マガジンのカバー画像

「メディア執筆」マガジン

30
新聞や雑誌などに寄稿した文章の草稿を転載したノートをまとめたもの
運営しているクリエイター

記事一覧

書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか

書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか

さきほど2023年度のノーベル経済学賞の会見が行われ、労働経済と経済史を専門とする クラウディア・ゴールディン氏|ハーバード大学教授 の受賞が発表されました。おめでとうございます🎉

女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで3人目、女性の単独授賞は初めての快挙となります。

受賞理由は「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進さ

もっとみる
書評:行動ゲーム理論入門(2010年)

書評:行動ゲーム理論入門(2010年)

本稿は『経済セミナー』(2010 年 8・9 月号)に掲載された
・川越敏司『行動ゲーム理論入門』NTT出版,2010 年
への書評記事を転載したものです。

伝統的な経済学と行動ゲーム理論との接続性を重視(書評『行動ゲーム理論入門』川越敏司 著)現実の人々は、多くの経済学者が想定するように「合理的」なのだろうか? 首尾一貫した意志決定ができない、あるいは他者との人間関係や文脈、心理状態に応じて行

もっとみる
あすを探る:成功を導く2つのものさし

あすを探る:成功を導く2つのものさし

2021年3月25日(木)の朝日新聞[あすを探る]に
・組織成功の法則「SDG」
と題する論考を寄稿しました。同時に、2019年4月から2年間お世話になった朝日新聞論壇委員を卒業することに!この間に、合計で229論考のメモをまとめて、毎月の論壇委員会で報告しました。

最後となる「あすを探る」では、苦楽をともにした素晴らしい仲間たちに感謝しつつ、自らの委員体験から
・チームや組織が成功するための法

もっとみる
あすを探る:経済学でお金儲け!?

あすを探る:経済学でお金儲け!?

2020年9月24日(木)の朝日新聞[あすを探る]に、経済学のビジネスへの活用をテーマとする論考を寄稿しました。私が Economics Design Inc. を共同で創業したことにも関係する記事です。以下に転載させて頂きます。

経済学でお金儲けできる?

 「経済学は役に立たない。もし役に立つのなら、経済について詳しいはずの経済学者はお金持ちになっているはずだ」。ときどき、こんな意地悪な発言

もっとみる
身近に使えるミクロ経済学

身近に使えるミクロ経済学

『週刊東洋経済』(2016年10月1日号)に寄稿した
・特別講義:身近に使えるミクロ経済学
の草稿バージョンを以下に転載します。【補足1】と【補足2】は新たに追記しました。ゲーム理論や行動経済学から、ビジネスなどに活用できる知見を紹介する内容です。ぜひご参考下さい。

特別講義:身近に使えるミクロ経済学 経済学的知見が一国の政策や国民の生活に取り入れられてきたことは間違いありません。近年では、マク

もっとみる
オークション理論とビジネスへの実践

オークション理論とビジネスへの実践

『一橋ビジネスレビュー 2013 Summer』(61巻1号)の特集「市場と組織をデザインする ビジネス・エコノミクスの最前線」に寄稿した
・マーケットデザインの理論とビジネスへの実践
という拙稿から、オークションの理論と実践に関連する第2章「オークション設計」を以下に転載します。

2. オークション設計 インターネット・オークションから築地の卸売市場、競売物件や国債の売却、そして米メジャーリー

もっとみる

周波数オークション設計の課題 正直な入札行動導く制度に

日本経済新聞「経済教室」(2012年5月31日・朝刊)より転載。
【補足1】〜【補足3】については新たに追記。

<ポイント>
・ビックリー氏は戦略的に単純な入札を考案
・最も評価額高い買い手が購入する仕組みに
・英国は経済学者の提案に基づき新方式採用

 インターネットオークション(競売)から東京・築地の卸売市場、競売物件や国債の売却、そして米メジャーリーグのポスティング制度に至るまで、

もっとみる

注目集まる「マーケット・デザイン」  欧米の制度設計で適用

日本経済新聞「経済教室」(2008年6月5日・朝刊)より転載。
【補足1】〜【補足4】については新たに追記。

<ポイント>
・「メカニズム・デザイン理論」の実践進む
・制度設計、市場の特性見極めが重要
・周波数オークションや学校選択制で成功

 2007年のノーベル経済学賞がメカニズム・デザイン理論の確立に対してレオニード・ハーヴィッツ米ミネソタ大名誉教授、エリック・

もっとみる
コロナ時代の新教養:今読むべき5冊

コロナ時代の新教養:今読むべき5冊

(一番下に【追記】あり)

本日発売の『週刊東洋経済』(8/9-15合併号)の「今読むべき5冊」というコーナーに寄稿しました!一見するとテーマや背景などがバラバラに見えるけれど、実は繋がっている(?)経済書5冊をおすすめしています。

取り上げた5冊は以下になります。素晴らしい記事に仕上げてくださった担当編集者のYさんに感謝します。ぜひご一読いただければ幸いです^^

『アイデアのつくり方』 ジェ

もっとみる
「買い占め」問題は解決できるのか?

「買い占め」問題は解決できるのか?

3月11日に、日経ビジネスオンラインに「買い占め騒動」に関する次の記事を寄稿しました。

『買い占めに走る消費者は「間抜け」なのか?
ゲーム理論「協調ゲーム」で考える消費者行動の合理性』

協調ゲームというゲーム理論の分析ツールを使って
・なぜ買い占めが起きるのか?
・どうすれば解決できるのか?
を考察する内容です。(こちらのnote記事もご参照下さい)

ただ、この記事では主に「買い占め」問題の

もっとみる