助産師hana*子育てを安心であたためる

愛のはな助産院 助産師hana 「いつもの毎日」を安心であたためる助産師。 めんどうで…

助産師hana*子育てを安心であたためる

愛のはな助産院 助産師hana 「いつもの毎日」を安心であたためる助産師。 めんどうで愛おしい毎日が、わたしと家族を癒やしはぐぐむ。 育てる/生まれる/食べる 助産師暦18年/12歳、10歳、5歳、0歳の母

マガジン

  • 4児ママ助産師hanaの子育て日記

    4人の子どもたちと暮らすなかで感じた、日々のあれこれについて。

  • 「ここ・はは・くらす」産後編

    産後の「こんなはずじゃなかった」は、なくせる。 産後の暮らしが「しんどい」から「しあわせ」に変わるコツをまとめています。 ぜひ、妊娠中にお読み下さい。

  • 「ここ・はは・くらす」子そだて編

    「親も子も、育ち合う」 0歳~3歳の子どもと暮らす時に、心がホッとして不安が軽くなるエッセンスを集めています。

ストア

  • 商品の画像

    まいにちごはん講座(献立編)

    《注意事項》※1.商品の詳細はこちら(https://mainitigohan.hp.peraichi.com/)をご覧下さい。※2.こちらはダウンロード商品です。決済完了後に、講座資料(PDF形式)のダウンロードが可能です。講座資料の2ページ目に、動画視聴のためのURLとORコード、パスワード、および講座特典のダウンロードURLとQRコードが記載されています。※3.動画配信期限は2024年6月30日までです。お客様のご都合で視聴できなかった場合のご返金、代替え講座はございませんので予めご了承ください。※4.メール受信の設定について◎パソコンからのメールを受信できるように、設定をお願い致します。◎STORES(hello@stores.jp)より、「商品発送メール」が送信されます。また、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)からも、追加でご連絡・ご案内をする場合がございます。迷惑メール設定などは、ドメイン解除などをしていただきますようお願い致します。特に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでは、フィルターにかかりやすくなっている恐れがあります。ご登録いただくメールアドレスは、パソコンまたはそれに準ずるアドレスでお願い致します。◎メール不着の際は、ご記入頂いたメールアドレスの誤記が考えられます。STORESまでお問い合わせください。※4.動画の視聴について◎動画は長時間にわたります。インターネットの接続環境をご準備ください。(Wi-Fi環境推奨)※5.領収書の発行は行っておりません。ご了承下さい。※6.「ダウンロードできなかった」「どうやってファイルを開けばよいのかわからない」などございましたら、お名前とご登録メールアドレスを明記の上、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)までお問い合わせください。
    ¥7,700
    しあわせの種
  • 商品の画像

    アフターバースプラン動画講座

    《注意事項》※1.商品の詳細はこちら(https://afterbirth.hp.peraichi.com/)をご覧下さい。※2.こちらはダウンロード商品です。決済完了後に、講座資料(PDF形式)のダウンロードが可能です。講座資料の表紙に、動画視聴のためのURLとORコード、パスワードが記載されています。※3.動画配信期限はご購入から1年間です。お客様のご都合で視聴できなかった場合のご返金、代替え講座はございませんので予めご了承ください。※4.メール受信の設定について◎パソコンからのメールを受信できるように、設定をお願い致します。◎STORES(hello@stores.jp)より、「商品発送メール」が送信されます。また、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)からも、追加でご連絡・ご案内をする場合がございます。迷惑メール設定などは、ドメイン解除などをしていただきますようお願い致します。特に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでは、フィルターにかかりやすくなっている恐れがあります。ご登録いただくメールアドレスは、パソコンまたはそれに準ずるアドレスでお願い致します。◎メール不着の際は、ご記入頂いたメールアドレスの誤記が考えられます。STORESまでお問い合わせください。※4.動画の視聴について◎動画は長時間にわたります。インターネットの接続環境をご準備ください。(Wi-Fi環境推奨)※5.領収書の発行は行っておりません。ご了承下さい。
    ¥11,000
    しあわせの種
  • 商品の画像

