通っている大学の語学センターのこと
運営しているクリエイター

記事一覧

【台湾語学留学 クラス紹介】書法と各行各業說中文

【台湾語学留学 クラス紹介】書法と各行各業說中文

帰国してからだいぶ時間が経ってしまっている。しかし、そう、毎回の投稿の最下部につけている「日記がわりのツイート記録」が帰国日に達するまでは、歯を食いしばって更新を続けなければいけないのである。



きょうメモを残しておきたいのは、冬学期に受けたクラス、残りふたつ。ちなみにこれまでに書いたクラス紹介はこちら。

選択の文化系科目「書法」

ひとつめが書法。日本語にするならば「書道」。

普通の科

もっとみる
【台湾語学留学 クラス紹介】教科書ややこしくなった必修科目「小班」

【台湾語学留学 クラス紹介】教科書ややこしくなった必修科目「小班」

わたしの語学留学は秋学期(2022年9〜11月)と冬学期(同12月〜23年2月)のあわせて半年間。秋学期の受講内容については以前も書いた通り↓。今回は冬学期に受講した内容についてメモしておく。



まずは「小班」。少人数で、月〜金の同じ時間帯に受けるクラス。日本の小学校や中学校でいうホームルームのような存在だ。

秋学期はとっても和気藹々としていて、クラスメイトともかなり仲良くなった。一方、冬

もっとみる
【台湾語学留学 クラス紹介】中国語流のシャレ学ぶ「成語與歇後語」

【台湾語学留学 クラス紹介】中国語流のシャレ学ぶ「成語與歇後語」

冬学期に受講したクラス内容の紹介の続き。前回書いたのは月〜金の同じ時間帯に受ける必修の少人数クラス。今回から3回にわたって記すのは、選択肢がいくつかあるなかから自由に選んで受講する選択科目である。

まずは月曜日の10時から受けた「成語和歇後語」。

成語は成句・ことわざという意味だけれど、紹介されたモノのほとんどが、日本語でいうところの四字熟語だったように思う。一方で歇後語は辞書によれば

あえ

もっとみる
【台湾語学留学】仲良し必至の必修科目「小班」

【台湾語学留学】仲良し必至の必修科目「小班」

このnote、そういえば勉強のことをほとんど書いていない。「遊んでばっかり」と勘違いされても困る。授業のことも書いておかねば。



今回の語学留学でわたしが籍を置くのは、大学の文學院(文学部?)に設置された「華語中心」。「華語」っていうのは中国語、「中心」は日本語の「センター」に相当する。それっぽく意訳するなら「文学部中国語センター」という感じかな。

公式のウェブサイトによると、18〜70歳

もっとみる
【台湾語学留学】脳が疲れる選択科目「熱門話題」

【台湾語学留学】脳が疲れる選択科目「熱門話題」

秋学期の授業紹介を続ける。

前回は月〜金までの同じ時間帯にある「小班」という必修科目について書いた。これ以外に、この大学の語学センターでは選択科目の受講も求められている。ビザの関係で、外国人の語学留学は授業を週15時間以上受けないといけない決まりらしい。必修科目が1日2時間×週5日=10時間なので、選択科目も最低3つは受けることになる。

月曜午後に受けているのが「熱門話題」という授業だ。直訳す

もっとみる
【台湾語学留学】発想力問われる選択科目「繪本閱讀與討論」

【台湾語学留学】発想力問われる選択科目「繪本閱讀與討論」

授業紹介第3弾は「繪本閱讀與討論」。

水曜日の朝8時10分から受けている。日本語に直訳すると「絵本の読解&討論」という講座名だ。毎週1冊、だいたい5〜6歳向けくらいの中国語の絵本をクラスメイトと読み、内容や、その背景にある寓意についてディスカッションする授業である。

最初にシラバスで授業内容をみたときには、正直な話、「絵本…? あんまり役に立たなさそう……」って思っていた。スケジュールの関係で

もっとみる
【台湾語学留学】歩く選択科目「華語導覽解說」

【台湾語学留学】歩く選択科目「華語導覽解說」

授業紹介第4弾、ラストを飾るのは「華語導覽解說」。

木曜日の15時10分から受けている。講座名を日本語にするならば「中国語ガイドツアー」といったところ。観光地のツアーガイドになったつもりで古跡やら芸術作品やらにまつわるエピソードを調べ、クラスメート(聞き手)に解説する授業である。

「ツアーガイド」なので、暗記してきた文章を読み上げていては聞き手に伝わらない。いかに聴衆をひきつけるか、あるいは専

もっとみる