    まいにちごはん講座(献立編)

    《注意事項》※1.商品の詳細はこちら(https://mainitigohan.hp.peraichi.com/)をご覧下さい。※2.こちらはダウンロード商品です。決済完了後に、講座資料(PDF形式)のダウンロードが可能です。講座資料の2ページ目に、動画視聴のためのURLとORコード、パスワード、および講座特典のダウンロードURLとQRコードが記載されています。※3.動画配信期限は2024年6月30日までです。お客様のご都合で視聴できなかった場合のご返金、代替え講座はございませんので予めご了承ください。※4.メール受信の設定について◎パソコンからのメールを受信できるように、設定をお願い致します。◎STORES(hello@stores.jp)より、「商品発送メール」が送信されます。また、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)からも、追加でご連絡・ご案内をする場合がございます。迷惑メール設定などは、ドメイン解除などをしていただきますようお願い致します。特に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでは、フィルターにかかりやすくなっている恐れがあります。ご登録いただくメールアドレスは、パソコンまたはそれに準ずるアドレスでお願い致します。◎メール不着の際は、ご記入頂いたメールアドレスの誤記が考えられます。STORESまでお問い合わせください。※4.動画の視聴について◎動画は長時間にわたります。インターネットの接続環境をご準備ください。(Wi-Fi環境推奨)※5.領収書の発行は行っておりません。ご了承下さい。※6.「ダウンロードできなかった」「どうやってファイルを開けばよいのかわからない」などございましたら、お名前とご登録メールアドレスを明記の上、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)までお問い合わせください。
    ¥7,700
    しあわせの種
  • 商品の画像

    アフターバースプラン動画講座

    《注意事項》※1.商品の詳細はこちら(https://afterbirth.hp.peraichi.com/)をご覧下さい。※2.こちらはダウンロード商品です。決済完了後に、講座資料(PDF形式)のダウンロードが可能です。講座資料の表紙に、動画視聴のためのURLとORコード、パスワードが記載されています。※3.動画配信期限はご購入から1年間です。お客様のご都合で視聴できなかった場合のご返金、代替え講座はございませんので予めご了承ください。※4.メール受信の設定について◎パソコンからのメールを受信できるように、設定をお願い致します。◎STORES(hello@stores.jp)より、「商品発送メール」が送信されます。また、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)からも、追加でご連絡・ご案内をする場合がございます。迷惑メール設定などは、ドメイン解除などをしていただきますようお願い致します。特に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでは、フィルターにかかりやすくなっている恐れがあります。ご登録いただくメールアドレスは、パソコンまたはそれに準ずるアドレスでお願い致します。◎メール不着の際は、ご記入頂いたメールアドレスの誤記が考えられます。STORESまでお問い合わせください。※4.動画の視聴について◎動画は長時間にわたります。インターネットの接続環境をご準備ください。(Wi-Fi環境推奨)※5.領収書の発行は行っておりません。ご了承下さい。
    ¥11,000
    しあわせの種
  • 商品の画像

    命の時間の使い方講座

    ※1、命の時間の使い方講座の決済用です。ご受講には別途申し込みが必要になります。ご注意ください。※2、メール受信の設定について◎パソコンからのメールを受信できるように、設定をお願い致します。◎愛のはな助産院事務局メール(ainohana.mw@gmail.com)より、お送り致します。迷惑メール設定などは、ドメイン解除などをしていただきますようお願い致します。特に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでは、URL及び添付ファイル等がフィルターにかかりやすくなっている恐れがあります。ご登録いただくメールアドレスは、パソコンまたはそれに準ずるアドレスでお願い致します。※3 お客様のご都合で視聴できなかった場合のご返金、代替え講座はございませんので予めご了承ください。メール不着の際は、ご記入頂いたメールアドレスの誤記が考えられますので、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)まで、お問い合わせください。※4、動画の視聴について◎動画は長時間にわたります。インターネットの接続環境をご準備ください。(Wi-Fi環境推奨)※5 領収書の発行はできません。ご了承ください。
    ¥8,800
    しあわせの種
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介☆助産師hanaです。

はじめまして。愛のはな助産院の、助産師hanaです。 「ママだけが孤独に頑張る子育て」から、「自分も家族も大切に育ち合う。みんなの笑顔が溢れるくらし」になるように、生と性と命に寄り添う助産師の立場から、沢山の発信をしています。  この活動の原点は、私自身が10年前、第一子を出産・子育てする中で、自分の理想と現実のギャップに戸惑い、育児や家事の知識や技術も、自分らしく自分を大切に暮らす術も分からず、孤独に子育てをした経験から、「そんな辛い思いをしながら暮らす女性をなくしたい

    • 【記事まとめ】母乳とミルクの授乳の基本

      こんにちは。助産師hanaです。 4人(13歳、10歳、6歳、1歳)の子育てをしながら、助産院の助産師として活動しています。 助産院では、お産の立ち合いや産後ケアに関わっています。 また、日々の助産業務で学んだことを、講座や講演や発信でお伝えしています。 noteの投稿数が多くなってきたので、テーマ別にまとめました。 ゆくゆくは、それをまとめてサイトマップも作ってみたいです。 今回は、母乳とミルク、授乳についてのこれまでの投稿をご紹介します。 随時、記事を追加していきたい

      • 【育児日記】思春期の子育て。「グレー」な部分をどうする?を一緒に考える。

        中学1年生の長男がいる。 今日は、長男の授業参観日だった。 懇談会で、学年主任の先生が言う。 「道徳では、答えの出ないこと、白黒がつかない”グレー”を、どう考えていけばいいのか、を一緒に考えるようにしています」 例えば、「いじめをするのは良くない。だから、いじめはしないようにしよう」という建前だけではなく、「いじめをするのは良くない。それは誰もが分かっている。でも、いじめがなくならないのは、どうしてなのか?どうすれば、いじめはなくなるのだろうか」と、奥にあるものを考える。

        • 【育児日記】13歳の長男と、1歳の次女。歳が離れた子どもを育てて思うこと。

          「手がかかる」のではなく 「手をかけることができる」 「時間が取られる」のではなく 「時間を共有できる」 「やらなきゃ」というプレッシャーで 自分の気持ちが押し潰されてしまうと、 なかなか気がつけないけれど、 手をかけることができるうちに、 一緒にすごすことができるうちに、 その幸せを味わうことができたら 人生はとても豊かなのだと 感じることができるはず。 手をかけて、肌が触れて、 子どものために何かができる時期なんて、 ほんの一瞬のよう。

        • 固定された記事

        マガジン

        • 4児ママ助産師hanaの子育て日記
          19本
        • 「ここ・はは・くらす」産後編
          17本
        • 「ここ・はは・くらす」子そだて編
          6本
        • 助産院実習の予習note
          1本
        • 「ここ・はは・くらす」妊娠編
          3本
        • 「ここ・はは・くらす」出産編
          1本

        記事

          産後、「夫が大好き」に。愛情を深めるためにやったこと。

          夫といつまでも、良い関係でいたい。 でも、産前産後はちょっとしたことが、夫婦間の危機になりやすい。 「産後クライシス」という言葉がある。 第2子を出産後、私たち夫婦も、「産後クライシス」に陥ってしまいそうになったことがある。 当時、私は2歳長男と0歳長女のワンオペ育児が続いていた。 夫は丁度、転職をしたばかりで、朝6:30に出勤、夜22:00すぎに帰宅する日々。 お互いに心にも体にも余裕がなかった。 夫は「家族の生活のために」と必死で働いてくれた。 私は「子ども達を生かさ

          産後、「夫が大好き」に。愛情を深めるためにやったこと。

          【育児日記】4人育児のコツは、「秘密」と「特別」をひとつずつ。

          今夜のおかずは、唐揚げ。 ジュワジュワと美味しそうな音をたてて、次々とこんがり色着いた鶏肉が揚がっていく。 「ママ、すっごくいい匂い。ちょっと、食べてみたい」 子ども達はみんなでテレビを観ていたけれど、5歳の次男が匂いにつられて、台所に来た。 「お兄ちゃんたちには、ナイショだよ」 揚げたての唐揚げを、爪楊枝でチョンとさして、次男に差し出す。 次男はにんまりと、嬉しそうに、唐揚げを頬張った。 家族の気持ちを大切にするのは、簡単なようで難しい。 子どもに接する時には、なるべ

          【育児日記】4人育児のコツは、「秘密」と「特別」をひとつずつ。

          【産休をとる予定のパパさんへ】よく使うものの「置き場所」と「買う場所」を把握しておくと良いです。

          アニメ「クレヨンしんちゃん」で、しんちゃんのお父さんである「野原ひろし」が、みさえの代わりにお弁当をつくる話がある。 前日にお弁当のレシピ本を熟読して、メニューを決めて、スーパーに買い物に行く。夜寝る前に、炊飯器をセットする。 翌朝、まだ薄暗い中、携帯電話のアラームで起きる。 台所のダイニングテーブルの上に、お弁当つくりに使う材料をすべて出して並べてみる。 「片栗粉が、ない」 台所中を探すけれど、見つけられないひろしは、寝ている妻、みさえを起こして、片栗粉の場所を聞く

          【産休をとる予定のパパさんへ】よく使うものの「置き場所」と「買う場所」を把握しておくと良いです。

          子育てで、つい無理をしてしまうこともあるけれど、その時に大切なこと。

          「今日は、野球を休みたい」 中学1年生の長男が言った。 中学生活が始まって2週間。 緊張の中での学校、 そして土日は早朝から夕方まで野球。 少しの体調の変化を感じて、 練習を「休みたい」と言えたことは、 とても素晴らしいことだと思う。 どんな生活をしたら 自分の体と心は どんな風に反応するのか? それが、自分の好きなことであっても、 体や心のサインを無視したら、 いつか壊れてしまうかもしれない。 子育てと仕事の両立で大切なのは 「頑張りすぎない」ことでも 「出来るだ

          子育てで、つい無理をしてしまうこともあるけれど、その時に大切なこと。

          全てのママとパパへ。「子育てを続けてくれていて、ありがとう」

          「お母さん業」「お父さん業」は平日よりも、休日の方が多忙だ。 今日は土曜日。 中学一年生の長男は、野球の練習のために朝7時に家を出る。 お弁当に特大おにぎり3つ持たせて、中学校のグラウンドまで送っていく。 今日は小学校で新年度始めての授業参観と懇談会、PTA総会。 長女は普通通りに家をでる。 5歳の次男と、1歳の次女を連れて、小学校まで徒歩20分の道のりを歩く。一歳児を連れていくだけで、到着までの時間が倍になる。 全て終わって帰宅して、時計をみたら13時をすぎていた。

          全てのママとパパへ。「子育てを続けてくれていて、ありがとう」

          育休をとる予定のパパさんへ。「産後ケア」はパパのために利用するのもアリです。

          産休育休をとる予定のパパさんへ。 赤ちゃんの育児は、 パパとママの二人で挑んだとしても、 大変なものです。 「妻や子どもを支えたい、守りたい」 という気持ちが強い、優しいパパさんほど 「産後うつ」になる可能性があります。 ママと赤ちゃんに、 産後ケアなどを利用してもらい、 パパも息抜きができる時間を 必ず作ってください。 産前産後のパパさんへの相談窓口は まだまだ足りていない現状です。 ほとんどの助産院では、 ご家族さんのご相談もお受けしています。 「こんなことを、

          育休をとる予定のパパさんへ。「産後ケア」はパパのために利用するのもアリです。

          【育児日記】アシナガバチの巣作りと、新生児の育児。

          私が住む東北地方にも、やっと完全な春がきた。 ちょっと前に、みぞれが降ったので、自動車の冬タイヤを交換するか迷っていた。 でも、桜が満開になって、そしてぶわっと散った。 玄関を開けると、私のまわりに春のにおいがたちこめる。 「あったかくなったなぁ」 そうつぶやいた私の鼻先に、黄色と黒の縞模様がちらついた。 アシナガバチだ。 さっきまで、春の暖かさを感じていたというのに、背筋がヒヤッとする。 一匹のアシナガバチは、そのまま私の頭の上へ。 どうやら玄関のひさしにとまっ

          【育児日記】アシナガバチの巣作りと、新生児の育児。

          【育児日記】「何度も着替え直す」ことで身につく大切なこと。

          「あれっ、まま、雨が降ってるよ」 黄色い幼稚園バッグを背負って、ぼうしを深くかぶった5歳の次男が、驚きとともに玄関を開けた。 「天気予報は、昨日と同じって言っていたのにね」 昨日は春らしいぽかぽか陽気で、幼稚園では半袖のTシャツに着替えたほどだった。 天気予報を見て、半袖のTシャツを選んだ、慎重な性格の次男。 その細い腕に、春の雨つぶがポツポツと当たっている。 「ぼく、ちょっと寒いから長袖に着替えてくる」 玄関では、1歳の次女がパンダがついたお気に入りの靴を履くところだ

          【育児日記】「何度も着替え直す」ことで身につく大切なこと。

          【育児日記】けっとばした掛け布団を、かけ直すのは愛情か。

          春らしい陽気になってきた。 私が住む東北地方でも、朝から薄手の長袖だけで過ごせるようになった。 冬の間に使っていたもこもこの毛布をしまって、薄手の綿毛布を出した。 寝るときに、1歳の次女と、5歳の次男にかけてあげる。 しばらくすると、寝息が聞こえてくる。 もうしばらくすると、二人とも激しく寝返りをして、掛けた布団から完全に脱出してしまう。 やれやれ、と思いながら、90度や180度回転した頭の位置を元に戻して、また掛け布団をかけてあげる。 でもしばらくすると、やっぱり掛

          【育児日記】けっとばした掛け布団を、かけ直すのは愛情か。

          【育児日記】「月曜日の朝は、あわただしい」を疑ってみた。

          こんにちは、助産師hanaです。 12歳、10歳、5歳、1歳の4人の子どもの子育てをしながら、フリーランスで助産師をしています。 今日は月曜日。 土日に夜更かしをしたり、朝をゆっくりすごしたからか、月曜日の朝は、ペースが掴みにくい。保育園への荷物も、お昼寝布団や紙おむつの補充があるので、いつもの倍ほどの量がある。 「月曜日の朝は、いつもバタバタだなぁ」と思いながら、ガチャガチャと玄関の鍵を閉めて、車に乗り込む。 子ども達を送り届けて、郵便局で用事を済ませ、一旦帰宅する。

          【育児日記】「月曜日の朝は、あわただしい」を疑ってみた。

          「家庭と仕事」はバランスをとるより、ごちゃまぜの方がうまくいく。気がする。

          よく、「仕事と家庭のバランスをとりたい」、「子育てか、キャリアか選べない」などと聞くことがある。 妊娠する前は「子育てをしてみたいけど、助産師としてのキャリアはこのまま積みたいし、仕事と家庭と両立できるのだろうか」と不安だった。 いざ、子育てが始まって、言葉も話さない我が子と1対1で向き合う日々。一日が秒で過ぎていく感覚。一生懸命に子育てしているけれど、「今日一日、何をしていたの」と聞かれても、「えっと。何をしていたのかなぁ。子育てを頑張っていたような気がするのだけど」と、

          「家庭と仕事」はバランスをとるより、ごちゃまぜの方がうまくいく。気がする。

          「医療」は安心のための「お守り」のようなもの。

          「ちょっと風邪ひいたかな」というとき、自分ならどう対処するだろうか? 熱や咳や鼻水などの症状は、体がウィルスなどと闘っているサイン。 その闘いを応援するためには、頭と体を休めて、闘う以外に使うエネルギーを抑えてあげると良い。 その時に、「過ごしなれた家でゆっくりする」と安心できるなら、家でゆっくり休めばいいし、「医師に診て貰う」と安心できるなら、受診すればいいと思う。 出産への対応も似ていて、「過ごしなれた場所にいる」と安心するなら自宅出産や助産院出産が合っているし、「

          「医療」は安心のための「お守り」のようなもの。